子育て・教育新型コロナウイルス(COVID-19)で長い春休み(休校)と卒業式の短縮等 この記事を書いている時は2月29日になりますが、現時点で新型コロナウイルス(COVID-19)が流行っているとニュース等で毎日のように流れています。 小中高の学校にいたっては3月2日から春休みまで臨時休校でそのまま春休みにす... 2020.03.01子育て・教育病気・怪我
煙草口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その2】 第2弾です。 せっかく口腔喫煙・クールスモーキングを開始したので、どの煙草が一番自分と相性が良いのかを試すべく、いろいろな煙草を国産・海外産問わず買っていきたいと思っています。 ECサイトで煙草販売はなかなかあ... 2020.02.29煙草
煙草口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その1】 第1弾です。 せっかく口腔喫煙・クールスモーキングを開始したので、どの煙草が一番自分と相性が良いのかを試すべく、いろいろな煙草を国産・海外産問わず買っていきたいと思っています。 ECサイトで煙草販売はなかなかあ... 2020.02.28煙草
日常雪がうっすらと積もった日の朝、まったりとクールスモーキングを楽しんでいる中での光景 今回は少々短いがほっこりするお話です。 最近、心の病気(こころのびょうき)の影響からか薬を飲み始めたことにより、すこぶる調子がいいようで、布団に入る寝る直前まで、いろいろな作業や趣味を行ってしまい、眠りに入る直前まで... 2020.02.27日常煙草
ファッション・アパレルイオンにてスーツ(作業着)を2着購入・感想・レビュー 昔はよく、洋服の青山や紳士服のコナカ、スーツのAOKIなどでイタリアブランドのスーツを購入していました。それは単に私の肩幅が広く、日本人サイズのスーツがあまりにも売ってない結果、海外製のスーツを購入するという結果でした。 ま... 2020.02.26ファッション・アパレル
お金【地銀の場合】土日祝にAmazon Mastercardクラシックの即時審査を申し込んだら即落ちし、通常審査は平日の午前中に即通った話 1年の間にAmazonはタイムセールなりサイバーマンデーセールなり、何らかしらのセールを行っています。 実際に対して安くなかったり、本当にお買い得品だったりといろいろありますが、どちらかというと安さよりも個人的にはAmazo... 2020.02.25お金キャッシュレスライフハック
お金余っているTポイントで楽天ギフトカード(楽天ポイント)をYahoo!ショッピングで購入したら、3日経っても何の返事も無かったので、その対応方法 私はもともとTポイントを貯めていない人間でした。昔は動画配信ではなく、TSUTAYAでレンタルするのにTカードを作成する必要がありましたが、私は妻のTカードでレンタルしていたので、自分用のものは作っていませんでした。 しかし... 2020.02.24お金キャッシュレスポイントライフハック
煙草車に小型空気清浄機(モバイルバッテリーで稼働)を設置し煙草の匂いを消そうとしたら、モバイルバッテリーは寒さに弱かったので、その対処法・解決方 さて、無事に喫煙カーとなった私の車は、オーディオクラスターの直下にドリンクホルダーを設置し、灰皿を丁度いい位置の真ん中に持ってくることに成功しました。 さらにハンド右側にあるドリンクホルダーにも念のため灰皿を設置。こ... 2020.02.23煙草車
煙草センタークラスター(オーディオクラスター)直下にドリンクホルダーを設置する方法(三菱 eKワゴン 2013年式) 私の喫煙(口腔喫煙且つクールスモーキング)が復活してから早1ヵ月。禁煙車だった私の軽自動車(三菱 eKワゴン 2013年式)は、購入時から乗りつぶすつもりだったので、喫煙車として新たに生まれ変わりを果たしました。 し... 2020.02.22煙草車
