旅行・レジャー 山形県鶴岡市の海水浴場「由良海水浴場」「由良海洋釣堀」 感想・レビュー 2020年のお盆休みに山形県鶴岡市にある由良海水浴場と由良海洋釣堀に行ってきました。メインは由良海洋釣堀で由良海水浴場は泳ぐというよりは足だけ入って遊ぶ感じで過ごしてきました。山形県鶴岡市の海水浴場にある「由良海洋釣堀」由良海洋釣堀は朝9時... 2020.09.06 旅行・レジャー
ライフハック 地域のハザードマップ、避難場所は確認しておこう 2020年7月28日。私の住む山形県で大雨警報・土砂災害警報が発令されました。局所的だけでなく、県全体で大雨が集中的に降る等により、小さな河川が氾濫、氾濫しそうになり避難勧告、避難指示が数時間ごとにスマホに飛び交っていました。ハザードマップ... 2020.09.05 ライフハック
旅行・レジャー 山形県山形市の温泉「山形蔵王温泉 新左衛門の湯」感想・レビュー 山形県上山市蔵王高原坊平「蔵王坊平国設野営場」に行った帰りに、通り道である「山形蔵王温泉 新左衛門の湯」に行ってきました!キャンプにいった日は6割がた雨で、湿度も高かった為どうしても帰りに温泉に入りたくなり行った「山形蔵王温泉 新左衛門の湯... 2020.09.04 旅行・レジャー温泉
アウトドア キャンプの初心者が始める、40代からの宿営生活 – 第3回キャンプは山形県上山市蔵王高原坊平「蔵王坊平国設野営場」感想・レビュー さて2019年に最後に行った「オートキャンプ場 きららの森」より9か月が経ち、やっと2020年の最初のキャンプ(3回目の初心者キャンプ)に行くことが出来ました。本当は夏場に行きたくはなかったのですが、なかなか連休もなく子供の部活やスポーツク... 2020.09.03 アウトドアキャンプ旅行・レジャー
子育て・教育 2020年の地元の子供会の行事がほとんどなくなりました 今回は私の住んでいる地域の子供会の話を1つ。なおこのお話は2020年8月1日時点でのお話になります。毎年の子供会の行事私の住んでいる地域では小学生をメインとして、小学生から中学生までを対象とした子供会(子供育成会)といったものがあります。ど... 2020.09.02 子育て・教育
農業 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その4】7月4日~7月18日【2020年/春夏】 さて前回・前々回の成長・収穫編からの続き第4回目になります。この2週間でどこまで成長したでしょうか。前回の成長・収穫編から2週間がたった苺・人参・ニラ・万能ねぎ・ちりめんわさび(わさび菜)・接木ナス・とうもろこしの成長・収穫記録の続きになり... 2020.09.01 農業食
ライフハック 蚊取り線香の効果と効果的な使い方 我が家では電気を用いた蚊取り道具をあまり使うことは無く、昔ながら蚊取り線香をよく使うことが多いです。しかし電気を用いた蚊取り道具は蚊にとても効いているような気はしますが、昔ながら蚊取り線香は本当に効いているのか疑問になって少し調べてみました... 2020.08.31 ライフハック
ライフハック マイナンバーカードの取得方法【申請から取得までの流れ】 2020年6月30日で、「キャッシュレス・ポイント還元事業」が終了しました。その後、マイナンバーカード促進の為、「マイナポイント事業」が立ち上がりました。これはマイナンバーカードの取得促進を目的とした事業で、今回それに合わせて私もマイナンバ... 2020.08.30 ライフハック
健康 【オートミールのダイエット効果】夕食をオートミールに変えたら体重が減ってきました 以前オートミールのカロリーと血糖値とダイエットについて書かせていただきましたが、たまに夜にオートミールを食べるようになってから、体重に変化が現れてきました。なお血糖値についてはまだ効果がわかっていませんので、まずは体重についての変化から書き... 2020.08.29 健康食
スマホ スマホ(iPhone)を落としたら画面が割れた!?と思ったらガラスフィルムが割れただけだったのでガラスフィルムは絶対にしよう! 私はよく玄関先で喫煙しているのですが、玄関前は石の段差でできており、陶器製の蚊取り線香やスマホ(iPhone)などを落とすと割れてしまうので、結構気を付けて玄関先に出ております。なお、過去にスマホ(iPhone)を幼稚園のグラウンドで表面か... 2020.08.28 スマホ
