農業 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – とうもろこし まとめ【2020年/春夏】 2020年の春に始めた農作業(畑・庭・プランター)について、どのように収穫まで行ったかを私自身の記録もかねて野菜毎にまとめてみました。今回記録する野菜のまとめはとうもろこしになります。とうもろこしの種を購入苗を探しに行った時期はすでに梅雨も... 2020.11.09 農業食
農業 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – ニラ まとめ【2020年/春夏】 2020年の春に始めた農作業(畑・庭・プランター)について、どのように収穫まで行ったかを私自身の記録もかねて野菜毎にまとめてみました。今回記録する野菜のまとめはニラになります。ニラの種を購入まず初めに種を購入します。購入した種の種類は大葉に... 2020.11.07 農業食
農業 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 接木ナス まとめ【2020年/春夏】 2020年の春に始めた農作業(畑・庭・プランター)について、どのように収穫まで行ったかを私自身の記録もかねて野菜毎にまとめてみました。今回記録する野菜のまとめは接木ナスになります。接木ナスの苗を購入2020年6月上旬時点ではもうナスの苗は売... 2020.11.05 農業食
農業 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 万能ねぎ まとめ【2020年/春夏】 2020年の春に始めた農作業(畑・庭・プランター)について、どのように収穫まで行ったかを私自身の記録もかねて野菜毎にまとめてみました。今回記録する野菜のまとめは万能ねぎになります。万能ねぎの種を購入まず初めに種を購入します。購入した種の種類... 2020.11.03 農業食
農業 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 人参 まとめ【2020年/春夏】 2020年の春に始めた農作業(畑・庭・プランター)について、どのように収穫まで行ったかを私自身の記録もかねて野菜毎にまとめてみました。今回記録する野菜のまとめは人参になります。人参の種を購入まず初めに種を購入します。購入した種の種類は五寸人... 2020.11.01 農業食
農業 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – ちりめんわさび(わさび菜) まとめ【2020年/春夏】 2020年の春に始めた農作業(畑・庭・プランター)について、どのように収穫まで行ったかを私自身の記録もかねて野菜毎にまとめてみました。今回記録する野菜のまとめはちりめんわさび(わさび菜)になります。ちりめんわさび(わさび菜)の種を購入まず初... 2020.10.30 農業食
農業 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その7】9月5日~9月19日【2020年/春夏】 さて前回・前々回の成長・収穫編からの続き第7回目になります。この2週間でどこまで成長したでしょうか。前回の成長・収穫編から2週間がたった苺・人参・ニラ・万能ねぎ・ちりめんわさび(わさび菜)・接木ナス・とうもろこしの成長・収穫記録の続きになり... 2020.10.20 農業食
食 収穫したとうもろこしで美味しいコーンスープを作りました 今回は育てていたとうもろこしが収穫できましたので、当初の目的通りとうもろこしから美味しいコーンスープを作ることにします。コーンスープを作る前に収穫したとうもろこしを処理しますまず収穫したとうもろこしから美味しいコーンスープを作る為に材料とな... 2020.10.12 食
農業 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その6】8月15日~8月29日【2020年/春夏】 さて前回・前々回の成長・収穫編からの続き第6回目になります。この2週間でどこまで成長したでしょうか。前回の成長・収穫編から2週間がたった苺・人参・ニラ・万能ねぎ・ちりめんわさび(わさび菜)・接木ナス・とうもろこしの成長・収穫記録の続きになり... 2020.10.04 農業食
