こんにちは。糖分のたぬき(@racoondog12345)です。
今回は2020年度のふるさと納税返礼品でゲットした「うなぎ」の話を書きたいと思います。
ふるさと納税でゲットした鹿児島県産 炭火焼 うなぎ

毎年恒例のふるさと納税返礼品。2020年はを何にしようかと考えました。
2019年はマグロとカツオのセット。2018年はいくら尽くし。
と食べ物ばっかりになっていたので、食べ物以外もいいかもなぁと考えていたのですが、我が家は義両親と妻、子供2人の6人家族の為、やはりみんなで楽しめる食べ物がいいと思い、食べ物で検討することにしました。
肉・野菜・果物・魚介類・米、等々いろいろな食べ物があるのですが私の所得を考えると、あまり高額なものも購入できず、どうしようかなと考えていました。
また普段あまり食べない品で、皆が好きな食べ物・・・
うーん。いろいろ悩ましい!ということでお取り寄せのランキングを見たとこ牛肉やマグロ・いくら等に並んでうなぎが入っていました。
お!うなぎいいかもしれない!最近全然食べてないし、子供もうなぎは大好きだし!
ということで妻に相談したところ、いいんじゃないかということでうなぎに決定しました!
さてどこでうなぎを購入しようかなと調べていたところ、鹿児島県のうなぎにたどり着きました。
どうやら鹿児島県は日本のうなぎ生産量第1位ということらしく、鹿児島県の市町村でうなぎのふるさと納税返礼品がたくさん並んでいました。
生産量が第1位ならまず間違いない!
所謂特産品のはずなのでおそらくどこの市町村を選んでも良いうなぎが届くだろうということで、まずは鹿児島県でうなぎを調べます。
続いて6人家族と価格を考慮したところ、鹿児島県志布志市のうなぎがぴったりマッチしたので、そちらを購入しました。
うなぎのサイズは大サイズで5尾入っている状態です。
またすでに炭火焼で加工され冷凍パックになっているでの、上手に回答すればいつでも食べられる商品です。
そして購入しまつこと1ヵ月・・・
ついに届きました!待ちに待ったうなぎが!いやー食べるときが楽しみです。


届いたうなぎは、霧島湧水鰻というみたいですね。
写真ではわかりづらいかもしれませんが、かなり大きいうなぎが5尾はいっていました!
本当は6人家族なので、6尾欲しかったのですが6尾はなかったので5尾にしました。
大きいサイズなので、6人で切り分けても問題ないくらいの量です!
ふるさと納税でゲットした鹿児島県産 炭火焼 うなぎの感想・レビュー

それでは早速、食べたいと思います。
食べ方はいろいろあると思います、うな重、うな丼、ひつまぶし、そのまま酒の肴に。
今回のふるさと納税返礼品のうなぎはすでにタレを塗って炭火焼にされている状態ですので白焼きという選択肢はありません。
そしてお重も6人分あるわけではないので、とりあえずうな丼ということになりました!
うなぎの解凍方法や作り方が書かれた紙がありますので、それに従ってうな丼を作っていきます。
調理済みのモノってすぐ食べられるので非常に楽ですよね。
いよいような丼ができあがります!それでは早速の食レポと行きましょうか。
まずは漂ってくる炭火焼のタレの香り。
うなぎはにおいを食べると言いますが、もうこの匂いだけでご飯1杯はいけちゃいますね。
それではまずは1口。ぱくり。
うーん!うなぎの脂とタレ、そして炭火の香ばしさが口の中に広がっていきます!
そして咀嚼するとふんわり柔らかいうなぎの身が口の中を幸せで包んでいってくれます。
少し骨が見えていたので、骨が気になるかなと思っていたのですが全く気にならず、柔らかい身が喉を通っていくのがわかります。
そしてタレのかかったご飯をかっこむ!かっこむ!かっこむ!
うまい・・・最高だ!
あとは無言でパクパク・ムシャムシャとひたすら食べ続けることになります。
気が付けば後1口分しかなく、うなぎの魔力はとてつもないものだと感じました。
幸せな時間も最後の一口で終わりと思うと寂しいですが、そこは涙をこらえてうなぎに感謝し最後の一口をいただきます!
ごちそうさまでした!
いやぁやっぱりうなぎって最高です。
山椒もアクセントが効いて最高ですし、ところどころで差し込むお吸い物との相性も抜群!
私の心はうなぎで目いっぱい満たされと感じました。
またいつか美味しいうなぎに会えるまでさようなら!
最後に

