PR

OPPO A73の購入・感想・レビュー

スマホ
スポンサーリンク

こんにちは。糖分のたぬき(@racoondog12345)です。

今回は子供のスマホが修理対応となってしまった為、その間の代替機として購入したスマホの感想・レビューを書きたいと思います。

子供のOPPO Reno 5Aが壊れ、修理依頼をしたが修理されておらず2回目の修理を出すことになったので、とりあえず代替機としてOPPO A73を購入しました。

スポンサーリンク

OPPO 73A と OPPO Reno 5Aのスペック比較

まずは、OPPOのReno 5A と Tone e19のスペックを比較してみることにします。

製品名OPPO 73AOPPO Reno 5A
サイズ縦:約159.8mm
横:約72.9mm
厚さ:約7.45mm
縦:約162.0mm
横:約74.6mm
厚さ:約8.2mm
重量約162g約182g
ディスプレイ2400 x 1080 (FHD+)
約6.4インチ
2400 x 1080 (FHD+)
約6.5インチ
CPUSnapdragon 662 2GHzSnapdragon 765G 2.4GHz
GPUAdreno 610Adreno 620
OSAndroid 10Android 11
内蔵メモリ(RAM / ROM)ROM 64GB
RAM 4GB
ROM 128GB
RAM 6GB
外部メモリmicroSDXC(最大256GB)microSDXC(最大1TB)
バッテリー容量4000mAh4000mAh
ワイヤレス充電非対応非対応
急速充電対応対応
SIMnanoSIM、eSIMnanoSIM、eSIM
ワンセグ / フルセグ非対応 / 非対応非対応 / 非対応
おサイフケータイ非対応対応
NFC非対応対応
防滴 / 防塵非対応IP68 防水防塵
生体認証(指紋 / 顔)対応 / 対応対応 / 対応
アウトカメラ約1600万画素
超広角レンズ搭載4眼カメラ
約6400万画素(f/1.7絞り値)
6枚レンズ
4.73mm
クローズドループAF

まだまだ比較するべきところはあるかと思いますが、とりあえずメインどころで比較してみました。

CPU・GPU・ROM・RAMはReno 5Aに比べると若干性能が落ちるといったところでしょうか。
しかしおサイフケータイとNFCが非対応なのが残念なところですね。あとは生活防水にも耐えられないところでしょうかね。

OPPO A73の感想・レビュー

娘はスマホで3Dのゲームをわりとするのですが、代替機だと結構カクカクでちょっと遊びづらいとのことでした。(第五人格とか)

やはり代替機ですから、ゲームメインというよりはLINEで友達とお話できたりネットサーフィンしたり、Youtubeで動画を見たりといったことがメインになるようでした。

代替機でも動画を見たりSNSをしたりする分には全然問題ありませんね。

ただOSがAndroid10なので、OPPO Reno5AからのGoogleを使った復元にはOSのバージョンをAndroid11にする必要があり少々手間でした。

Googleを使った復元では、新しいOSのバックアップから古いOSのバックアップに復元はできません。


スペック的にはOPPO Reno5Aより1ランク下がりますが代替機としては何の問題もないでしょう。

ただし内蔵容量が64GBなので、代替機として使用している間はとりあえず容量が重いアプリはいれないように促しました。

これでSIMフリー版のものがAmazonで16,000円ならコスパはかなりいいものなのかもしれませんね。

最後に

修理対応が必要になった時に、代替機を持っていなかったので子供は5日程スマホなし生活を過ごしていましたが、やはりLINEで友達と話したかったらしく、結構困っていたようです。

私はiPhoneですが、SIMさえ差せばとりあえず使える代替機は1台あったほうがよいですね。

iPhoneからAndroidへの移行はいろいろ大変なので、SIM差し替えの場合は代替機として使えるのは電話くらいにしかなりませんがね・・・(もう1個くらいiPhoneを持っておくか、私もAndroidにするか迷いますね)

子供2人はとりあえず、Androidなので、今回の件を機に万が一修理対応になったとしてもとりあえず代替機で対応するといったことができるので、まぁなんとかなるでしょう。

といってもTONEモバイルような端末だと、TONEモバイル専用端末だったりするので代替機としてまともに機能しないかもしれませんね。(Googleを使ったバックアップの仕組みは同じでも、子供モードみたいなものがあったりするので・・・)

スマホを持っていることが当たり前の現代社会。それが突然使えなくなった時に何をするかを考えておくことも必要かもしれません。子供はタブレットで動画を見たり勉強したりしていましたが、やはりスマホはスマホ。コミュニケーションツールとしては必須なのかもしれません。

それでもデジタルが無いという生活も、たまにはあってもいいのではないでしょうか。

我が家では1週間に1回ノーデジタルデーと称して、スマホやゲームをやらない日を作っていますが、スマホを使った友達とのコミュニケーションだけは許可しています。(中高生には必須だと思いますので)

コメント

タイトルとURLをコピーしました