PR

【ビールを美味しく飲もう】ビールが苦手な人必見!ビール11種を飲み比べた感想・レビュー!おすすめ・飲みやすいビールを探してみた!

毎日暑い日が続くとすぐにのどが渇いてきます。そんな時に飲む炭酸飲料は最高ですよね!しかしさらにその炭酸飲料がビールだったら・・・「くぅ~!この一杯の為に生きている!」と言ってしまうほど美味しい!とビールが大好きな人は言っております。実は私は...
農業

40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 作業編【その8】とうもろこしの苗を畑に植える!【2020年/春夏】

とうもろこしの苗を購入したので、ニラの畝を潰してナスを植えた隣にまだ空いている個所がありますので、そこにとうもろこしの苗を植えるため、再度畝(うね)を作りたいと思います。なお畝(うね)自体はニラの種をまくために、堆肥と化成肥料を混ぜて耕して...
農業

40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 準備編【その5】とうもろこしの苗を購入【2020年/春夏】

1ヶ月ほど前、種をまいたニラが一向に芽を出さないので、ニラの畝を潰し接木ナスを植えましたが、まだ潰したニラの畝が残っていたので、何かを植えようと考えていました。7月に入り、種をまくにはすで遅い野菜ばかりでしたが、苗からであれば比較的まだ間に...

コストコで山本珈琲 冷の珈琲を購入・感想・レビュー

2020年の父の日に、コーヒーが大好きな(特に缶コーヒー等のタイプ)義父に「山本珈琲 冷の珈琲」をプレゼントしました。いつもは缶コーヒーやシャツやベルト等をプレゼントしていましたが、今年は趣向をかえてリキッドタイプの冷やして飲むタイプの「山...
健康

【オートミールとは?】オートミールのカロリーと血糖値とダイエット

最近の我が家ではオートミールがブームになっています。妻曰く、腹持ちが良くお昼ご飯迄お腹が空かない・鳴らないそうです。妻はオートミールに牛乳や豆乳を入れ、果物の缶詰をいれており、飽きが来ないように工夫した上で毎朝食べています。私は朝はできれば...
ライフハック

【問題有】ロッテのブラックブラックガムをマスクをしながら食べると、目への刺激が涙が出るほど凄まじいので気をつけよう!

ここ最近、心療内科で処方されている薬の影響・副作用かわかりませんが、1日中眠気がひどく、仕事中でも眠気が襲ってくるため、眠気を抑えるために「眠気スッキリ」がキャッチピーの「ロッテ ブラックブラックガム」を購入してみました。ロッテ ブラックブ...

辛い「ししとう(獅子唐)」の見分け方

いつもの食事の中で義父が畑で育てていた「ししとう(獅子唐)」が食卓に上がることがありました。今回はそんな「ししとう(獅子唐)」にまつわる記事をお話をさせていただきたいと思います。さて食卓に上がった「ししとう(獅子唐)」ですが、まずは義父が1...

尾花沢スイカの特徴と美味しさの秘密

今回は8月の頭に会社でいただいた尾花沢スイカのお話になります。※もうスイカの時期は過ぎていますが、とても美味しかったので記事にしました。ある日、社長と専務の先輩という方からお中元に尾花沢スイカを2つ会社でもらうことがありました。この尾花沢ス...
農業

40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その3】6月13日~6月27日【2020年/春夏】

さて前回・前々回の成長・収穫編からの続き第3回目になります。この2週間でどこまで成長したでしょうか。前回の成長・収穫編から2週間がたった苺・人参・ニラ・万能ねぎ・ちりめんわさび(わさび菜)・接木ナスの成長・収穫記録の続きになります。なおニラ...

コストコで売っているカナダドライのダイエットジンジャーエールが夏には美味すぎて飲みすぎてしまう!

今回は美味すぎて止まらないシリーズの第3弾です。第1弾と第2段は下記からどうぞ。我が家では6人家族なので、月に1度のくらいの頻度で近くのコストコにでかけるのですが、コストコで売っているものでついつい美味しすぎて毎回購入してしまうものがありま...