ライフハック 卵の殻の色によって栄養と味の違いはあるのか? 今回は会社でいただいた赤い卵についてふとした疑問を調べたお話になります。私が勤めている会社で養鶏場を営んでいるお客様がおり、そこから規格外としてはじかれた殻が赤い卵を大量にいただきました。それを社員で分けて家に持って帰ったわけですが、家に帰... 2020.09.29 ライフハック食
ライフハック オンライン飲み会のメリット・デメリット 2020年のお盆にオンライン飲み会というものをしました。メンバーは2019年の暮れに小学校の同窓会で集まったメンバーの一部で行いました。2020年のお盆はコロナ禍により私の実家がある千葉に帰省することができず、他のメンバーも帰省を控えていま... 2020.09.28 ライフハック酒
ライフハック もち米とうるち米の違い 毎年、我が家の田んぼで契約農家さんにお米を作ってもらっています。そして秋になると田んぼで取れたお米を頂くのですが、その際あわせてもち米も一緒にもらいます。そのもち米を使い、年に何回かお餅を餅つき機で作ります。作りたてのお餅はとても美味しいで... 2020.09.27 ライフハック食
農業 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その5】7月25日~8月8日【2020年/春夏】 さて前回・前々回の成長・収穫編からの続き第5回目になります。この2週間でどこまで成長したでしょうか。前回の成長・収穫編から2週間がたった苺・人参・ニラ・万能ねぎ・ちりめんわさび(わさび菜)・接木ナス・とうもろこしの成長・収穫記録の続きになり... 2020.09.25 農業食
食 山形県鶴岡市のお寿司屋「金太郎寿し」感想・レビュー 山形県鶴岡市にある回転寿司のお店「金太郎寿し」に行ってきました!昔からある老舗中の老舗で市内だけではなく県内からのお客様も多く、休日の食事時は行列が出来るほど、お寿司が安く美味しいお店です。山形県鶴岡市のお寿司屋「金太郎寿し」感想レビューこ... 2020.09.07 食
農業 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その4】7月4日~7月18日【2020年/春夏】 さて前回・前々回の成長・収穫編からの続き第4回目になります。この2週間でどこまで成長したでしょうか。前回の成長・収穫編から2週間がたった苺・人参・ニラ・万能ねぎ・ちりめんわさび(わさび菜)・接木ナス・とうもろこしの成長・収穫記録の続きになり... 2020.09.01 農業食
健康 【オートミールのダイエット効果】夕食をオートミールに変えたら体重が減ってきました 以前オートミールのカロリーと血糖値とダイエットについて書かせていただきましたが、たまに夜にオートミールを食べるようになってから、体重に変化が現れてきました。なお血糖値についてはまだ効果がわかっていませんので、まずは体重についての変化から書き... 2020.08.29 健康食
食 緑の幸楽苑で「辛し味噌野菜たんめん」を食べた感想・レビュー ある日突然にラーメンが食べたい!となる時ってありませんか?基本的に私はラーメンはあまり食べません。全国でラーメン消費率第1位の山形県にいるのですが、ラーメンを食べるならカレーを食べたいという人間なのです。それでも我が家でラーメンがでて食べた... 2020.08.27 食
酒 【ビールを美味しく飲もう】ビールが苦手な人必見!ビール11種を飲み比べた感想・レビュー!おすすめ・飲みやすいビールを探してみた! 毎日暑い日が続くとすぐにのどが渇いてきます。そんな時に飲む炭酸飲料は最高ですよね!しかしさらにその炭酸飲料がビールだったら・・・「くぅ~!この一杯の為に生きている!」と言ってしまうほど美味しい!とビールが大好きな人は言っております。実は私は... 2020.08.20 酒食
農業 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 作業編【その8】とうもろこしの苗を畑に植える!【2020年/春夏】 とうもろこしの苗を購入したので、ニラの畝を潰してナスを植えた隣にまだ空いている個所がありますので、そこにとうもろこしの苗を植えるため、再度畝(うね)を作りたいと思います。なお畝(うね)自体はニラの種をまくために、堆肥と化成肥料を混ぜて耕して... 2020.08.19 農業食
