この記事は喫煙を冗長・推奨したりするものではありません。
あくまで周囲に迷惑を掛けずに個人が余裕をもって、煙草を楽しむものとしてご覧いただければ幸いです。喫煙はマナーを守って楽しみましょう。
こんにちは。糖分のたぬき(@racoondog12345)です。
今回は私が行っている自己流の口腔喫煙・クールスモーキングとチェーンスモーキングについてを考察していきたいと思います。
自己流の口腔喫煙・クールスモーキング

自己流の口腔喫煙・クールスモーキングを編み出した理由としては「ニコチン依存症に戻りたくない」「煙草を美味しく味わいたい」という理由が主でした。
そして私の場合、長く煙草の味を楽しみたいということもあり、刻み煙草(シャグ)をパイプで吸うことを選びましたが、基本的にパイプを吸うのは自宅でのみです。
当然仕事中に長く煙草を吸える時間はお昼休みくらいしかない為、自宅以外では紙巻き or 手巻き煙草を吸っております。
しかし長く時間が取れるときはパイプもいいのですが、パイプだけだと味が一辺倒になる為、違う味の紙巻きたばこ or 手巻き煙草を用意して複数回の口腔喫煙・クールスモーキングを行っています。
所謂チェーンスモーキングというやつですね。
これが私の自己流の口腔喫煙・クールスモーキングになるわけです。
しかしチェーンスモーキングというのは煙草を連続で吸うことで口の中の温度が上昇しさらには吸っていた煙草の味が残っている為、本来であれば煙草の味を楽しめない行為です。
しかし私が行っている自己流の口腔喫煙・クールスモーキングの場合はチェーンスモーキングとの相性は比較的良いように感じます。
口腔喫煙・クールスモーキングとチェーンスモーキングの相性について

一般的にチェーンスモーキングは煙草の味がまずくなる為、基本的にはおすすめされていない吸い方です。
さらに言えばチェーンスモーキングは煙草代もかかります(笑)
本来、私が行っている自己流の口腔喫煙・クールスモーキングではチェーンスモーキングをする必要もないのですが、長い時間をかけて煙草本来の味を楽しみたいのとリラックスしたいのでチェーンスモーキングを行っています。
自己流の口腔喫煙・クールスモーキングとチェーンスモーキングの相性については、口の中をいったん冷やすことでクールダウンし、アイスコーヒー等の飲み物で口の中の味をリセットすることで解決しています。
といってもクールスモーキングをしていれば、クールダウンや味のリセットなどは本来必要ありません。
ゆっくり煙草の味を楽しむのがクールスモーキングです。そして口の中で煙草の味を楽しむのが口腔喫煙なので、チェーンスモーキングとの相性は悪くないと言えます。
当然ゆっくり吸わないで急いで吸った場合のチェーンスモーキングは煙草の味がまずく感じますが、自己流の口腔喫煙・クールスモーキングでのチェーンスモーキングの場合はひたすらゆっくり吸っているので連続して煙草をすっても、煙草本来の味を楽しめるわけです。
最後に

長く時間がとれる場合は、この自己流の口腔喫煙・クールスモーキングとチェーンスモーキングで毎日煙草の味を楽しんでいます。
煙草代が嵩む!そんなに時間がない!という場合は無理にチェーンスモーキングをする必要もないのが、この自己流の口腔喫煙・クールスモーキングのいいところでもありますので、それはそれで美味しい煙草を吸うことも可能です。
しかし15分~30分も時間を取れれば自己流の口腔喫煙・クールスモーキングとチェーンスモーキングは可能ですので、是非試し見てください。
但し、チェーンスモーキングする場合はできれば違う味の煙草を吸うのが良いです。
同じ味の煙草のチェーンスモーキングはあまり味が変わりません。しかし違う味の煙草のチェーンスモーキングは味が明確に変わるので煙草本来の味が明確にわかります!
なので自己流の口腔喫煙・クールスモーキングとチェーンスモーキングする際は是非違う味の煙草でお試しください。
それでは愛煙家・口腔喫煙派・クールスモーキング派の皆様!これからもより美味しい煙草が吸えるように一緒に研究していきましょう!
【クールスモーキングのやり方・方法】
クールスモーキングで煙草を吸ってみよう
口腔喫煙・クールスモーキングのやり方・方法
【吸った煙草まとめ】
口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【紙巻きたばこ・シガリロ編 まとめ】
口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【刻みたばこ・シャグ編 まとめ】
【吸った煙草ランキング】
口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草のおすすめランキング【紙巻きたばこ・シガリロ編】
口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草のおすすめランキング【刻みたばこ・シャグ編】
- 4ヵ月の禁煙が終了し、口腔喫煙をはじめました
- クールスモーキングで煙草を吸ってみよう
- 口腔喫煙・クールスモーキングのやり方・方法
- パイプ喫煙で舌焼けにならない方法
- 口腔喫煙・クールスモーキングでのおすすめの煙草と吸い方
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その1】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その2】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その3】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その4】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その5】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その6】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その7】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その8】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その9】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その10】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その11】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その12】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その13】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【紙巻きたばこ・シガリロ編 まとめ】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【刻みたばこ・シャグ編 まとめ】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草のおすすめランキング【紙巻きたばこ・シガリロ編】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草のおすすめランキング【刻みたばこ・シャグ編】
- シガーボックスを100円ショップの材料にてDIYで製作/そのうちヒュミドール(加湿器)もDIYで作ってみたい
- 喫煙グッズ(道具)の紹介と噛みタバコ(スヌース)
- ヒュミドール(加湿器)を100円ショップの材料にてDIYで製作
- センタークラスター(オーディオクラスター)直下にドリンクホルダーを設置しよう(三菱 eKワゴン 2013年式)
- 車に小型空気清浄機(モバイルバッテリーで稼働)を設置し煙草の匂いを消そうとしたら、モバイルバッテリーは寒さに弱かったので、その対処法・解決方
- ウッドパイプとメタルパイプを購入・感想・レビュー
- ローリングマシン(手巻きタバコ用)とパイプ用Zippoを購入・感想・レビュー
- ポケットチュービングマシンとさや紙を購入・感想・レビュー
- ニトリで手巻き煙草を作成するための折りたたみテーブルを購入・感想・レビュー
- 電動チュービングマシンと新たなさや紙を購入・感想・レビュー
- Zippo(ジッポ)に火が付かない!その対処法・解決法!
- アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物
- アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物【その2】
- アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物【その3】
- アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物【その4】
- アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物【その5】
- アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物【その6】
- アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物【その7】
- アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物【その8】
- アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物【その9】
- アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物【その10】
- 雪がうっすらと積もった日の朝、まったりとクールスモーキングを楽しんでいる中での光景
- 煙草の値上げについて思うこと
- ニコチン依存症の治療と口腔喫煙とクールスモーキングについて
- 口腔喫煙・クールスモーキングでリラックスできるのは478呼吸法に近い為!
- 口腔喫煙・クールスモーキングとチェーンスモーキングの相性について
コメント