酒 お酒の初心者が始める、40代からの飲酒生活 – ピニャ・コラーダ(リキュール)感想・レビュー 数か月ぶりの初心者が始める飲酒生活のお話になります。お酒とは関係ありませんが、私は普段、刻みたばこ(シャグ)でパイプや手巻き煙草、チュービング等で紫煙を楽しんでいるのですが、いろいろ購入してみて試している刻みたばこ(シャグ)の中に「アーク・... 2020.06.09 酒食
酒 お酒の初心者が始める、40代からの飲酒生活 – ホワイトホース ファインオールド(スコッチ)感想・レビュー お酒初心者の私が、前回お酒を購入してから2ヵ月近くが経ち、カティーサークを飲み干し(2ヵ月くらいかかりました)とクラウン ローヤルがやっとこさ半分になり、次なる蒸留酒(スピリッツ)を探し始めました。さて何を買いましょうか。やはりまだまだお酒... 2020.02.02 酒食
酒 お酒の初心者が始める、40代からの飲酒生活 – レミーマルタン エクストラ グリーンボトル(ブランデー)感想・レビュー 蒸留酒(スピリッツ)を調べていて、目にしたことはありましたが、お高いお酒のうちの一つです。今のことろお酒初心者の私にはワインは全く舌に合いませんが、果実酒でもブランデーは蒸留酒(スピリッツ)なので、割と好みおお酒かもしれないと考えていました... 2020.01.19 酒食
酒 お酒の初心者が始める、40代からの飲酒生活 – バートン ゴールドラム(ラム)感想・レビュー ラム酒といえば、海賊。海賊といえばラム酒。というわけで、過去にパイレーツ・オブ・カリビアンで海賊たちが浴びるように飲んでいたお酒。それがラム酒。なんとなく甘いお酒なのかな?原料自体はサトウキビなわけだし、そんなイメージをもっていました。そし... 2020.01.18 酒食
酒 お酒の初心者が始める、40代からの飲酒生活 – クラウン ローヤル(カナディアン)感想・レビュー さて、まだまだまだまだお酒の種類はたくさんあります。しかしまずは初心者に手が出しやすい、手ごろなお酒を選ぶべきと考えている私が次に選んだのはこれ。クラウン ローヤル(カナディアン)お酒の名前、格好良すぎない?クラウン ローヤルはカナディアン... 2020.01.17 酒食
酒 お酒の初心者が始める、40代からの飲酒生活 – カティサーク(スコッチ)感想・レビュー 前回のキャンプで初心者が飲んだお酒はバランタイン ファイネストでした。おかげさまで、なかなか楽しいお酒でした。しかし、初心者が最初に飲むべきお酒(スコッチ)について次の1本をまだ飲んでいません。その名は・・・カティサーク(スコッチ)お酒初心... 2020.01.16 酒食
酒 お酒の初心者が始める、40代からの飲酒生活 – バランタイン ファイネスト(スコッチ)感想・レビュー キャンプに行くことも決まり、初心者ながらに焚火でもしながら飲むお酒を探してみます。比較的手が出やすく、その辺のリカーショップでも売っているようなものを探します。蒸留酒(スピリッツ)がどのようなものなのかは調べればわかりますが、お酒初心者なの... 2020.01.15 酒食
酒 お酒の初心者が始める、40代からの飲酒生活 2019年。いよいよ40代に突入しました。人生はまだまだ半分以上はあります。さて一体何をはじめましょうか。そう思った時、上の娘(小6)からキャンプへ行きたいと要望がありました。お酒のきっかけはキャンプと禁煙キャンプについては別途投稿しようと... 2020.01.14 酒食