久しぶりに食べた国産うなぎの味は最高でした。
質が悪いやつになると骨がとても気になる為、再度蒸してからでないと骨が邪魔でしょうがないのですが、今回のふるさと納税返礼品の鹿児島県産のうなぎはそんなことはなく、一緒に入っていた解凍方法の紙通りで問題ありませんでした。
そして、贈られてきたうなぎがかなり大きかった為、3尾を6人で食べました。
残り2尾はひつまぶしにでもして食べようかなと計画しています。
前回のふるさと納税返礼品のマグロ・カツオセットでは、衝撃の事実に気が付き少し残念だったので今回のうなぎは大当たりでとても楽しい夕食でした。
さて来年度のふるさと納税品は何をもらおうかな!
またうなぎでもいいなと思えるほど美味しかったです!
- 今年(2020年)の雛祭りは、ちらし寿司と姉妹合作のショートケーキ
- ピクルスが食べたくなった日
- 海藻尽くしの朝食(髪はフサフサです)
- カレーのLEE 辛さ20倍を食べてみた
- 苺のお土産・スカイベリーとミルキーベリー(白い苺)
- ピクルスが食べたくなった日【その2】
- 業務スーパーでポークランチョンミートを購入・感想・レビュー
- 長女の小学校卒業祝いに家族でしゃぶしゃぶ食べ放題の「ゆず庵」に行ってきました!感想・レビュー
- 2020年の長女の誕生日ケーキは不二家のアニバーサリースイーツ「ショコラ・フリュイ」感想・レビュー
- UCCの缶コーヒー「BEANS & ROASTERS CAFFE LATTE(ビーンズ&ロースターズ カフェラテ)」が美味すぎてやばい!
- 噂のカップヌードルチャーハンチャーハンをしっかり美味しく作る方法
- 東ハト「つまメルコーン(旨コーンポタージュ味)」が美味すぎて止まらない!
- ホットサンドメーカー(HSM)でホットサンドを作ってみよう
- 2020年の次女の誕生日ケーキは不二家のアニバーサリースイーツ「ショートケーキ(フルーツサンド)」感想・レビュー
- 長女の誕生日祝いに焼肉きんぐに行ってきました!感想・レビュー
- コストコで売っているカナダドライのダイエットジンジャーエールが夏には美味すぎて飲みすぎてしまう!
- 尾花沢スイカの特徴と美味しさの秘密
- 辛い「ししとう(獅子唐)」の見分け方
- 【問題有】ロッテのブラックブラックガムをマスクをしながら食べると、目への刺激が涙が出るほど凄まじいので気をつけよう!
- 【オートミールとは?】オートミールのカロリーと血糖値とダイエット
- コストコで山本珈琲 冷の珈琲を購入・感想・レビュー
- 緑の幸楽苑で「辛し味噌野菜たんめん」を食べた感想・レビュー
- 【オートミールのダイエット効果】夕食をオートミールに変えたら体重が減ってきました
- 山形県鶴岡市のお寿司屋「金太郎寿し」感想・レビュー
- 収穫したとうもろこしで美味しいコーンスープを作りました
- 日本ハムのレストラン仕様ボロネーゼ(ミートソース)4袋入りの感想・レビュー
- ボロネーゼとミートソースの違い
- ミロを1ヵ月飲み続けた効果
- 初めてイチジクジャムを食べた感想・レビュー
- ペヤング 超超超大盛 GIGAMAX 関西風天かす 感想・レビュー
- 2020年のふるさと納税返礼品は鹿児島県志布志市のうなぎ!感想・レビュー
- コストコ牛肉「プライムビーフ 肩ロース すき焼き」感想・レビュー
- 無添くら寿司のスマホアプリでお持ち帰り注文
- 卵を割ったら黄身が2つだったお話
- 溶けないミロの上手な溶かし方
- 業務スーパーの冷凍フライドポテトが安くて美味しすぎる!感想・レビュー
- よこすか海軍カレーネイビーブルーのレトルトを食べてみた感想・レビュー
- トコロテン専用のタレ!?たまり酢がトコロテンと相性抜群!感想・レビュー
- 三島食品のふりかけ(ゆかり・かおり・あかり・うめこ・ひろし)がとても美味しかった!感想・レビュー
- 業務スーパーで購入したボトルガム(キシリメントフルーツガム)の中身がアレだった
- 業務スーパーのピスタチオがローカロリーでコスパが良く、と糖尿の自分にはとても良かった。感想・レビュー
- 業務スーパーのカロリーオフのマルサンの豆乳(バナナ・紅茶)の感想・レビュー
- 森永の低糖質プリンの感想・レビュー
- 2021年のふるさと納税返礼品は昨年と同じ鹿児島県志布志市のうなぎ!感想・レビュー
- 幸楽苑のロカボ麺を食べてみた感想・レビュー
- 創味食品 濃厚パスタソース ハコネーゼ「生クリーム仕立ての濃厚ポルチーニソース」が美味すぎる!感想・レビュー
- 業務スーパーのアジアンインスタントスープ「ガパオ」が辛くてとても美味しかった!感想・レビュー
- 業務スーパーのアジアンインスタントスープ「トムカー」が甘辛くてとても美味しかった!感想・レビュー
- 業務スーパーのアジアンインスタントスープ「マッサマンカレー」が辛くてとても美味しかった!感想・レビュー
- 業務スーパーのアジアンインスタントスープ「トムヤム」が辛くてトムヤンクンのようにとても美味しかった!感想・レビュー
- 業務スーパーのアジアンインスタントスープ「シーフード」が海老の旨みが濃厚でとても美味しかった!感想・レビュー
- 業務スーパーのアジアンインスタントスープ「グリーンカレー」がとても美味しかった!感想・レビュー
- 栗のはちみつを購入して食べてみた!感想・レビュー
- 2022年のふるさと納税返礼品は北海道函館市のカール・レイモンのソーセージ等!感想・レビュー
- 業務スーパーの本日のスープ「ビスク」がとても美味しかった!感想・レビュー
- 業務スーパーの本日のスープ「クラムチャウダー」がとても美味しかった!感想・レビュー
- 業務スーパーの「馬肉ユッケ」が美味すぎた件
- ダイエットにはサラダチキンが最適!糖尿病や禁煙、筋トレにぴったりな理由とは?
- サラダチキンを間食で食べ始めて2週間の効果:実体験とさらなる活用術
コメント