病気・怪我首に出た発疹と痒みが改善しました さて前回、腕にも発疹と痒みが出たことを書き、薬の紹介と症状を紹介しました。その後、レスタミンコーワ軟膏を塗り続け、症状がどのようになったかを書きたいと思います。 この乾燥した季節、同じように悩んでいる方もいると思うので少しで... 2020.04.09病気・怪我
病気・怪我謎の発疹・痒みが腕にまで出ました 前回、首の赤い痣(発疹?)と痒みに引き続いて、今度は首ではなく両腕の手首から肘にかけて、発疹と痒みがでてきました。 現在の首と腕の発疹の状態 ちょっと気持ち悪い状態なので、見たくない方は目を瞑ってスクロールしち... 2020.03.25病気・怪我
病気・怪我首の赤い痣(発疹?)と痒みの原因 冬はかなり乾燥する季節ですよね。我が家では加湿器が大活躍しております。皆さんはどのように乾燥の対策をしていますか?家ではやはり加湿器ですかね? 家では加湿器でいいのですが、私の会社ではサーバや機械類が多いので、サーバ管理者曰... 2020.03.04病気・怪我
病気・怪我糖尿病の治療(食事療法)【その2】 さて食事療法に一度失敗したからと言って、はいそうですかと諦めることができないのが、糖尿病の恐ろしさです。対策は一生続くのです。 糖尿病の自覚症状について 私自身も、自覚症状は多少はでていましたが(多尿や喉の渇き... 2019.12.27病気・怪我
病気・怪我糖尿病の治療(薬物療法)【その2】 さて今回は、糖尿病治療の薬物治療のその2になります。 なお、以前の記事でも伝えましたが、基本的にはどのような薬を出されたかをメインで書いていきますので、薬単体での効果等についてはここでは書きません。(というよりわからない) ... 2019.12.26病気・怪我薬
病気・怪我糖尿病の治療(食事療法)【その1】 薬物療法については、私には薬の知識が全くと言っていいほどありませんので、医者に言われる通り、処方された薬を服用するわけですが、食事療法はいったいどうなのでしょうか。 結論から言うと思ってたのと全然違っていました。 糖尿... 2019.12.22病気・怪我
病気・怪我糖尿病の治療(薬物療法)【その1】 さて最初に始めるのは、初日に処方される薬。所謂、薬物療法からの開始です。 治療:薬物療法開始 糖尿病の治療の1つ、薬物療法では読んで字のごとく、薬を使った治療方法となります。 私が、先生の話を聞いた限りで... 2019.12.21病気・怪我薬