長女の誕生日祝いに焼肉きんぐに行ってきました!感想・レビュー

新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で、なかなか外食ができませんでしたので、3ヵ月遅れで長女の誕生日祝いということで6月下旬に焼肉きんぐに家族6人で行ってきました。外食ができなかったの長女の誕生日には家でホットプレートを使った焼肉は...
農業

40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その2】5月24日~6月6日【2020年/春夏】

さて前回の成長・収穫編からの続きになります。この2週間でどこまで成長したか楽しみです。さて前回の成長・収穫編から2週間がたった苺・人参・ニラ・万能ねぎ・ちりめんわさび(わさび菜)・接木ナスの成長・収穫記録の続きになります。この2週間でどこま...
農業

40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その1】4月30日~5月16日【2020年/春夏】

種をまき終え、苗をプランターに植えひたすら水やりをしてきましたが、芽や花が出始めてきましたので、苺・人参・ニラ・万能ねぎ・ちりめんわさび(わさび菜)・接木ナスとそれぞれの成長・収穫を記録していきたいと思います。まずは種・苗を植えてから1週間...
農業

40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 番外編【その9】我が家のさくらんぼ畑でさくらんぼ狩り【さくらんぼ狩りのコツ】【2020年/春夏】

6月の上旬に我が家のさくらんぼ畑にて、義妹家族と一緒にさくらんぼ狩りを行ってきました。1週間前まではまだ早いかなと思っていたのですが、一気に暑さが来たことにより色があっというまに赤くなり糖度も上がってきたので、雨が降る前にとさくらんぼ狩りを...
子育て・教育

2020年の次女の誕生日ケーキは不二家のアニバーサリースイーツ「ショートケーキ(フルーツサンド)」感想・レビュー

6月に次女の誕生日があったので、我が家ではお馴染みのホールケーキでのお祝いをしました。次女はとにかくケーキと言えばショートケーキ1択の女の子です。ラーメンも醤油ラーメンしか食べません。なぜそんなに基本に忠実なのかはわかりませんが、ショートケ...
農業

40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 番外編【その8】農作業用につなぎ(オーバーオール)と長いフェイスタオルを購入・感想・レビュー【2020年/春夏】

普段は農作業する場合は、長袖のつなぎをきて畑に行っているわけですが、朝早くからでも段々と熱くなってきましたので、半袖を中に来た上で作業がしやすいようにオーバーオールの購入しました。また帽子をかぶっての作業もいいのですが、帽子は頭が蒸れる為あ...
農業

40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 番外編【その7】雑草を刈り取る道具(除草道具)と剪定鋏の購入・感想・レビュー【2020年/春夏】

今回は農作業で使用する道具を購入したのでその感想レビューとなります。やっぱり農作業は手作業で全てを行うよりは、いかに体力的に負担をかけずに効率よく行うかが肝となってくるのではないかと思い、雑草を刈り取り道具と剪定鋏を購入してみました。特に雑...
農業

40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 作業編【その7】ナス(接木ナス/真仙中長)の苗を畑に植える!【2020年/春夏】

さて前回、ニラの畑が1か月半経っても何も出ないことに業を煮やして、畝(うね)の一部にナスを植える為、苗を購入したところまで書きました。なお畝自体はニラの種をまくために、堆肥と化成肥料を混ぜて耕してある状態です。■準備編はこちらから今回は水や...
農業

40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 準備編【その4】ナス(接木ナス/真仙中長)の苗を購入【2020年/春夏】

ニラの芽を植えて1か月半たちまちしたが、ちょっと深く種を巻きすぎたせいか一向に芽が出てきません。いつまでたっても出てこないものを待っていても仕方がないし、畝が勿体ないので半分の畝を潰してナスを植えることにしました。なお種をまいたニラについて...
農業

40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 番外編【その6】間引きを兼ねての初収穫と初出荷【2020年/春夏】

