この記事は喫煙を冗長・推奨したりするものではありません。
あくまで周囲に迷惑を掛けずに個人が余裕をもって、煙草を楽しむものとしてご覧いただければ幸いです。喫煙はマナーを守って楽しみましょう。
こんにちは。糖分のたぬき(@racoondog12345)です。
今回は、口腔喫煙・クールスモーキングの自己流(オリジナル)のやり方・方法を書いてみたいと思います。
結構な数の動画やいろいろな説明サイト等を見て、どうのようなやり方・方法が一番良さそうなのかを試してみました。
口腔喫煙・クールスモーキングで、ゆっくり吸って鼻で呼吸をすると鼻が痛い

口腔喫煙・クールスモーキングでゆっくりと煙草を吸っている間、鼻で呼吸をするわけですが、その呼吸の後に煙を出すタイミングで口からだけでなく、鼻からも少量(わずか)ですが煙が出てきます。
これは恐らくですが、口腔喫煙とクールスモーキングを同時に行っている弊害なのかなとも思っています。
まぁ鼻から煙がでることは甚太の構造上、仕方がないのですが、この鼻から通る時の煙で、どうしても鼻が痛いのです。
肺喫煙だけのクールスモーキングであれば、このようなことはないでしょう。
口腔喫煙だけであれば、ゆっくり吸わないと思いますので鼻で呼吸も少ないでしょう。
口腔喫煙とクールスモーキングを同時に行う時だけ、どうしても鼻で呼吸をする必要があり、この際に少しづつ鼻に煙が行き、最終的に鼻が痛くなるというのが原因かと思っています。
しかし私は口腔喫煙とクールスモーキングを同時に行い美味しい煙草を吸いたいのです。
ではどのようにしたらよいでしょうか。
肺喫煙はニコチン中毒を引き起こすので絶対にしたくない。
かといってクールスモーキングをやめるのはせっかくの煙草の味をまずくするようなもの。
肺喫煙でのニコチン中毒を脱却するのに大変苦労したので、できればニコチン中毒にはなりたくないです。
どうしようかといろいろ迷った挙句、自己流(オリジナル)で口腔喫煙とクールスモーキングを両立できる方法を編み出しました。
すでにどこかで説明されているかもしれませんが私としては大きな発見でしたので自己流(オリジナル)とさせていただきます。
口腔喫煙・クールスモーキングは、強いお酒を飲むような感じで吸う!

口腔喫煙状態でのクールスモーキングは煙が長い間口の中を滞留しています。
その際にわずかな煙とはいえ鼻を通るわけですから、そこの部分を解消できればいいわけです。
私が出した結論としては、強い度数のお酒を飲むときのイメージになります。
- ゆっくり長く吸うのが難しいのであれば、チビチビと吸う感じにします。
- この時、おもいっきり吸うのではなく、クールスモーキングでよく言われている「熱いスープを飲むような感じで」というのは変わらずに行ってください。
- チビチビとゆっくり連続で吸いながら鼻で呼吸を行います。
この時、煙草の温度を極力あげないように意識しながらチビチビとゆっくりと吸いましょう。 - あまり長い間、連続で吸っているとゆっくり長く吸う時と同じになってしまうので、鼻が痛くなる前に吸うのを止めましょう。
鼻が痛くなるのは個人差があるので各自調整してみてください。 - 最後に口の中の煙を味わいながら吐き出していきます。
上記のやり方・方法で口腔喫煙・クールスモーキングを行うようになってからは、鼻が痛くなることが無くなり、且つ煙草をより美味しく感じることが出来るようになりました。
口腔喫煙・クールスモーキングのやり方・方法のまとめ

