こんにちは。糖分のたぬき(@racoondog12345)です。
今回はどこか記事でミロを1ヶ月のみ続けた結果、体調がとてもよくなったとの記事を見かけたので、最近仕事終わり後がやけに疲れていることもあり、試しに1ヶ月ミロを飲み続けてみることにしました。
ミロを飲み続けた1ヶ月飲み続けたという人の効果と感想

毎朝ミロを飲み続けて1ヶ月たったら、〇〇〇になったという記事をみた人の効果の感想としては
- 寝起きが爆裂に良くなった
- 24時間常に疲れてだるかった身体が軽くなった
- 趣味すらやる気が起きなくて鬱々していた気分がスッキリした
と身体だけでなく、メンタルまで回復したような効果と感想でした。
この感想を出した人は上記の症状が貧血由来の物でミロによって鉄分が補給された結果、症状が改善したということのようです。
しかしミロのサイトを見てみるとどうやらたくさん摂取できる栄養は鉄分だけではないようです。
ミロの栄養

ミロの栄養が掲載されている公式サイト(https://nestle.jp/brand/milo/nutrition/)を見てみると下記の3つの栄養がミロにはたくさん含まれていることがわかります。
- カルシウム
- 鉄
- ビタミンD
そしてミロ1杯分には1日に摂取する上記の栄養がかなり含まれているようです。
カルシウムは1日にに必要な目安の56%
鉄は1日にに必要な目安の44%
ビタミンDは1日にに必要な目安の40%
とかなりの栄養が入っていますね。
1日に必要な栄養摂取目安はたくさんありますが、朝食と合わせてミロを飲むことで上記の栄養素の他にビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ナイアシンとかなりいろいろな栄養がとれそうです。
ミロを1ヶ月飲み続けた効果

というわけで、私も真似して1ヶ月、1日に1杯のミロを飲み続けてみました。
結果。
夕方以降になると疲労して、朝になってもなかなか疲労が抜けなかった身体が、夕方に疲労が起こらず朝にはすっきり起きられるようになりました。
また、心の病気(こころのびょうき)になり通院と投薬で少しづつ回復していたメンタルですが、やる気のメンタルはまだまだ回復していなかったものが、〇〇をやろう!という気が起きてきました。
ただこちらはミロの効果なのかわかりませんが、夜9時には眠くなり朝5時には起床するといった感じの生活リズムにもなりました。
ミロの効果として大きく変わったところはやはり疲労度です。
しかしまさか1日1杯のミロでここまで疲労度が変わるとは思いませんでした。
仕事が終わり間際になると体が疲れてしんどい・・・頭も疲れてしんどい・・・でも8時間寝ただけではなかなか回復しない・・・と感じていたものがあっさりと解決してしまいました。
ミロを1ヵ月飲み続けた効果のまとめ