子育て・教育小学生の書写セットの選び方 4月で3年生になる次女に、学校から書写セットの購入袋が届きました。もうそんな時期ですか。公立の山形市の小学校では、2年生までは鉛筆で書写をし、3年生から筆と墨を使用した書写となります。昔で言う書道ですね。(昔も書写だったのかもしれ... 2020.02.21子育て・教育
DIYヒュミドール(加湿器)を100円ショップの材料にてDIYで製作 以前、葉巻やリトルシガー、煙草を入れる箱として、シガーボックスを作成しました。すでに柘製作所のヒュミドール・アルミは購入したのですが、煙草を入れるケースがたくさんあったりするので、自作のシガーボックスで使用するヒュミドール... 2020.02.20DIY煙草
煙草喫煙グッズ(道具)の紹介と噛みタバコ(スヌース) 喫煙を復活し、クールスモーキングを始めた私は、喫煙具を整理したり保存したりするグッズ(道具)が欲しくなり、ヒュミドール(加湿器)、シガレットホルダー、木の箱、厚紙の洋書風箱、リモコンボックス、四角いアルミ缶、コードケース等... 2020.02.19煙草
DIY子供部屋の二段ベッドの隣に本棚を設置 我が家の子供部屋なのですが、江戸間の8畳にて、長女・次女の2人部屋となっております。 その為、収納や寝具、机等をかなり考え、現在は押入れを2人の机としてDIYで改造し、壁際に階段付きの2段ベッド、ランドセル置き場に、ハンガー... 2020.02.18DIYライフハック子育て・教育
子育て・教育最近の次女の出来事について(学校・折り紙・プール) 長女よりも次女のほうが私の中で、何かとネタになりやすいです。 自分が子供の頃に行ってきた当たり前のことが、全く変わってきたり授業内容も変わっていたりとカルチャーショックも多いからだと思われます。 そんなここ最近の次女事... 2020.02.17子育て・教育
運動・筋肉・筋トレ糖尿病のおっさん 筋トレ道具を追加購入する 糖尿病の私が筋トレをするにあたり、どのような道具を使用して筋トレを行っているかは紹介していましたが、今回は紹介していた道具「タオル」ではもの足りなくなってきた為、背筋を主に鍛える目的で購入しました。 もともとタオルトレーニン... 2020.02.16運動・筋肉・筋トレ
アウトドアキャンプの初心者が始める、40代からの宿営生活 – 自宅の庭でキャンプの雰囲気だけでも楽しむ庭キャン 前回のキャンプからあっという間に、次のキャンプに行きたくなりました初心者の糖分のたぬきです。 10月だというのにまだまだ日中も温かく、夜でもストーブがいらないくらい温かいです。冬はもうすぐだと思っていたのですが、だいぶ先のよ... 2020.02.15アウトドアキャンプ
アウトドアキャンプの初心者が始める、40代からの宿営生活 – 第2回キャンプは宮城県刈田郡七ヶ宿町「オートキャンプ場 きららの森」感想・レビュー さて初めての初心者キャンプ「裏磐梯休暇村キャンプ場」より2ヵ月強が経ちました。夏休みは帰省やイベントなどが盛りだくさんあり、またどこも混雑しており、何より暑いのが苦手な私にとっては真夏の選択肢はありませんでした。 ということ... 2020.02.14アウトドアキャンプ旅行・レジャー
心心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その3】眠りが浅い 心の病気(こころのびょうき)になり、3回目の心療内科での診察となりました。 心の病気(こころのびょうき)の診察の前に 診察の第2回でもらった新しい薬による副作用かはわからないが、新しい薬を飲んでから少しづつ頭が... 2020.02.13心病気・怪我薬
アウトドアキャンプの初心者が始める、40代からの宿営生活 – 道具(ギア)についての感想・レビュー【その2】 今から紹介するものは道具(ギア)は全て購入したものですが、事前に自宅にあった道具(ギア)もありますので、そちらは下記に記載しておきます。 すでに持っている道具(ギア) 電気毛布、電気ストーブ、各種電池、充電ケーブルカセットコ... 2020.02.12アウトドアキャンプ
