この記事は喫煙を冗長・推奨したりするものではありません。
あくまで周囲に迷惑を掛けずに個人が余裕をもって、煙草を楽しむものとしてご覧いただければ幸いです。喫煙はマナーを守って楽しみましょう。
こんにちは。糖分のたぬき(@racoondog12345)です。
口腔喫煙のクールスモーキングをしている私ですが、基本的にアメスピ以外は燃焼材が入っているのかゆっくり吸っているつもりでも気が付くとあっというまに煙草が無くなってしまっていることが多いです。
なのでもっとゆっくり吸いたくなったのでパイプを購入することにしました。
刻み状態のアメスピを購入し、もっともっとゆっくりまったりとクールスモーキングを楽しみたいと思います。
購入したウッドパイプとメタルパイプ

ウッドパイプは皆さんがイメージしやすいとある探偵「シャーロ〇ク・ホームズ」が咥えているようなパイプなのですがメタルパイプというのはあまり聞いたことが無いかと思います。
簡単に言うとスプーン上の煙管(きせる)になります。
実は煙管は昔、小粋という煙草を吸う為に購入して持っているのですが、肺喫煙をしていたころなので思ったより数時間が短く、またフィルターがないので直接肺にくる感じがして体が悲鳴を上げたため止めてしまったのです。
本来なら煙管(きせる)で口腔喫煙・クールスモーキングをすればいいのですが、刻みたばこをのせるスペースが少ないので、結構乗せることができるメタルパイプをウッドパイプと合わせて購入することにしました。
ウッドパイプとメタルパイプの紹介

それでは2つのパイプを紹介したいと思います。
ウッドパイプ
今回はAmazonで初心者用のパイプセットが売っていたのでそちらを購入しました。
あ、メタルパイプもAmazonで購入したものでした(笑)
左から1番目と2番目の写真は箱とウッドパイプになります。
高級感がある箱ですね。またこのウッドパイプは台座が付いており、単体で直立することができます。(ある程度平たんでないとすぐ転がりますが)
左から3番目と4番目は、セットについていたものです。
セット内容はモールクリーナー、スプーン・タンパー・ピック、9mmフィルター、燃焼金属ボールパイプビット、リーマー、コルクノッカーが入っていました。
各種道具の説明はAmazonのサイトで記載されておりますのでページ最後に購入ページへのリンクを張っておきます。
ちなみにですが、注意書きにも書いてますが全てがセットというわけではないようです。
クリーニングラッシュ、パイプカバー、スクリーンは入っていませんでした。
※個人的にはパイプカバーが欲しかったので、後で別で購入するかもしれませんがサイズを測らないと・・・
吸った感想ですが、吸うまでが少々面倒ですが結構長く吸え良いクールスモーキングができました。最高でした。
なおパイプの下部分が結構熱くなったりするので、少々気を付けたほうがいいかもしれません。
また初心者用のセットなので消耗品と思って、壊れたらもう少しいいやつを購入したいと思います。
パイプの吸い方の動画がありましたのでこちらも張っておきます。
メタルパイプ
なおメタルパイプは強力なマグネット式になっており3つに簡単に分解できます。
これはお掃除が楽で捗りますね。
では写真の紹介を。
左から1番目の写真はメタルパイプを入れるケースと分解したメタルパイプになります。
またちらっと網状のものが見えていますが、これは刻みたばこの下に置いて灰を直接吸い込まないようにするものです。ゆっくり吸えば恐らくなくても大丈夫です。
左から2番目の写真はケースがない状態の分解したメタルパイプです。
左から3番目は3つをマグネットで合体させて、蓋部分をずらしたものです。
このすり鉢状になっている部分に網と刻みたばこを乗せて、火を付けてから吸います。
もちろん燃焼材がない刻みたばこ、空気を送りこまないと火は消えます。
しかし蓋をしても吸えるようなことが書いてありましたが、実際には蓋をして吸うと結構あっさりと火が消えてしまいます。蓋をする場合は空気を送り込んでやらないとダメかと思います。
左から4番目の写真は蓋を閉めたところになります。
通常はこの状態で煙草を吸います。
実際使っている動画などがあれば恐らくわかりやすいかと思いますので動画を張っておきます。
最後に

この2つのパイプを用いて、さらなるクールスモーキング生活を楽しみたいと思います。
きっともっといろいろ喫煙具欲しくなるんだろうなあと思います。(水タバコとかも手出しそう)
【クールスモーキングのやり方・方法】
クールスモーキングで煙草を吸ってみよう
口腔喫煙・クールスモーキングのやり方・方法
【吸った煙草まとめ】
口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【紙巻きたばこ・シガリロ編 まとめ】
口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【刻みたばこ・シャグ編 まとめ】
【吸った煙草ランキング】
口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草のおすすめランキング【紙巻きたばこ・シガリロ編】
口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草のおすすめランキング【刻みたばこ・シャグ編】
- 4ヵ月の禁煙が終了し、口腔喫煙をはじめました
- クールスモーキングで煙草を吸ってみよう
- 口腔喫煙・クールスモーキングのやり方・方法
- パイプ喫煙で舌焼けにならない方法
- 口腔喫煙・クールスモーキングでのおすすめの煙草と吸い方
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その1】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その2】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その3】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その4】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その5】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その6】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その7】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その8】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その9】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その10】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その11】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その12】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その13】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【紙巻きたばこ・シガリロ編 まとめ】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【刻みたばこ・シャグ編 まとめ】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草のおすすめランキング【紙巻きたばこ・シガリロ編】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草のおすすめランキング【刻みたばこ・シャグ編】
- シガーボックスを100円ショップの材料にてDIYで製作/そのうちヒュミドール(加湿器)もDIYで作ってみたい
- 喫煙グッズ(道具)の紹介と噛みタバコ(スヌース)
- ヒュミドール(加湿器)を100円ショップの材料にてDIYで製作
- センタークラスター(オーディオクラスター)直下にドリンクホルダーを設置しよう(三菱 eKワゴン 2013年式)
- 車に小型空気清浄機(モバイルバッテリーで稼働)を設置し煙草の匂いを消そうとしたら、モバイルバッテリーは寒さに弱かったので、その対処法・解決方
- ウッドパイプとメタルパイプを購入・感想・レビュー
- ローリングマシン(手巻きタバコ用)とパイプ用Zippoを購入・感想・レビュー
- ポケットチュービングマシンとさや紙を購入・感想・レビュー
- ニトリで手巻き煙草を作成するための折りたたみテーブルを購入・感想・レビュー
- 電動チュービングマシンと新たなさや紙を購入・感想・レビュー
- Zippo(ジッポ)に火が付かない!その対処法・解決法!
- アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物
- アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物【その2】
- アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物【その3】
- アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物【その4】
- アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物【その5】
- アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物【その6】
- アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物【その7】
- アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物【その8】
- アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物【その9】
- アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物【その10】
- 雪がうっすらと積もった日の朝、まったりとクールスモーキングを楽しんでいる中での光景
- 煙草の値上げについて思うこと
- ニコチン依存症の治療と口腔喫煙とクールスモーキングについて
- 口腔喫煙・クールスモーキングでリラックスできるのは478呼吸法に近い為!
- 口腔喫煙・クールスモーキングとチェーンスモーキングの相性について
コメント