ライフハック 定形外郵便をメール便と称する場合には届くのが遅いので気をつけよう 今回は定形外郵便をメール便と書いているショップがあることに対する注意喚起を書きたいと思います。はっきいって、これって優良誤認の可能性があるのでは?と思う内容です。ことの発端はメール便という名称から始まりました先日とある商品を楽天から購入しま... 2022.06.25 ライフハック
ライフハック 佐川急便の日時指定には注意しよう!【営業所受取不可】 今回は佐川急便の対応を記事にしたいと思います。私の住んでいる近くの営業所だけの問題なのか会社全体の問題なのかはわかりませんが、特に注意が必要だと思ったので記事にしたいと思います。佐川急便では日時指定で保管中の荷物を受け取れない!?とある商品... 2022.06.20 ライフハック
心 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その27】メリハリをつけよう! さて心療内科に通い始めて27回目の通院となりました。前回は夢の話をしましたが今回は何の話をしましょうかね。心の病気(こころのびょうき)の診察 第27回目27回目。今回もいつもより早い時間に診療所へご出勤。さすにが3年もたつと全ての時間を把握... 2022.06.15 心病気・怪我薬
心 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その26】毎日夢を見ることについて さて心療内科に通い始めて26回目の通院となりました。さて今回は先生とどんな話ができるでしょうか。心の病気(こころのびょうき)の診察 第26回目26回目。今回もいつもより早い時間に診療所へご出勤。ここ1年ほどは薬のおかげかずっと体調がよく困っ... 2022.06.10 心病気・怪我薬
ライフハック 子供(15歳未満)のマイナンバーカードには署名用電子証明書暗証番号は不要 2022年1月からマイナポイント事業の第2段が始まり、妻と子供2人のマイナンバーカードを取得してきました。その際に子供(15歳未満)のマイナンバーカード受取で言われたことを記録として記事に書きたいと思います。15歳未満のマイナンバーカードで... 2022.06.05 ライフハック
スマホ TONEモバイルの解約の注意点 今回は子供のスマホをTONEモバイルから楽天モバイルに変更した為、TONEモバイルを解約する時の注意点を書いたものです。TONEモバイルの解約の注意点基本的にTONEモバイルは解約手続きは店頭ではできません。電話かオンラインでの解約となりま... 2022.05.31 スマホ
キャッシュレス 複数の楽天ペイで同じクレジットカードを使用してはいけない 今回は楽天ペイでクレジットカードを設定する際の注意点を書きたいと思います。2022年の1月に子供のスマホを楽天モバイルにしました。さらにそのタイミングでマイナンバーカードの取得第2段が始まっていたので、子供のマイナンバーカードを取得後、子供... 2022.05.26 キャッシュレス
スマホ iPhone8のバッテリー交換時期 さて今回はiPhoneのバッテリー交換のお話になります。私が使用しているiPhoneは8になりますが、購入してから3年が経ちました。冬は特に寒い地域に住んでいるのでバッテリーの消耗が激しく、寒い時期のバッテリーの挙動が怪しくなってきました。... 2022.05.21 スマホ
スマホ OPPO Reno 5A の購入・感想・レビュー 今回は子供のスマホの機種変更をしての感想・レビューを書きたいと思います。子供のスマホはTONEモバイルで契約していたのですが、内蔵メモリの小ささの問題か段々と調子が悪くなってきてしまっていたので、今回TONEモバイルから楽天モバイルに移行し... 2022.05.16 スマホ
スマホ 未成年(18歳未満)の楽天モバイルの契約について 今回、中学生の娘がスマホの調子が悪いこともありToneモバイルで購入・契約しているものを楽天モバイルへ移行した時に流れなどを記録していきたいと思います。なお、Toneモバイルで使用していた電話番号は050番号だったので、今回はMNPではなく... 2022.05.11 スマホ
煙草 【電子タバコ】Eonfine(VAPE)の感想・レビュー 以前の記事でDr.STICKの紹介をしましたが、Dr.STICKは私にはどうもコスパが悪い気がしてきたので、自分でリキッドを入れるタイプの電子タバコ(VAPE)を購入しそちらを使用してみることにしました。電子タバコのVAPE(ベイプ)とは?... 2022.05.06 煙草
子育て・教育 ザリガニの人形を次女が制作!悲しみを乗り越えて!【続】 以前、ザリガニが死んでしまい、悲しみをパワーにザリガニ人形を制作して途中で断念した記事を書きましたが、その続きです。以前の記事はこちら続・ザリガニ人形制作以前の記事を読んでいただければわかるのですが、あまりにも大物の人形を制作しようとしてい... 2022.05.01 子育て・教育
IT さくらのレンタルサーバの感想・レビュー 今回、このブログ(Wordpress)でも使用しているレンタルサーバの紹介と感想・レビューを書きたいと思います。高速、安定サーバならさくらのレンタルサーバこのブログでもさくらのレンタルサーバを使っていますが、仕事柄よくサーバ関係を触ることが... 2022.04.26 ITレンタルサーバ
煙草 【ギフト・プレゼント】アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物【その9】 今回はアメスピ(アメリカンスピリット)からのギフト・プレゼントの第9弾です!果たしてどのようなギフト・プレゼントが贈られてきたのでしょうか!過去のギフト・プレゼントの記事は以下から!デニム生地で覆われたZIPPOが当選しました。今回ギフト・... 2022.04.21 煙草
煙草 【ギフト・プレゼント】アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物【その8】 今回はアメスピ(アメリカンスピリット)からのギフト・プレゼントの第8弾です!果たしてどのようなギフト・プレゼントが贈られてきたのでしょうか!過去のギフト・プレゼントの記事は以下から!2022年の卓上カレンダーがプレゼントされました今回ギフト... 2022.04.16 煙草