食 緑の幸楽苑で「辛し味噌野菜たんめん」を食べた感想・レビュー ある日突然にラーメンが食べたい!となる時ってありませんか?基本的に私はラーメンはあまり食べません。全国でラーメン消費率第1位の山形県にいるのですが、ラーメンを食べるならカレーを食べたいという人間なのです。それでも我が家でラーメンがでて食べた... 2020.08.27 食
写真 写真AC(photoAC)で初めてダウンロードされた写真は「いちじく」でした 1ヶ月ほど前に初めて写真素材サイトの写真AC(photoAC)に登録し、早速素材として使用できそうな写真をピックアップして写真を少しづつ投稿していきました。過去に撮影した写真はデジタルデータで15年分くらいあるのですが、良い・悪いの判断も適... 2020.08.26 写真
健康 【遺伝・視力】子供の片目が近視になり始めた原因! 我が家の子供(長女)が中学校に入り、通常であれば春に身体測定と健康診断があるのですが、今回はコロナ禍の為、健康診断が期末テスト前にありました。そこで視力検査をしたときに片目だけぼやけて見えづらかったと言っていました。たまたま寝ぼけてて霞目状... 2020.08.25 健康子育て・教育日常病気・怪我
子育て・教育 【夏休みの自由研究2020】ゆうちょアイデア貯金箱コンクール用に貯金箱を工作! 2020年、次女の夏休みの自由研究のお話になります。我が家の次女の通う小学校の自由研究は、毎年、基本的宿題として学校から出される題材の中から2つを選び作品を提出します。作品は図画工作、書道、読書感想文等、様々です。しかし2020年の夏休みは... 2020.08.24 子育て・教育
ファッション・アパレル 【アイシャツ/i-Shirt】ノーアイロンシャツは本当におすすめ!【形状記憶】 私の仕事は私服でも問題がないのですが、会社的にはスーツを推奨している為、毎日スーツとワイシャツを着て仕事をしています。そしてスーツとワイシャツを毎日来ている方ならわかると思うのですが、ワイシャツのアイロンがけが非常に面倒です。スーツはクリー... 2020.08.23 ファッション・アパレル
仕事 初めて障害者の方と雇用に関する面接をしました 今回は私が働いている職場での求職者面接の話になります。私の担当部門ではなかったのですが、一応全ての上長に面通しさせようと社長がした為、私も急遽面談を行うことになりました。求職者は障害者の方でした事前情報として社長と専務から下記の情報が提示さ... 2020.08.22 仕事職場
アウトドア キャンプの初心者が始める、40代からの宿営生活 – キャンプで使えそう!?100円ショップ(ダイソー)のアルミ風よけ(風防)/コンロ用の感想・レビュー またまた100円ショップに新しいアウトドア商品が登場していました!丁度購入を考えていたものでしたので、ラッキーと思い早速購入しました。しかし本当最近は100円ショップでいろいろなアウトドアグッズが出ていますねよね!100円~500円だし、買... 2020.08.21 アウトドアキャンプ
酒 【ビールを美味しく飲もう】ビールが苦手な人必見!ビール11種を飲み比べた感想・レビュー!おすすめ・飲みやすいビールを探してみた! 毎日暑い日が続くとすぐにのどが渇いてきます。そんな時に飲む炭酸飲料は最高ですよね!しかしさらにその炭酸飲料がビールだったら・・・「くぅ~!この一杯の為に生きている!」と言ってしまうほど美味しい!とビールが大好きな人は言っております。実は私は... 2020.08.20 酒食
農業 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 作業編【その8】とうもろこしの苗を畑に植える!【2020年/春夏】 とうもろこしの苗を購入したので、ニラの畝を潰してナスを植えた隣にまだ空いている個所がありますので、そこにとうもろこしの苗を植えるため、再度畝(うね)を作りたいと思います。なお畝(うね)自体はニラの種をまくために、堆肥と化成肥料を混ぜて耕して... 2020.08.19 農業食
