PR

【本気レビュー】プロが選ぶ“定番レトルトカレー”ベスト5と感動のアレンジ術!

日常
スポンサーリンク

こんにちは。糖分のたぬき(@racoondog12345)です。

忙しい日の味方、非常時の備え、夜中の相棒。
レトルトカレーは“とりあえず食べるもの”だと思っていませんか?

いいえ、今のレトルトカレーはとてつもなく美味しい
むしろ「手作り超えてない?」と思うレベルの完成度と、幅広い価格帯のラインナップ。どれも企業の本気が詰まっています。

この記事では、料理好きライターである私が、あえて“定番”とされるレトルトカレー5種を選び抜き、それぞれに合う“プロっぽいアレンジ”で仕上げてみました!

スポンサーリンク

選定基準:定番だけどガチでうまい!5種のカレー

今回のラインナップは、スーパー・コンビニで手に入りやすく、昔から親しまれている“ザ・定番”を基準に選定しました。

商品名メーカー特徴
ボンカレーゴールド(中辛)大塚食品世界初のレトルトカレー!
ククレカレー(中辛)ハウス食品甘口派にも人気のまろやか系
ジャワカレー(中辛)ハウス食品スパイシーで香り高い
バーモントカレー(甘口)ハウス食品リンゴとハチミツでおなじみ
カレーマルシェ(中辛)ハウス食品欧風仕立てのクリーミーさが特徴

実食レビュー&アレンジ術!

① ボンカレーゴールド(中辛)+「焼き野菜トッピング」

ベースの味

シンプル・王道・優しい味。玉ねぎの甘みととろみがほっとします。

アレンジ

ナス・パプリカ・ズッキーニをオリーブオイルで焼いてトッピング。
カレーの優しさに野菜の旨みが加わり、一気に“洋食屋クオリティ”に!

ひと言

老舗の安心感と野菜の鮮やかさが絶妙。

② ククレカレー(中辛)+「生クリーム&パセリ」

ベースの味

フルーティーで甘みが強く、子どもも食べやすいタイプ。

アレンジ

仕上げに生クリームをちょい垂らし、刻みパセリをふると見た目もレストラン風。
甘みがクリーミーに変化して大人でも楽しめる味わいに。

ひと言

まろやか路線を突き詰めた“癒やしカレー”。

③ ジャワカレー(中辛)+「とろけるチーズ&黒胡椒」

ベースの味

スパイシーで辛さしっかり。香りも強く、パンチがある。

アレンジ

ご飯にとろけるチーズを敷き、熱々のジャワカレーをオン。仕上げに黒胡椒。
チーズのコクと辛味が融合し、“カレードリア風”に。

ひと言

まさにジャンキー&リッチ。罪悪感と旨さのバランス。

④ バーモントカレー(甘口)+「バター&ゆで卵」

ベースの味

懐かしの“家庭の味”。甘みが強く、マイルドで優しい。

アレンジ

バターをひとかけら入れてコクアップ。ゆで卵をトッピングすると、口の中がまろやかすぎて泣ける。

ひと言

「実家の思い出」と「喫茶店の味」が手を組んだ感覚。

⑤ カレーマルシェ(中辛)+「赤ワインとマッシュルームのソテー」

ベースの味

欧風の濃厚な味。ルーがとても滑らかで、ちょっと贅沢な味わい。

アレンジ

スライスマッシュルームをバターと赤ワインでソテーしてトッピング。
まるでビストロのカレーに早変わり!

ひと言

カレーというより“ソース料理”。ワインとも合う。

レトルトカレーアレンジのコツ3選

  1. 足すのは1~2種類に絞ること
     → やりすぎると味がバラける。シンプルが一番映える。
  2. ご飯を変えるのも手!
     → 雑穀米、ターメリックライス、バターライスなどで印象激変。
  3. 器・盛り付け・温め方で味が変わる
     → 温めすぎず「湯せん推奨」。深皿・木皿などで映え度もUP!

まとめ:「定番」は進化し続ける。“安い・早い・うまい”のその先へ

レトルトカレーは手抜きじゃない。
むしろ、選び方・組み合わせ方次第で**「ちょっと特別なごちそう」**に変わります。

今回紹介したアレンジはすべて5分以内で可能なものばかり。
いつもの味にちょっとひと工夫で、味覚も気分もリフレッシュできるはずです。

さあ、今夜は“本気のレトルト”で贅沢してみませんか?

日常
スポンサーリンク

おっさん。東京人から山形人へ。中高生娘2人の父。
好きなこと:天気がいい日にぼけっとすること。
嫌いなこと:自身の不安定な精神。
現在の状態:キャンプに少しはまっています。筋トレ継続中。糖尿病・不安障害治療中。最近ギャンブル依存症に悩んでいます。
自己紹介:https://racoondog-village.com/openblog/
Twitter:@racoondog12345

糖分のたぬきをフォローする
シェアする
糖分のたぬきをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました