アウトドア キャンプの初心者が始める、40代からの宿営生活 – 第3回キャンプは山形県上山市蔵王高原坊平「蔵王坊平国設野営場」感想・レビュー さて2019年に最後に行った「オートキャンプ場 きららの森」より9か月が経ち、やっと2020年の最初のキャンプ(3回目の初心者キャンプ)に行くことが出来ました。本当は夏場に行きたくはなかったのですが、なかなか連休もなく子供の部活やスポーツク... 2020.09.03 アウトドアキャンプ旅行・レジャー
アウトドア キャンプの初心者が始める、40代からの宿営生活 – キャンプで使えそう!?100円ショップ(ダイソー)のアルミ風よけ(風防)/コンロ用の感想・レビュー またまた100円ショップに新しいアウトドア商品が登場していました!丁度購入を考えていたものでしたので、ラッキーと思い早速購入しました。しかし本当最近は100円ショップでいろいろなアウトドアグッズが出ていますねよね!100円~500円だし、買... 2020.08.21 アウトドアキャンプ
アウトドア キャンプの初心者が始める、40代からの宿営生活 – キャンプで使えそう!?100円ショップ(ダイソー)のレジャーチェアとチェア用収納ハンモックの感想・レビュー ここ最近の100円ショップにはアウトドア用品が多数登場してきていますね。五徳だったりランタンフックだったり、はたまたメスティンだったりと本当様々なアウトドア用品が登場しています。まぁ100円では買えない用品も多いですが。かくいう私も、結構1... 2020.07.23 アウトドアキャンプ
アウトドア キャンプの初心者が始める、40代からの宿営生活 – 楽しく焼こう!ホットサンドメーカー(HSM)を購入・感想・レビュー やっと!やっとこさホットサンドメーカー(HSM)を手に入れいました!キャンプのギアとしては定番中の定番ともいえるこのギアをまだ持っておらず、いろいろあるホットサンドメーカー(HSM)を物色してはいつ買うかいつ買うかとウズウズしておりました。... 2020.06.08 アウトドアキャンプ
アウトドア キャンプの初心者が始める、40代からの宿営生活 – 自宅の庭でキャンプの雰囲気だけでも楽しむ庭キャン BBQ編 やってきました2020年のゴールデンウイーク!同時にキャンプの季節もやってまいりました!もちろん冬キャンもいいのですが、丁度良い気温がゴールデンウイークあたりなのです!それではキャンプ場へレッツゴー!と言いたいところですが、2020年のゴー... 2020.06.04 アウトドアキャンプ
アウトドア キャンプの初心者が始める、40代からの宿営生活 – 美味しいコーヒーを飲もう!パーコレーターを購入・感想・レビュー 家でもキャンプでも手軽に美味しいコーヒーが飲みたい!すでに直火式でエスプレッソが抽出できるマキネッタは持っていましたが、もう少し手軽にささっとコーヒーが飲みたいなと思いパーコレーターというものを購入してみましたので、早速使用感をレビューして... 2020.05.13 アウトドアキャンプ
アウトドア キャンプの初心者が始める、40代からの宿営生活 – 庭キャンではなく畑キャン! 2020年4月現在、新型コロナウイルスの影響で娯楽に関する外出もままならず、キャンプ場も人気のところは休業している状態が多いですね。部屋キャン、庭キャン、ベランピングと家を中心としたキャンプをする人たちが増えてきたこともあり、我が家でも何か... 2020.05.08 アウトドアキャンプ
アウトドア キャンプの初心者が始める、40代からの宿営生活 – キャンプで使えそう!?100円ショップ(ダイソー)のいろいろなLEDランタン・ライト達の感想・レビュー 前回、100円ショップ(ダイソー)で伸縮ランタンライトを購入しましたが、またまた100円ショップ(ダイソー)に行ったところ、いろいろなLEDランタン・ライトが結構売っていたので、何かキャンプで使えないかといろいろと購入してきました。5つの商... 2020.04.30 アウトドアキャンプ
アウトドア キャンプの初心者が始める、40代からの宿営生活 – キャンプで使えそう!?マキネッタ(ビアレッティ 直火式 モカエキスプレス)感想・レビュー 2年ほど前に、私の中で突如として美味しいコーヒーが飲みたい欲求が沸き上がってきました。これに賛同するように妻も美味しいコーヒーであれば飲みたいと。私は美味しいコーヒーが飲みたいんだ!わざわざお店に行かずともお手軽に飲めるのが条件として、どう... 2020.04.24 アウトドアキャンプ
アウトドア キャンプの初心者が始める、40代からの宿営生活 – キャンプで使えそう!?100円ショップ(ダイソー)のLEDランタンの感想・レビュー 先日100円ショップ(ダイソー)に行った時のことです。刻み煙草用の小道具や収納グッズを探していたところ、ふと目に入ったLEDライトがありました。伸縮ランタンライト(6SMD)すみません。箱の画像は取り忘れてしまったのですが、このLEDランタ... 2020.04.23 アウトドアキャンプ
アウトドア キャンプの初心者が始める、40代からの宿営生活 – 自宅の庭でキャンプの雰囲気だけでも楽しむ庭キャン 前回のキャンプからあっという間に、次のキャンプに行きたくなりました初心者の糖分のたぬきです。10月だというのにまだまだ日中も温かく、夜でもストーブがいらないくらい温かいです。冬はもうすぐだと思っていたのですが、だいぶ先のようですね。早速キャ... 2020.02.15 アウトドアキャンプ
アウトドア キャンプの初心者が始める、40代からの宿営生活 – 第2回キャンプは宮城県刈田郡七ヶ宿町「オートキャンプ場 きららの森」感想・レビュー さて初めての初心者キャンプ「裏磐梯休暇村キャンプ場」より2ヵ月強が経ちました。夏休みは帰省やイベントなどが盛りだくさんあり、またどこも混雑しており、何より暑いのが苦手な私にとっては真夏の選択肢はありませんでした。ということで可能であれば秋に... 2020.02.14 アウトドアキャンプ旅行・レジャー
アウトドア キャンプの初心者が始める、40代からの宿営生活 – 道具(ギア)についての感想・レビュー【その2】 今から紹介するものは道具(ギア)は全て購入したものですが、事前に自宅にあった道具(ギア)もありますので、そちらは下記に記載しておきます。すでに持っている道具(ギア)電気毛布、電気ストーブ、各種電池、充電ケーブルカセットコンロモバイルバッテリ... 2020.02.12 アウトドアキャンプ
アウトドア キャンプの初心者が始める、40代からの宿営生活 – 初キャンプは福島県耶麻郡北塩原村「裏磐梯休暇村キャンプ場」感想・レビュー 前回、長女の要望に従いいろいろとキャンプに関して調査をしました。まずはキャンプ道具を無駄にしない為に、初回は手ぶらでキャンププランを中心に探し、さらに少数ですがキャンプ道具を購入しました。さて今回は、いよいよ宿営するキャンプ場(キャンププラ... 2020.02.11 アウトドアキャンプ旅行・レジャー
アウトドア キャンプの初心者が始める、40代からの宿営生活 – 道具(ギア)についての感想・レビュー 長女の要望を受けまずは調査を開始します。どこのキャンプ場がいいのか、そもそもうちにはキャンプ道具が一切なく(火おこし器はありますが)そういったものも含めて、40代初心者(ともいえる)キャンパーが、子供たちと楽しく過ごす為にどのように計画を進... 2020.02.10 アウトドアキャンプ
アウトドア キャンプの初心者が始める、40代からの宿営生活 西暦2019年。私はいよいよ40代になる時がきました。40歳といえば、戦国時代なら残り寿命後10年ですが、現在での男性の平均寿命を考えると、人生はまだ半分の折り返し地点に来たところです。40代で元気に動けるうちに何かをはじめてみよう40年早... 2020.02.09 アウトドアキャンプ