運動・筋肉・筋トレ

糖尿病のおっさん 筋トレを1年する(各数値の推移2019年版)

さて糖尿病のおっさんが筋トレを本格的に始めてから1年が経ちました。筋肉量などの数値は取っていないし、体つきの写真などもとっていませんが、私は糖尿病。糖尿病のおっさんが筋トレを初めて1年。どうなったかさて、糖尿病歴は7年選手ですが、筋トレにつ...
運動・筋肉・筋トレ

糖尿病のおっさん 筋トレをする(メニュー)

あけましておめでとうございます。昨年末から始めたブログ活動。楽しく息の長いブログを書いていければと思います。それでは元旦ではありますが、いきなり暑苦しい糖尿病の筋トレメニューの話を(笑)さぁ糖尿病の私が筋トレをはじめようまずは何から始めるか...
運動・筋肉・筋トレ

糖尿病のおっさん 筋トレをする(道具)

さて糖尿病の私が筋トレをするにあたって、はじめは自重トレーニングをしていましたが、もう少し効率を上げたかったので、少し道具に頼ることとしました。なお、道具もいろいろあるが小道具的なものがほとんどです。糖尿病の為の筋トレ道具1:アーミーダンベ...
運動・筋肉・筋トレ

糖尿病のおっさん 筋トレをする(きっかけ)

さて前回、6年目からの糖尿病の数値がよくなったきっかけは筋トレと書きましたが、そこまでの経緯を書いていこうと思います。筋トレに目覚めた経緯(まだまだ軽い筋トレ)いきなりですが結果から書きます。まだまだ筋トレ初心者で、継続中だが私の糖尿病改善...
病気・怪我

糖尿病の発覚からの各数値の推移

私が治療してきた、各療法の推移などの報告です。7年間の数値(血糖値、HBA1c等)さて、薬物療法・食事療法・運動療法と3つの柱にて、それぞれ治療を進めてきて7年が経ちました。あっという間ですね。7年の間本当いろいろあったと思います。それでは...
病気・怪我

糖尿病の治療(運動療法)【その2】

運動療法をひたすら試行錯誤をしてはや半年が経ちました。なかなかいい具合に定着することが叶いません。チャレンジしては失敗を繰り返すトライ&エラーを実行し続けている状態です。そのような中でも全く良いイメージが湧いてきません。糖尿病治療の運動療法...
病気・怪我

糖尿病の治療(食事療法)【その2】

さて食事療法に一度失敗したからと言って、はいそうですかと諦めることができないのが、糖尿病の恐ろしさです。対策は一生続くのです。糖尿病の自覚症状について私自身も、自覚症状は多少はでていましたが(多尿や喉の渇きなど)、病気に苦しんでいるという自...
病気・怪我

糖尿病の治療(薬物療法)【その2】

さて今回は、糖尿病治療の薬物治療のその2になります。なお、以前の記事でも伝えましたが、基本的にはどのような薬を出されたかをメインで書いていきますので、薬単体での効果等についてはここでは書きません。(というよりわからない)薬物療法・食事療法・...
子育て・教育

小学生(低学年・高学年 女子)のクリスマスプレゼント2019

メリークリスマス♪♪♪令和元年初のクリスマスイブ・クリスマスは平日ですね。子供たちの成長に伴い、就寝時間がだんだんと遅くなってきました。親としては、子供が寝るまでは起きていないといけないわけですが、早寝早起きの私にとってはなかなかつらいとこ...
病気・怪我

風邪と嘔吐(つわりのような症状)

大変に珍しい症状の風邪にかかりました。(私は初めて罹りました)嘔吐を繰り返す風邪です。この記事では便宜上「嘔吐風邪」と記載いたします。1人目の嘔吐風邪発症者2019年12月第3週の事。長女が朝から嘔吐を繰り返します。丁度1週間前に長女のクラ...
病気・怪我

糖尿病の治療(運動療法)【その1】

さて私の場合ですが、医者の先生が言うには、運動不足による糖尿病とのことなので、運動をきちっと行っていけば、数値は改善していくそうです。(半信半疑)しかし先生の言う通り、高校を卒業してからはまともに運動というものをしていませんでした。お遊びで...
病気・怪我

