こんにちは。糖分のたぬき(@racoondog12345)です。
さて今回はiPhoneのバッテリー交換のお話になります。
私が使用しているiPhoneは8になりますが、購入してから3年が経ちました。
冬は特に寒い地域に住んでいるのでバッテリーの消耗が激しく、寒い時期のバッテリーの挙動が怪しくなってきました。
iPhone8のバッテリーの挙動がおかしい

気温がマイナスにいったりするせいでしょうか?
はじめのうちは充電の減りが早くなってきたなくらいに感じでいたのですが、気が付けばバッテリーが減っていたはずなのに突然増えていたりしました。
そして極めつけは朝バッテリー充電100%にも関わらず、(寒い中で)スマホを見ていると、突然再起動がかかりバッテリーが10%になっていました。
これはさすがにバッテリーの問題だろうと思い、バッテリー交換をしてくれるお店を探しました。
iPhoneのバッテリー交換

最初は自分でキットを購入して交換しようと思いましたが、ちょっと不安だったのでお店を探すことに。
近くにApple認証店もありましたが、時間がかかりそうだったので、もっと早くバッテリー交換をしてくれ、価格も一番安いお店を探しました。
バッテリー交換だけだったので、30分程で終わり5,000円で済みました。安いですね!
バッテリー交換後は防水機能が弱くなることの説明や2~3日はバッテリーが不安定になるように伝えられました。
最後に

結果から言えば、バッテリー交換して大正解でした。
今のところ好調で何も不具合がありません。
なお、バッテリー交換をしているところを目の前で見せていただき、さらに店主といろいろ話していたのですが、今回のような状態は、やはりバッテリーの劣化が原因とのことでした。
また、バッテリー交換をしてしまうとiPhoneのバッテリーの状態が正しく機能しないとも話していました。
バッテリー交換をしている様子を見ていて思ったのは、私でもできそうだなと思いましたが初めてのことだったので、念のためお店に持って行きましたが、交換する様子を見ることができましたので、次回以降は自分でやってみてもいいかもしれません。
いやぁバッテリー快適って本当素晴らしいことだなと思いました。
しかし3年やそこらで消耗するなよとも思いましたけどね・・・
余談ですが、iPhoneよりもAndroidのほうがバッテリー交換とかは緊張するそうです。
機種ごとにいろいろあるようなので。
以上、iPhoneのバッテリー交換レポートでした。
- スマホ(TONE m17)が充電できない【TONE MOBILE/トーンモバイル】その対処法・解決法!
- iPhone6をiPhone SE(第2世代)にクイックスタートでデータ移行
- 【iPhone人気ケース】iFace First Classケースの感想・レビュー
- 【メッシュWifi】TP-Link Deco M4の感想・レビュー
- 【楽天モバイルのキャンペーン】Rakuten UN-LIMIT2.0のプラン料金1年無料とRakuten Miniの感想・レビュー
- 【スマホの小道具】スマホスタンドとコンパクト自動り棒とリモートシャッターを購入・感想・レビュー
- スマホ(iPhone)を落としたら画面が割れた!?と思ったらガラスフィルムが割れただけだったのでガラスフィルムは絶対にしよう!
- またまたスマホ(iPhone)を落としたらガラスフィルムが割れたので今度は違うガラスフィルム「simplism(シンプリズム)」を購入・感想・レビュー
- USBマグネットケーブル(MicroUSB lightning TypeC)感想・レビュー
- 未成年(18歳未満)の楽天モバイルの契約について
- OPPO Reno 5A の購入・感想・レビュー
- iPhone8のバッテリー交換時期
- TONEモバイルの解約の注意点
- OPPO Reno 5A が壊れたので無料修理に出しました
- OPPO A73の購入・感想・レビュー
コメント