農業 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 準備編【その5】とうもろこしの苗を購入【2020年/春夏】 1ヶ月ほど前、種をまいたニラが一向に芽を出さないので、ニラの畝を潰し接木ナスを植えましたが、まだ潰したニラの畝が残っていたので、何かを植えようと考えていました。7月に入り、種をまくにはすで遅い野菜ばかりでしたが、苗からであれば比較的まだ間に... 2020.08.18 農業食
食 コストコで山本珈琲 冷の珈琲を購入・感想・レビュー 2020年の父の日に、コーヒーが大好きな(特に缶コーヒー等のタイプ)義父に「山本珈琲 冷の珈琲」をプレゼントしました。いつもは缶コーヒーやシャツやベルト等をプレゼントしていましたが、今年は趣向をかえてリキッドタイプの冷やして飲むタイプの「山... 2020.08.14 食
健康 【オートミールとは?】オートミールのカロリーと血糖値とダイエット 最近の我が家ではオートミールがブームになっています。妻曰く、腹持ちが良くお昼ご飯迄お腹が空かない・鳴らないそうです。妻はオートミールに牛乳や豆乳を入れ、果物の缶詰をいれており、飽きが来ないように工夫した上で毎朝食べています。私は朝はできれば... 2020.08.13 健康病気・怪我食
ライフハック 【問題有】ロッテのブラックブラックガムをマスクをしながら食べると、目への刺激が涙が出るほど凄まじいので気をつけよう! ここ最近、心療内科で処方されている薬の影響・副作用かわかりませんが、1日中眠気がひどく、仕事中でも眠気が襲ってくるため、眠気を抑えるために「眠気スッキリ」がキャッチピーの「ロッテ ブラックブラックガム」を購入してみました。ロッテ ブラックブ... 2020.08.12 ライフハック食
食 辛い「ししとう(獅子唐)」の見分け方 いつもの食事の中で義父が畑で育てていた「ししとう(獅子唐)」が食卓に上がることがありました。今回はそんな「ししとう(獅子唐)」にまつわる記事をお話をさせていただきたいと思います。さて食卓に上がった「ししとう(獅子唐)」ですが、まずは義父が1... 2020.08.10 食
食 尾花沢スイカの特徴と美味しさの秘密 今回は8月の頭に会社でいただいた尾花沢スイカのお話になります。※もうスイカの時期は過ぎていますが、とても美味しかったので記事にしました。ある日、社長と専務の先輩という方からお中元に尾花沢スイカを2つ会社でもらうことがありました。この尾花沢ス... 2020.08.09 食
農業 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その3】6月13日~6月27日【2020年/春夏】 さて前回・前々回の成長・収穫編からの続き第3回目になります。この2週間でどこまで成長したでしょうか。前回の成長・収穫編から2週間がたった苺・人参・ニラ・万能ねぎ・ちりめんわさび(わさび菜)・接木ナスの成長・収穫記録の続きになります。なおニラ... 2020.07.26 農業食
食 コストコで売っているカナダドライのダイエットジンジャーエールが夏には美味すぎて飲みすぎてしまう! 今回は美味すぎて止まらないシリーズの第3弾です。第1弾と第2段は下記からどうぞ。我が家では6人家族なので、月に1度のくらいの頻度で近くのコストコにでかけるのですが、コストコで売っているものでついつい美味しすぎて毎回購入してしまうものがありま... 2020.07.25 食
食 長女の誕生日祝いに焼肉きんぐに行ってきました!感想・レビュー 新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で、なかなか外食ができませんでしたので、3ヵ月遅れで長女の誕生日祝いということで6月下旬に焼肉きんぐに家族6人で行ってきました。外食ができなかったの長女の誕生日には家でホットプレートを使った焼肉は... 2020.07.21 食
農業 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その2】5月24日~6月6日【2020年/春夏】 さて前回の成長・収穫編からの続きになります。この2週間でどこまで成長したか楽しみです。さて前回の成長・収穫編から2週間がたった苺・人参・ニラ・万能ねぎ・ちりめんわさび(わさび菜)・接木ナスの成長・収穫記録の続きになります。この2週間でどこま... 2020.07.18 農業食