DIY我が家の外壁につらなる柱を塗装しました 築30年~50年とたっている我が家も段々と補修が必要になってきました。外壁・柱・屋根・雨どい等々いろいろ補修するところがありますが、自分たちでできるところは自分たちで作業しようと、今回は、外壁につらなる木造部分の柱などを塗装することにしまし...2022.12.04DIYライフハック
DIY我が家のモルタル外壁のヒビを補修しました 築30年~50年とたっている我が家も段々と補修が必要になってきました。外壁・柱・屋根・雨どい等々いろいろ補修するところがありますが、自分たちでできるところは自分たちで作業しようと、今回は、モルタル外壁のヒビ割れを補修することにしました。モル...2022.11.27DIYライフハック
DIYコバエ対策にめんつゆトラップを作ろう! 梅雨頃から我が家の食卓にコバエが飛ぶようになりました。畑で野菜や果物を作っているので、食卓脇にも未使用の野菜や果物が並び、そこにコバエがたかっているような感じです。はっきりいって毎年の光景ですが、少々鬱陶しいです。特にテーブル上の調理済みの...2020.09.23DIYライフハック
車センタークラスター(エアコンパネル)の下に設置するもの(三菱 eKワゴン 2013年式) 私が常時運転している車の三菱 eKワゴン 2013年式はセンタークラスター(エアコンパネル)の下が結構広く空いています。まぁ軽自動車なので、少しでも快適空間にする為だったり工夫を凝らして、広いつくりにはなっていますね。今までのセンタークラス...2020.03.10車
DIY【DIY】工具箱が小さいので大きい工具箱を購入・感想・レビュー 15年ほど前から使用していた工具箱ですが、ここ数年DIYをすることが多くなり、電動ドライバーや精密ドライバー、ヤスリ等が全く入らなくなってきました。そこで工具箱をAmazonのタイムセール祭りに合わせて新調することにしました。現在の工具箱の...2020.03.03DIYライフハック
煙草センタークラスター(オーディオクラスター)直下にドリンクホルダーを設置する方法(三菱 eKワゴン 2013年式) 私の喫煙(口腔喫煙且つクールスモーキング)が復活してから早1ヵ月。禁煙車だった私の軽自動車(三菱 eKワゴン 2013年式)は、購入時から乗りつぶすつもりだったので、喫煙車として新たに生まれ変わりを果たしました。しかし軽自動車であるのでいく...2020.02.22煙草車
DIYヒュミドール(加湿器)を100円ショップの材料にてDIYで製作 以前、葉巻やリトルシガー、煙草を入れる箱として、シガーボックスを作成しました。すでに柘製作所のヒュミドール・アルミは購入したのですが、煙草を入れるケースがたくさんあったりするので、自作のシガーボックスで使用するヒュミドール(加湿器)もDIY...2020.02.20DIY煙草
DIY子供部屋の二段ベッドの隣に本棚を設置 我が家の子供部屋なのですが、江戸間の8畳にて、長女・次女の2人部屋となっております。その為、収納や寝具、机等をかなり考え、現在は押入れを2人の机としてDIYで改造し、壁際に階段付きの2段ベッド、ランドセル置き場に、ハンガーラックを置き、ギリ...2020.02.18DIYライフハック子育て・教育
DIYシガーボックスを100円ショップの材料にてDIYで製作/そのうちヒュミドール(加湿器)もDIYで作ってみたい 口腔喫煙、クールスモーキングを始めました。通常の紙巻きたばこもショートピースやゴロワーズ等の両切りタバコ、シガリロ、リトルシガー、プレミアムシガーといった葉巻も購入しました。こうなってくると整頓しておく良い感じの道具も欲しくなってきますよね...2020.02.05DIY煙草