自己流(オリジナル)ではありますが、口腔喫煙・クールスモーキングを同時に行うためのまとめとしては、とにかく強いお酒を飲むようなイメージでゆっくりチビチビと煙草を吸うことが大事です。
このゆっくりチビチビを意識することで口腔喫煙・クールスモーキングを同時に行うことができ、それはそれはとても美味しい煙草を味わうことができます。
本来であれば、口腔喫煙・クールスモーキングの動画やサイトの説明通りにすれば良いのですが、私の場合その説明通りに上手く吸うことができないようです。
しかし動画やサイトの説明でも上手くいかなかったおかげかで、自己流(オリジナル)で美味しい煙草を吸え、鼻が痛くならない方法にたどり着くことができました。
ですが、もともと20年も肺喫煙を行っていたので、スマホなどに集中してしまい、油断するとゆっくりチビチビが癖で素早くチビチビやゆっくり長くに変わっていることが多いので、その際はどうしても鼻が痛くなってしまいます。
こればかりは20年以上、肺喫煙で煙草を吸っていた癖が抜けるまではどうしようもないと思いますので、その癖が抜けるまでは意識してじっくりと付き合っていくつもりです。
今回記載した口腔喫煙・クールスモーキングは自己流(オリジナル)ではありましたが、愛煙家・口腔喫煙派・クールスモーキング派の皆様!これからもより美味しい煙草が吸えるように一緒に研究していきましょう!
【クールスモーキングのやり方・方法】
クールスモーキングで煙草を吸ってみよう
口腔喫煙・クールスモーキングのやり方・方法
【吸った煙草まとめ】
口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【紙巻きたばこ・シガリロ編 まとめ】
口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【刻みたばこ・シャグ編 まとめ】
【吸った煙草ランキング】
口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草のおすすめランキング【紙巻きたばこ・シガリロ編】
口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草のおすすめランキング【刻みたばこ・シャグ編】

- 4ヵ月の禁煙が終了し、口腔喫煙をはじめました
- クールスモーキングで煙草を吸ってみよう
- 口腔喫煙・クールスモーキングのやり方・方法
- パイプ喫煙で舌焼けにならない方法
- 口腔喫煙・クールスモーキングでのおすすめの煙草と吸い方
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その1】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その2】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その3】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その4】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その5】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その6】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その7】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その8】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その9】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その10】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その11】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その12】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その13】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【紙巻きたばこ・シガリロ編 まとめ】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【刻みたばこ・シャグ編 まとめ】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草のおすすめランキング【紙巻きたばこ・シガリロ編】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草のおすすめランキング【刻みたばこ・シャグ編】
- シガーボックスを100円ショップの材料にてDIYで製作/そのうちヒュミドール(加湿器)もDIYで作ってみたい
- 喫煙グッズ(道具)の紹介と噛みタバコ(スヌース)
- ヒュミドール(加湿器)を100円ショップの材料にてDIYで製作
- センタークラスター(オーディオクラスター)直下にドリンクホルダーを設置しよう(三菱 eKワゴン 2013年式)
- 車に小型空気清浄機(モバイルバッテリーで稼働)を設置し煙草の匂いを消そうとしたら、モバイルバッテリーは寒さに弱かったので、その対処法・解決方
- ウッドパイプとメタルパイプを購入・感想・レビュー
- ローリングマシン(手巻きタバコ用)とパイプ用Zippoを購入・感想・レビュー
- ポケットチュービングマシンとさや紙を購入・感想・レビュー
- ニトリで手巻き煙草を作成するための折りたたみテーブルを購入・感想・レビュー
- 電動チュービングマシンと新たなさや紙を購入・感想・レビュー
- Zippo(ジッポ)に火が付かない!その対処法・解決法!
- アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物
- アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物【その2】
- アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物【その3】
- アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物【その4】
- アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物【その5】
- アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物【その6】
- アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物【その7】
- アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物【その8】
- アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物【その9】
- アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物【その10】
- 雪がうっすらと積もった日の朝、まったりとクールスモーキングを楽しんでいる中での光景
- 煙草の値上げについて思うこと
- ニコチン依存症の治療と口腔喫煙とクールスモーキングについて
- 口腔喫煙・クールスモーキングでリラックスできるのは478呼吸法に近い為!
- 口腔喫煙・クールスモーキングとチェーンスモーキングの相性について
コメント