心 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その25】少しづつ減薬を始めよう さて心療内科に通い始めて25回目の通院となりました。前々回より新しく出された薬の調子はどうかの確認がありました。その結果はいかに!?心の病気(こころのびょうき)の診察 第25回目25回目。今回もいつもより早い時間に診療所へご出勤。さすにが2... 2022.04.11 心病気・怪我薬
子育て・教育 【2021年】小学生へのクリスマスプレゼントはリカちゃん人形とリカちゃんの服 2021年の小学生の次女へのクリスマスプレゼントの記事になります。次女は小学4年生なのでまだまだサンタクロースを信じているお年頃。そこで事前にサンタさんへのお手紙を書き、欲しいクリスマスプレゼントをリストアップしてもらいました。小学生の次女... 2022.04.06 子育て・教育
子育て・教育 【2021年】中学生へのクリスマスプレゼントは現金 2021年の中学生の長女へのクリスマスプレゼントの記事になります。中学生の長女はさすがにサンタは親だということはすでにわかっているので、自分が欲しいものを考えておくように伝えました。そうしたところ、欲しいものが今のところ無いとのこと(物欲が... 2022.04.01 子育て・教育
煙草 【電子タバコ】Dr.STICKの感想・レビュー 煙草の価格が年々と高くなり、ニコチン依存も脱却したいと思い、電子タバコにいろいろと手を出していたのですが、どうもしっくりくるものがありませんでした。そんな時Dr.STICKという電子タバコを見かけ試しに注文しました。そんなDr.STICKを... 2022.03.27 煙草
心 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その24】気が揉む時は別のことをしよう さて心療内科に通い始めて24回目の通院となりました。最近は調子がいいので何を話そうか迷っています。さて今回はどんなお話ができるでしょうか。心の病気(こころのびょうき)の診察 第24回目24回目。今回もいつもと同じ時間に診療所へご出勤。もはや... 2022.03.22 心病気・怪我薬
煙草 【ギフト・プレゼント】アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物【その7】 今回はアメスピ(アメリカンスピリット)からのギフト・プレゼントの第7弾です!果たしてどのようなギフト・プレゼントが贈られてきたのでしょうか!過去のギフト・プレゼントの記事は以下から!ひまわり染めオーガニックコットン巾着がプレゼントされました... 2022.03.17 煙草
食 幸楽苑のロカボ麺を食べてみた感想・レビュー 糖尿病である私は、ある程度食事制限をしているのですが基本的にはカロリーを計算したカロリー制限をしております。カロリー制限はしているのですが糖質制限まではしておりませんでした。しかし最近は糖質制限をしたいろいろな食品・食材があります。当然糖質... 2022.03.12 食
食 2021年のふるさと納税返礼品は昨年と同じ鹿児島県志布志市のうなぎ!感想・レビュー 昨年ふるさと納税返礼品でゲットした「うなぎ」ですが、とても美味しかったので2021年度のふるさと納税も「うなぎ」にしました。基本的には昨年とだいたい同じ記事になります。ふるさと納税でゲットした鹿児島県産 炭火焼 うなぎ毎年恒例のふるさと納税... 2022.03.07 食
食 森永の低糖質プリンの感想・レビュー 最近はカロリー制限の効果もでてきており、大分、糖尿の数値が良くなってきました。また副次的な効果で体重も減ってきましたが、まだまだカロリー制限をしていきたいと思います。しかし甘いものやしょっぱい物などへの渇望がなくなるわけではありません。そこ... 2022.03.02 食
食 業務スーパーのカロリーオフのマルサンの豆乳(バナナ・紅茶)の感想・レビュー ということでまたまた業務スーパーの商品紹介です。糖尿病の私は甘い物や飲み物にも気を使う必要があり、カロリー制限を行う為、毎日飲んでいた牛乳を断念することにしました。(結構カロリーと脂肪分が多いので)そこで代わりと言っては何ですがカロリーオフ... 2022.02.25 食
食 業務スーパーのピスタチオがローカロリーでコスパが良く、と糖尿の自分にはとても良かった。感想・レビュー 今回は業務スーパーで購入したピスタチオのお話になります。3ヶ月ほど前から糖尿の数値が悪くなり先生と管理栄養士さんと話、カロリー制限と運動を再び開始することにしました。カロリー的にはだいたい1日1600キロカロリーなのですが、どうしてもいまま... 2022.02.20 食
心 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その23】糖尿病の食事の仕方 さて心療内科に通い始めて23回目の通院となりました。今回は心療内科なのになんでそんな話?という内容です。心の病気(こころのびょうき)の診察 第23回目23回目。今回もいつもと同じ時間に診療所へご出勤。少々待合室が混んでいましたが、特に時間通... 2022.02.15 心病気・怪我薬
食 業務スーパーで購入したボトルガム(キシリメントフルーツガム)の中身がアレだった 今回は悲しいお話を。糖質制限をしている為、キシリトール系のガムを結構購入しているのですが、大抵はお安く手に入る業務スーパーのキシリメントフルーツガム(ボトルガム)を購入しています。キシリメントフルーツガム(ボトルガム)の中身の味は4種類のは... 2022.02.10 食
心 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その22】アルコールは不安感を強くさせる! さて心療内科に通い始めて22回目の通院となりました。今回はお酒と薬の話になります。心の病気(こころのびょうき)の診察 第22回目22回目。今回もいつもと同じ時間に診療所へご出勤。もはや駐車場は空いている時間を把握しているレベルで止めることが... 2022.02.05 心病気・怪我薬