病気・怪我首から背中にかけての痛み 2020年冬の早朝、右側の首から背中にかけて、結構な痛みがあり目が覚めました。※寝ている間の寝返りでも、少し痛みを感じではいました。 痛みの度合いではそこまで大きな痛みではなく、首を寝違えたり、筋を捻ってしまった時の痛みに近く、そういった痛...2020.02.06病気・怪我運動・筋肉・筋トレ
DIYシガーボックスを100円ショップの材料にてDIYで製作/そのうちヒュミドール(加湿器)もDIYで作ってみたい 口腔喫煙、クールスモーキングを始めました。通常の紙巻きたばこもショートピースやゴロワーズ等の両切りタバコ、シガリロ、リトルシガー、プレミアムシガーといった葉巻も購入しました。 こうなってくると整頓しておく良い感じの道具も欲しくなってきますよ...2020.02.05DIY煙草
煙草クールスモーキングで煙草を吸ってみよう また喫煙を再開したのだが、ニコチン中毒からの解脱症状がかなりつらかったので、肺喫煙ではなく口腔喫煙にて、ニコチン吸収率を抑えたいと思っています。 また肺喫煙になると20本1箱の煙草を1日で吸ってしまいますが、口腔喫煙であれば多くても5本程度...2020.02.04煙草
煙草4ヵ月の禁煙が終了し、口腔喫煙をはじめました 40歳になったことを機に20年間吸っていた煙草を4ヵ月禁煙していました。肺の病気で酸素を取り込めない体になりたくなかったので、永遠に辞めるつもりだったのですが、どうしても煙というか煙草の匂いが忘れられず、でもニコチン中毒にもなりたくなかった...2020.02.03煙草
酒お酒の初心者が始める、40代からの飲酒生活 – ホワイトホース ファインオールド(スコッチ)感想・レビュー お酒初心者の私が、前回お酒を購入してから2ヵ月近くが経ち、カティーサークを飲み干し(2ヵ月くらいかかりました)とクラウン ローヤルがやっとこさ半分になり、次なる蒸留酒(スピリッツ)を探し始めました。 さて何を買いましょうか。やはりまだまだお...2020.02.02酒食
夫婦妻の髪型と子供の宿題 ここ最近にあった、妻や子供たちとの日常の出来事を2つ程書いてきます。はっきりいって家族の話なので、ためになるようなことは特にないですよ(笑) 妻の髪型が久々に短くなりました 最近の妻の髪型は、主にミディアム系が多かったと思います。セミロング...2020.02.01夫婦子育て・教育
スマホスマホ(TONE m17)が充電できない【TONE MOBILE/トーンモバイル】その対処法・解決法! 長女にスマホ(TONE MOBILE/トーンモバイルのTONE m17という機種)が充電ケーブルに繋げても充電できないという相談を受けました。 この記事に出てくる対処法・解決法は、恐らくTONEモバイルのスマホであればどれも同じか似たような...2020.01.31スマホ子育て・教育
薬薬の説明欄にアルコール類の注意書きがしてある場合は、本当に気を付けよう 2019年に40歳になり、キャンプを始めたこと、タバコを止めたことにより、お酒(アルコール)への興味が一気に爆発し、ちびりちびりではありますが週に2回ほど強いお酒(アルコール)を飲んでいます。 といっても蒸留酒(スピリッツ)の場合はストレー...2020.01.30薬酒
心心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その2】続く心のモヤモヤ 心の病気(こころのびょうき)になり、心療内科を複数診察予約をし、ようやく1件目の心療内科の診察を受けて、1週間が経ちました。 心の病気(こころのびょうき)の診察の続き 初診と違い、今回の診察予約時刻は午前11時。(幸いにも私はよほどのことが...2020.01.29心病気・怪我薬
心心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その1】心のモヤモヤ 再び心のもやもやが出てきたことにより、心療内科の予約をしたわけですが、予約からようやく1週間、1件目の心療内科に行くことができました。(2020/01/16) 心の病気(こころのびょうき)の初診へ 予約時刻は午前11時半。恐らく初診なので午...2020.01.28心病気・怪我薬