ミロの栄養素は本来体に不可欠な栄養を補えるように調整されているようです。
欧米食生活になった日本人には足りない栄養素がたくさん入り補ってくれるミロ。
1日1杯でその栄養を摂取でき疲労やメンタルを劇的に回復させてくれるミロ。
そんなミロを今後も毎日飲み続けたいと思います。
それではミロと一緒に今後も良い生活を送っていきましょう!
- 今年(2020年)の雛祭りは、ちらし寿司と姉妹合作のショートケーキ
- ピクルスが食べたくなった日
- 海藻尽くしの朝食(髪はフサフサです)
- カレーのLEE 辛さ20倍を食べてみた
- 苺のお土産・スカイベリーとミルキーベリー(白い苺)
- ピクルスが食べたくなった日【その2】
- 業務スーパーでポークランチョンミートを購入・感想レビュー
- 長女の小学校卒業祝いに家族でしゃぶしゃぶ食べ放題の「ゆず庵」に行ってきました!感想レビュー
- 2020年の長女の誕生日ケーキは不二家のアニバーサリースイーツ「ショコラ・フリュイ」感想レビュー
- UCCの缶コーヒー「BEANS & ROASTERS CAFFE LATTE(ビーンズ&ロースターズ カフェラテ)」が美味すぎてやばい!
- 噂のカップヌードルチャーハンチャーハンをしっかり美味しく作る方法
- 東ハト「つまメルコーン(旨コーンポタージュ味)」が美味すぎて止まらない!
- ホットサンドメーカー(HSM)でホットサンドを作ってみよう
- 2020年の次女の誕生日ケーキは不二家のアニバーサリースイーツ「ショートケーキ(フルーツサンド)」感想レビュー
- 長女の誕生日祝いに焼肉きんぐに行ってきました!感想レビュー
- コストコで売っているカナダドライのダイエットジンジャーエールが夏には美味すぎて飲みすぎてしまう!
- 尾花沢スイカの特徴と美味しさの秘密
- 辛い「ししとう(獅子唐)」の見分け方
- 【問題有】ロッテのブラックブラックガムをマスクをしながら食べると、目への刺激が涙が出るほど凄まじいので気をつけよう!
- 【オートミールとは?】オートミールのカロリーと血糖値とダイエット
- コストコで山本珈琲 冷の珈琲を購入・感想レビュー
- 緑の幸楽苑で「辛し味噌野菜たんめん」を食べた感想レビュー
- 【オートミールのダイエット効果】夕食をオートミールに変えたら体重が減ってきました
- 山形県鶴岡市のお寿司屋「金太郎寿し」感想レビュー
- 収穫したとうもろこしで美味しいコーンスープを作りました
- 日本ハムのレストラン仕様ボロネーゼ(ミートソース)4袋入りの感想レビュー
- ボロネーゼとミートソースの違い
- ミロを1ヵ月飲み続けた効果
- 子供部屋の二段ベッドの隣に本棚を設置
- 余っているTポイントで楽天ギフトカード(楽天ポイント)をYahoo!ショッピングで購入したら、3日経っても何の返事も無かったので、その対応方法
- 【地銀の場合】土日祝にAmazon Mastercardクラシックの即時審査を申し込んだら即落ちし、通常審査は平日の午前中に即通った話
- 【DIY】工具箱が小さいので大きい工具箱を購入・感想レビュー
- PayPayを利用するためにYahoo!カードを申し込みました。キャンペーン中だったので4000PayPayボーナスライトをゲット!
- 子供がQUOカードでニンテンドープリペイドカードを買おうとしたら無理だった話
- 先っぽ(替えブラシ)しかない電動歯ブラシ(オムロン/OMRON)でも案外磨けくことが可能
- 面倒な車4台のタイヤ交換を妻と2人で楽々・お得な分担作業
- 言葉の選び方 - 言い方一つで良くも悪くも、相手が受ける印象やストレスが全く違う話
- パンクレスタイヤ・ノーパンクタイヤ【メリット・デメリット】悩んだ末、子供の自転車を購入
- 噂のカップヌードルチャーハンチャーハンをしっかり美味しく作る方法
- 生垣バリカンのコードを誤って切った時の対処法・解決法
- Zippo(ジッポ)に火が付かない!その対処法・解決法!
- 【眼鏡とダブルで耳が痛い】マスクのし過ぎで耳が痛い!その対処法・解決法!
- 蚊に刺されたら水で洗い流してから痒み止め(ムヒ等)を塗ると効果的!
- 【問題有】ロッテのブラックブラックガムをマスクをしながら食べると、目への刺激が涙が出るほど凄まじいので気をつけよう!
- マイナンバーカードの取得方法【申請から取得までの流れ】
- 蚊取り線香の効果と効果的な使い方
- 地域のハザードマップ、避難場所は確認しておこう
- コバエ対策にめんつゆトラップを作ろう!
- 子供の眼鏡の選び方
- もち米とうるち米の違い
- オンライン飲み会のメリット・デメリット
- 卵の殻の色によって栄養と味の違いはあるのか?
- 経口補水液 OS-1(オーエスワン)はまずい?美味しい?
- 【AIRism】ユニクロのエアリズムマスクの感想レビュー
- 英検の試験会場では置時計がなかったので腕時計を持って行こう!
- やる気がない人からネガティブが感染しない方法
- 478呼吸法でリラックスしよう!
- 眼鏡をかけてお風呂に入るのはやめよう!その理由
- ミロを1ヵ月飲み続けた効果
コメント