農業 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 準備編【その5】とうもろこしの苗を購入【2020年/春夏】 1ヶ月ほど前、種をまいたニラが一向に芽を出さないので、ニラの畝を潰し接木ナスを植えましたが、まだ潰したニラの畝が残っていたので、何かを植えようと考えていました。7月に入り、種をまくにはすで遅い野菜ばかりでしたが、苗からであれば比較的まだ間に... 2020.08.18 農業食
写真 写真ACへのクリエイター登録に続いて画像・動画の素材サイト「PIXTA(ピクスタ)」にもクリエイター登録 さて以前にブログを書くようになってから半年が経ち、ブログやTwitter等のSNSに写真をあげる為に結構撮影するようになった記事を書きました。その時は写真AC/photoACというサイトにクリエイター登録したのですが、今回は同じような画像・... 2020.08.17 写真
煙草 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その13】 第13弾です。せっかく口腔喫煙・クールスモーキングを開始したので、どの煙草が一番自分と相性が良いのかを試すべく、いろいろな煙草を国産・海外産問わず買っていきたいと思っています。ECサイトで煙草販売はなかなかありませんが、近くにいろいろ揃えて... 2020.08.16 煙草
薬 メイラックス錠1mgという薬の副作用か、毎日寝ても寝ても眠くて怠くて仕方がない 心の病気(こころのびょうき)をしてから、いくつか心療内科から薬をもらっているのですが、最初のころは出なかったある特定の薬の副作用が最近出始めて、毎日大変な思いをしています。その特定の薬は「メイラックス錠1mg」という薬です。メイラックス錠1... 2020.08.15 薬
食 コストコで山本珈琲 冷の珈琲を購入・感想・レビュー 2020年の父の日に、コーヒーが大好きな(特に缶コーヒー等のタイプ)義父に「山本珈琲 冷の珈琲」をプレゼントしました。いつもは缶コーヒーやシャツやベルト等をプレゼントしていましたが、今年は趣向をかえてリキッドタイプの冷やして飲むタイプの「山... 2020.08.14 食
健康 【オートミールとは?】オートミールのカロリーと血糖値とダイエット 最近の我が家ではオートミールがブームになっています。妻曰く、腹持ちが良くお昼ご飯迄お腹が空かない・鳴らないそうです。妻はオートミールに牛乳や豆乳を入れ、果物の缶詰をいれており、飽きが来ないように工夫した上で毎朝食べています。私は朝はできれば... 2020.08.13 健康病気・怪我食
ライフハック 【問題有】ロッテのブラックブラックガムをマスクをしながら食べると、目への刺激が涙が出るほど凄まじいので気をつけよう! ここ最近、心療内科で処方されている薬の影響・副作用かわかりませんが、1日中眠気がひどく、仕事中でも眠気が襲ってくるため、眠気を抑えるために「眠気スッキリ」がキャッチピーの「ロッテ ブラックブラックガム」を購入してみました。ロッテ ブラックブ... 2020.08.12 ライフハック食
子育て・教育 【親子】思春期の中学生女子との付き合い方・向き合い方【父娘】 現在中学生女子である長女が思春期に入ったと思われるのは小学校6年生くらいからだと思います。特に親子仲が悪かったわけでもなく、話せば普通に会話をし笑いあうこともできていました。しかし私から話しかけることはあっても、長女から私に話しかけることが... 2020.08.11 子育て・教育
食 辛い「ししとう(獅子唐)」の見分け方 いつもの食事の中で義父が畑で育てていた「ししとう(獅子唐)」が食卓に上がることがありました。今回はそんな「ししとう(獅子唐)」にまつわる記事をお話をさせていただきたいと思います。さて食卓に上がった「ししとう(獅子唐)」ですが、まずは義父が1... 2020.08.10 食
食 尾花沢スイカの特徴と美味しさの秘密 今回は8月の頭に会社でいただいた尾花沢スイカのお話になります。※もうスイカの時期は過ぎていますが、とても美味しかったので記事にしました。ある日、社長と専務の先輩という方からお中元に尾花沢スイカを2つ会社でもらうことがありました。この尾花沢ス... 2020.08.09 食