心心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – JAZZがたくさんきました 再び心のもやもやが出てきたことにより、心療内科の予約をしたわけですが、この記事を執筆している時点では、1件目の心療内科にて診察を受けた後になりますので、若干執筆内容が変わっているかもしれませんがご容赦ください。 心の病気(こころのびょうき)...2020.01.27心病気・怪我
心心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 経営者と会話してみました 再び心のもやもやが出てきたことにより、心療内科の予約をしたわけですが、この記事を執筆している時点では、1件目の心療内科にて診察を受けた後になりますので、若干執筆内容が変わっているかもしれませんがご容赦ください。 心の病気(こころのびょうき)...2020.01.26心病気・怪我
キャッシュレス楽天ペイでの支払いを全額ポイント支払いに設定していました 今回は笑い話というか、うっかりミスというか、精神的に弱っていたこともあり、そろそろ何かミスるんではないかなと考えていた時に起こった、くだらない笑い話です。 楽天ペイとは 楽天ペイとは、今はやりのキャッシュレス決済ですね。Apple pay、...2020.01.25キャッシュレス
子育て・教育かわいい折り紙 – 口の動きが気持ち悪い 最近の我が家では、妻と次女がモノ作り(クラフト)にどっぷりとはまっています。フェルトを使ったぬいぐるみや、缶バッチ、折り紙などです。 私もモノ作りは結構好きなほうですが、かわいい系やゆるい系などのホンワカ系は、そこまで得意ではありません。(...2020.01.24子育て・教育
旅行・レジャー山形県天童市の温泉「天童最上川温泉 ゆぴあ」感想・レビュー 先日、心も体も疲れ切ってしまっている私は、気分的な開放もかねて、隣の市町村、山形県天童市の温泉へ入りたいと思い家族を連れて行ってきました。 私の中の勝手な日本人像は“大の温泉好きと思えるくらいオフロスキー民族 ” だと私は思っております。(...2020.01.23旅行・レジャー温泉
心心の病気(こころのびょうき)との付き合い方【40歳の時】 音楽を聴いてみた 再び心のもやもやが出てきたことにより、心療内科の予約をしたわけですが、この記事を執筆している時点では、まだ予約した日にはなっておらず、診察もしていません。 心の病気(こころのびょうき)だろうが何だろうが、やらなくてはいけない作業 糖尿病とい...2020.01.22心病気・怪我
子育て・教育市の小学校書初め展の代表と、跳び箱の話 私たちの小さい頃もあったと思いますが、書初めと跳び箱のお話です。 私の字はヘタクソ(もちろん書初めもヘタクソでした) 自慢ではないですが、職業柄(今なら大抵の現代人は該当するかな)字を全く書きません。また、学校に提出する書類や大事な契約書は...2020.01.21子育て・教育
夫婦妻の眼鏡選び(目は良いほうがいいよね)in 眼鏡市場 2019年の年末。妻の眼鏡が調子が悪く(視力低下・眼鏡がずれてくる)なっていたので、購入することにしました。 眼鏡市場へGO! 私の眼鏡は普段から、眼鏡市場で購入しています。(といっても5年くらいのサイクルですが) 妻は、以前までコンタクト...2020.01.20夫婦
酒お酒の初心者が始める、40代からの飲酒生活 – レミーマルタン エクストラ グリーンボトル(ブランデー)感想・レビュー 蒸留酒(スピリッツ)を調べていて、目にしたことはありましたが、お高いお酒のうちの一つです。 今のことろお酒初心者の私にはワインは全く舌に合いませんが、果実酒でもブランデーは蒸留酒(スピリッツ)なので、割と好みおお酒かもしれないと考えていまし...2020.01.19酒食