アウトドアキャンプの初心者が始める、40代からの宿営生活 – 初キャンプは福島県耶麻郡北塩原村「裏磐梯休暇村キャンプ場」感想・レビュー 前回、長女の要望に従いいろいろとキャンプに関して調査をしました。まずはキャンプ道具を無駄にしない為に、初回は手ぶらでキャンププランを中心に探し、さらに少数ですがキャンプ道具を購入しました。 さて今回は、いよいよ宿営するキャン... 2020.02.11アウトドアキャンプ旅行・レジャー
アウトドアキャンプの初心者が始める、40代からの宿営生活 – 道具(ギア)についての感想・レビュー 長女の要望を受けまずは調査を開始します。どこのキャンプ場がいいのか、そもそもうちにはキャンプ道具が一切なく(火おこし器はありますが)そういったものも含めて、40代初心者(ともいえる)キャンパーが、子供たちと楽しく過ごす為にどのよう... 2020.02.10アウトドアキャンプ
アウトドアキャンプの初心者が始める、40代からの宿営生活 西暦2019年。私はいよいよ40代になる時がきました。 40歳といえば、戦国時代なら残り寿命後10年ですが、現在での男性の平均寿命を考えると、人生はまだ半分の折り返し地点に来たところです。 40代で元気に動けるうちに何... 2020.02.09アウトドアキャンプ
子育て・教育子供がピアノに夢中になり、鬼滅の刃を耳コピで演奏 最近何かと話題の鬼滅の刃。うちの子達(長女も次女も)もご多分に漏れず、鬼滅の刃にはまっています。 長女なんかは鬼滅の刃フェアの時に、突然JUMP SHOPに行きたいといいでして、妻がわざわざ車で仙台まで行き、並んで入場してグ... 2020.02.08子育て・教育
仕事オフィスのレイアウト変更の手順と仕事中の音楽鑑賞について 現在、私が働いている職場オフィスが約12年ぶりにレイアウト変更をする計画が立ち上がりました。レイアウトは12年前に現在の住所に引っ越してきてから1度も変更されておらず、働く人数の変更等や現在のICT機器への対応等も合わせて、レイア... 2020.02.07仕事職場
病気・怪我首から背中にかけての痛み 2020年冬の早朝、右側の首から背中にかけて、結構な痛みがあり目が覚めました。※寝ている間の寝返りでも、少し痛みを感じではいました。 痛みの度合いではそこまで大きな痛みではなく、首を寝違えたり、筋を捻ってしまった時の痛みに近... 2020.02.06病気・怪我運動・筋肉・筋トレ
DIYシガーボックスを100円ショップの材料にてDIYで製作/そのうちヒュミドール(加湿器)もDIYで作ってみたい 口腔喫煙、クールスモーキングを始めました。通常の紙巻きたばこもショートピースやゴロワーズ等の両切りタバコ、シガリロ、リトルシガー、プレミアムシガーといった葉巻も購入しました。 こうなってくると整頓しておく良い感じの道... 2020.02.05DIY煙草
煙草クールスモーキングで煙草を吸ってみよう また喫煙を再開したのだが、ニコチン中毒からの解脱症状がかなりつらかったので、肺喫煙ではなく口腔喫煙にて、ニコチン吸収率を抑えたいと思っています。 また肺喫煙になると20本1箱の煙草を1日で吸ってしまいますが、口腔喫煙... 2020.02.04煙草
煙草4ヵ月の禁煙が終了し、口腔喫煙をはじめました 40歳になったことを機に20年間吸っていた煙草を4ヵ月禁煙していました。肺の病気で酸素を取り込めない体になりたくなかったので、永遠に辞めるつもりだったのですが、どうしても煙というか煙草の匂いが忘れられず、でもニコチン中毒に... 2020.02.03煙草
酒お酒の初心者が始める、40代からの飲酒生活 – ホワイトホース ファインオールド(スコッチ)感想・レビュー お酒初心者の私が、前回お酒を購入してから2ヵ月近くが経ち、カティーサークを飲み干し(2ヵ月くらいかかりました)とクラウン ローヤルがやっとこさ半分になり、次なる蒸留酒(スピリッツ)を探し始めました。 さて何を買いましょうか。... 2020.02.02酒食