こんにちは。糖分のたぬき(@racoondog12345)です。
山形県上山市蔵王高原坊平「蔵王坊平国設野営場」に行った帰りに、通り道である「山形蔵王温泉 新左衛門の湯」に行ってきました!
キャンプにいった日は6割がた雨で、湿度も高かった為どうしても帰りに温泉に入りたくなり行った「山形蔵王温泉 新左衛門の湯」。
その「新左衛門の湯」の感想レビューを書きたいと思います。
山形蔵王温泉 新左衛門の湯
場所は山形県山形市蔵王温泉にあります。
蔵王温泉スキー場の目の前です。
営業時間は(2020年7月の時点)10時~18時(最終受付17時半)となっています。
また休館日もありますが不定休なので休館日はWebサイトをご確認ください。
料金は山形県ではちょっとお高め?になっています。
場所や設備を考えると妥当な金額かとも思います。
大人:800円(税込)
子供:400円(税込)
3歳以上用幼児:200円(税込)
なお足湯もあり、こちらは外にあるのですが大人100円(税込)となっています。
足湯は冬季(12月~3月)はお休みとなっています。
さて気になる温泉の効能はというと・・・
強酸性の硫黄泉はきりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、糖尿病、高血圧症、動脈硬化症などに効くとされ、また、美肌効果があると言われ、古くから「美人の湯」としても親しまれてきました。
新左衛門の湯 https://zaospa.co.jp/
と結構いろいろなことに効能があるようです。
私なんかは糖尿病なので、ぴったりの温泉だと思っております。
山形蔵王温泉 新左衛門の湯に入ってみた感想
温泉は内風呂・露天風呂があり、露天風呂は3つあり、四・六の湯、かめ湯があります。
露天風呂は源泉を多めに使用しているのかとても熱い湯もあります。
またかめ湯は足をかけて入っても良し、上から落ちてくる熱い源泉に体を打たせてくつろぐのも良しと、長時間楽しめます。
なお、ロッカーは全て100円のコインロッカーで後で戻ってくるタイプです。
まずは朝10時の開店と同時に「新左衛門の湯」に入っていきます。
7月の4連休ともあり、そこそこ人が多かったです。
と言っても10名もいませんでしたが、貸し切り状態を味わいたかったです。
ロッカーに靴を入れ、自販機で入浴券を買いチェックイン!
階段を下りていけば、お食事処。お食事処の前をとおり少し長い廊下を歩いた先に男湯と女湯があります。
男湯に入り、服を脱ぎ、眼鏡を取りロッカーを閉めいざ温泉へ!
頭と体を洗ったら内風呂ではなくいきなり露天風呂のかめ湯を目指します。
夜に温泉に行くことが多いですが、朝の露天風呂も気持ちがいいものです。
かめ湯には誰もいなかったので早速かめ湯に入り長湯をします。
雨のキャンプで湿った体を癒してくれるいいお湯です。
結構長い間使った後、四・六の湯に入り、これまた体を癒します。
しかしたまたま源泉が流れ込むところ以外入る場所がなく、源泉近くに入ったところとても熱く長時間はいっていられませんでした。
結局休憩をはさみ3つの露天風呂を堪能しフィニッシュです!
なお温泉は強酸性の硫黄泉の為か、結構ぬるっとした感じがして肌にとても良い感じがしました。
温泉を出た後は休憩所(お食事処前)でフルーツ牛乳を飲んで妻と子供たちを待ちます。
個の休憩所から見える庭園がまた味があって素敵でした。
なお庭園の目の前に外に出れる休憩所もあるので、外が天気のときは火照った体を覚ますのに丁度いいかもしれませんね。
最後に
「山形蔵王温泉 新左衛門の湯」は中にお食事処やもみ処、お休み処もありちょっと長く休憩するのには持って来いの温泉施設です。
また温泉の隣にはお土産処もあり、こちらは温泉に入らなくてもお店に入れるようになっています。
お土産処は蔵王温泉ゆかりのお土産が所狭しと並んでおり、観光客や温泉客を楽しませてくれます。
お土産処のとなりに椅子があり休憩できるのもありがたいです。
今回は心身の回復を兼ねてというよりは、キャンプで精神的にはリラックスできましたが体はまだ疲労がたまっていたので、その回復と言った感じで温泉に行くことにしました。
コロナ禍で若干怖かったところはありましたが、そこまで人との距離は無かったので安心して温泉に入りました。
次女は温泉が大好きなのでとても楽しみにしていました。(次女9歳)
温泉後のフルーツ牛乳は美味しかったですが、やっぱりコーヒー牛乳にするべきでしたかね(笑)
コメント