酒お酒の初心者が始める、40代からの飲酒生活 – バートン ゴールドラム(ラム)感想・レビュー ラム酒といえば、海賊。海賊といえばラム酒。 というわけで、過去にパイレーツ・オブ・カリビアンで海賊たちが浴びるように飲んでいたお酒。それがラム酒。 なんとなく甘いお酒なのかな?原料自体はサトウキビなわけだし、そんなイメージをもっていました。...2020.01.18酒食
酒お酒の初心者が始める、40代からの飲酒生活 – クラウン ローヤル(カナディアン)感想・レビュー さて、まだまだまだまだお酒の種類はたくさんあります。しかしまずは初心者に手が出しやすい、手ごろなお酒を選ぶべきと考えている私が次に選んだのはこれ。 クラウン ローヤル(カナディアン) お酒の名前、格好良すぎない? クラウン ローヤルはカナデ...2020.01.17酒食
酒お酒の初心者が始める、40代からの飲酒生活 – カティサーク(スコッチ)感想・レビュー 前回のキャンプで初心者が飲んだお酒はバランタイン ファイネストでした。おかげさまで、なかなか楽しいお酒でした。 しかし、初心者が最初に飲むべきお酒(スコッチ)について次の1本をまだ飲んでいません。その名は・・・ カティサーク(スコッチ) お...2020.01.16酒食
酒お酒の初心者が始める、40代からの飲酒生活 – バランタイン ファイネスト(スコッチ)感想・レビュー キャンプに行くことも決まり、初心者ながらに焚火でもしながら飲むお酒を探してみます。比較的手が出やすく、その辺のリカーショップでも売っているようなものを探します。 蒸留酒(スピリッツ)がどのようなものなのかは調べればわかりますが、お酒初心者な...2020.01.15酒食
酒お酒の初心者が始める、40代からの飲酒生活 2019年。いよいよ40代に突入しました。人生はまだまだ半分以上はあります。さて一体何をはじめましょうか。 そう思った時、上の娘(小6)からキャンプへ行きたいと要望がありました。 お酒のきっかけはキャンプと禁煙 キャンプについては別途投稿し...2020.01.14酒食
子育て・教育あなたは何座?何ガメ座?(子供の発想力は凄いねって話) 子供の発想力というのは素晴らしいという話。 子供の発想力:何座はタートルではない お正月に義妹家族が訪問していました。私の家族は娘2人なのですが、義妹家族も娘が2人。8歳と4歳です。 この4歳の子が、最近人に星座を聞くのがマイブームのようで...2020.01.13子育て・教育
子育て・教育小学生のお年玉と「とびなわ」と「なわとび」の違い 小学生の娘たちの冬休みは2019年12月21日から2020年1月6日までありました。 本人たちが言うには、あっという間に冬休みが過ぎてしまい、もっと休みたかった、遊びたかったとのことで、小学生には少々物足りなかったようです。※世間の大人たち...2020.01.12子育て・教育
心心の病気(こころのびょうき)との付き合い方【40歳の時】 再び始まる心のモヤモヤ 2019年度の年末年始休みに入る前に、心のモヤモヤは晴れたはずなのですが、長い連休を終え、明日から仕事だと思ったとたん、胸がドキドキし、不安になってきました。まさかまた心の病気(こころのびょうき)に・・・ 心の病気(こころのびょうき)との付...2020.01.11心病気・怪我
日常好奇心を取り戻せ!(2020年抱負) 2019年はいよいよ40代に突入した年でした。日本の平均寿命(男性)からいくと丁度半分といったところでしょうか。 未来への好奇心ではなく不安 2019年12月頃にいろいろなことに対する不安を爆発させ、精神的にかなり不安定な状態になっていまし...2020.01.10日常
日常ガソリンスタンドの休みと長期帰省がぶつかってしまいました 人によっては違うと思いますが、私の勤め先の2019年~2020年の年末年始休みは、長い長~い9連休でした。 休みは嬉しいんですけど、休み明けがリハビリが必要なので、長すぎる休みは若干嬉しくないです。(贅沢な話ですが) いつもと違う長期帰省 ...2020.01.09日常