糖尿病の治療(食事療法)【その1】

薬物療法については、私には薬の知識が全くと言っていいほどありませんので、医者に言われる通り、処方された薬を服用するわけですが、食事療法はいったいどうなのでしょうか。結論から言うと思ってたのと全然違っていました。糖尿病になった時の治療(特に食...
病気・怪我

糖尿病の治療(薬物療法)【その1】

さて最初に始めるのは、初日に処方される薬。所謂、薬物療法からの開始です。治療:薬物療法開始糖尿病の治療の1つ、薬物療法では読んで字のごとく、薬を使った治療方法となります。私が、先生の話を聞いた限りでは、今後処方する薬は血糖値を下げる薬ではな...
病気・怪我

初めての糖尿病 – 発覚編(血糖値[空腹]:174/HbA1c:8.2)

私が33歳の時でした。いつも通り仕事に励んでいると、会社に一本の電話が入りました。【糖尿病?】健診センターからの電話ですえ?私宛ですか?まったく身に覚えのない電話に少々困惑しつつも、内容を聞いてみることにしました。なお、この時点では会社の健...
NAS

新しいNAS(ネットワークHDD) – DiskStation DS218j セットアップしてからの感想・レビュー

NAS(ネットワークHDD)DiskStation DS218jのセットアップをし、実運用を開始してから1週間が経ちましたので感想を。DiskStation DS218jの音についてとにかく静か!以前はNAS(ネットワークHDD)が、2台並...
NAS

新しいNAS(ネットワークHDD) – DiskStation DS218j セットアップ【その4】

NAS(ネットワークHDD)DiskStation DS218jのセットアップ3からの続きになります。それではUSB外付けHDDにバックアップを行っていきます。 DiskStation DS218j USB外付けHDDのフォーマット外部デバ...
NAS

新しいNAS(ネットワークHDD) – DiskStation DS218j セットアップ【その3】

NAS(ネットワークHDD)DiskStation DS218jのセットアップ2からの続きになります。DiskStation DS218jのバックアップについて パッケージセンターバックアップに向けて準備するもの内蔵HDDと同容量のUSB...
NAS

新しいNAS(ネットワークHDD) – DiskStation DS218j セットアップ【その2】

NAS(ネットワークHDD)DiskStation DS218jのセットアップ1からの続きになります。DiskStation DS218j DSM(DiskStation Manager)へのログインとユーザの追加まずはDSM(DiskS...
NAS

新しいNAS(ネットワークHDD) – DiskStation DS218j セットアップ【その1】

さて前回より続き、新しいNAS(ネットワークHDD)のDiskStation DS218jの初期セットアップをしていきましょう。DiskStation DS218j 初期セットアップはガイドブックで今回購入したNAS(ネットワークHDD)の...
NAS

新しいNAS(ネットワークHDD) – DiskStation DS218j 購入直後の感想・レビュー

古いNAS(ネットワークHDD)たちが壊れてしまいましたので、調査の結果新しいNAS(ネットワークHDD)を急遽購入することとしました。新しいNAS(ネットワークHDD)はこれだ!新しいNAS(ネットワークHDD)はこれだ!!Synolog...
NAS

NAS(ネットワークHDD)が故障した!【その2】その原因と対処法・解決法

さて前回は、新しいNAS(ネットワークHDD)は注文したところまでは投稿しました。しかし新しいNAS(ネットワークHDD)はいづれ届くとしても、Corega社製のNAS(ネットワークHDD)CG-NSC2100GTからどのようにしてデータを...
NAS

NAS(ネットワークHDD)が故障した!【その1】その原因

さて、自己紹介を除けば、めでたい投稿一発目の記事なのですが・・・残念なことにNAS(ネットワークHDD)が壊れてしまった記事を投稿することとなりました。NAS(ネットワークHDD)の電源がおかしい?我が家にはNAS(ネットワークHDD)が2...
お知らせ

こんにちは。糖分のたぬきと申します。

糖分のたぬきは、この度ブログを開設いたしました。40歳というきりの良い歳になり、若い時は抱いていた期待感などは減衰し、焦燥感や不安感が多く出てくる歳になってきたようです。日本の男性の平均寿命からいくと丁度半分といったところ。そこで今からでも...