現在、畑で育てているわさび菜ですが、やはり葉っぱものは成長が早いようで、他の人参・ニラ・ネギに比べると成長がかなり早く、条まき(すじまき)したこともあり、ものすごい速さで大きくなっていきました。ちなみにわさび菜を育てている記事はこちらからに...
農業

40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 番外編【その5】庭の地面で栽培した苺の大量収穫!【2020年/春夏】

今回は、畑で育てている人参・ニラ・ネギ・ワサビ菜、庭のプランターで育てている苺以外に義母から引き継いだ、庭の地面で育てている苺のお話になります。自生しているわけではなく、義母が一から増やした苺たち義母から引き継いだ苺なのですが、下記の写真の...
農業

40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 番外編【その4】蛞蝓(ナメクジ)の忌避剤/殺虫剤(ナメトール)がカビる!?【2020年/春夏】

庭に地面に生えている苺なんですが、昨年までは結構な勢いで蛞蝓(ナメクジ)に食われていたようです。その為、今年から引き継いだ私はナメクジ対策にいろいろやってきました。出がらしのコーヒーの粉をまいて見たり、蛞蝓(ナメクジ)忌避剤/殺虫剤をまいて...
農業

40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 番外編【その3】苺の茎に謎の泡が付いているけどこれは何?【2020年/春夏】

庭の地面で育てている苺には毎朝水をかけているのですが、何やら見たことがないものを見つけました。苺に泡が付いているけどこれは何?右の写真のような泡が苺の茎についていました。最初はカマキリか何かの卵だと思っていたのですが、どうやら卵というよりは...
病気・怪我

糖尿病の各種数値が良いからって診察時間が3分は早すぎませんか?

毎月通院をしている中や、たまの体調不良で病院に行く時等、病院の診察に対して常々思うことがあります。診察時間が短すぎる病気などにもよると思うのですが、待ち時間に対して診察時間がかなり短いと思いませんか?(日時指定の診察予約がある病院は別です)...

ホットサンドメーカー(HSM)でホットサンドを作ってみよう

先日、いつ買おうかと迷いに迷っていたホットサンドメーカー(HSM)をついに購入しましたが先日ホットサンドメーカーを購入しましたが、初めてホットサンドメーカー(HSM)で作成した料理(料理と呼べる代物ではないですが)鳥の皮を焼いたものだったの...

東ハト「つまメルコーン(旨コーンポタージュ味)」が美味すぎて止まらない!

今回は美味すぎて止まらないシリーズの第2弾です。第1弾は下記からどうぞ。さて明治のお菓子「カール」が東日本から姿を消して早2年がたちました。カールがとても好きだったのに、西日本から取り寄せるしかなく、スーパーで気軽に買えなくなったの当時はと...
ライフハック

噂のカップヌードルチャーハンチャーハンをしっかり美味しく作る方法

少し前に巷でうわさになった、カップヌードルチャーハンをものは試しにと作ってみました。作ってみたところ、こうすればもっとより美味しくれるなと感じたことがありましたので、メモがてらしっかり美味しく作る方法を書いてみます。カップヌードルチャーハン...

UCCの缶コーヒー「BEANS & ROASTERS CAFFE LATTE(ビーンズ&ロースターズ カフェラテ)」が美味すぎてやばい!

まず初めに、筆者の名前「糖分のたぬき」の通り、私は甘いカフェ・ラテが割と好きなほうです。どのくらい好きかというとミルク・砂糖入りコーヒー>砂糖入りコーヒー>ミルク入りコーヒー>ブラックヒーの順くらいで甘いものは結構好きです。さて今回、ある缶...

お酒の初心者が始める、40代からの飲酒生活 – ピニャ・コラーダ(リキュール)感想・レビュー

数か月ぶりの初心者が始める飲酒生活のお話になります。お酒とは関係ありませんが、私は普段、刻みたばこ(シャグ)でパイプや手巻き煙草、チュービング等で紫煙を楽しんでいるのですが、いろいろ購入してみて試している刻みたばこ(シャグ)の中に「アーク・...