この記事は喫煙を冗長・推奨したりするものではありません。
あくまで周囲に迷惑を掛けずに個人が余裕をもって、煙草を楽しむものとしてご覧いただければ幸いです。喫煙はマナーを守って楽しみましょう。
こんにちは。糖分のたぬき(@racoondog12345)です。
この記事は20年間ニコチン依存症(ニコチン中毒)だった筆者が、個人の力だけでニコチン依存症(ニコチン中毒)の治療をし、肺喫煙から口腔喫煙とクールスモーキングに至るまでをまとめたものです。
ニコチン依存症(ニコチン中毒)に苦しむ皆様の力に少しでもなれたらと思い、ニコチン依存症(ニコチン中毒)を克服し、煙草そものもを楽しむまでに至った経緯を書きたいと思います。
ニコチン依存症の治療(独自)

20年間煙草を吸い続け、完全なニコチン依存症(ニコチン中毒)になっていた私ですが、40歳を機に一度煙草を完全に辞めてニコチン依存症(ニコチン中毒)から脱却しようと考えました。
しかし過去に何度か煙草を辞めようとして、失敗した経緯からどのようにしたら煙草をやめることが出来るのかをいくつか考えてみました。
- いきなり禁煙し気合で止める
- 減煙し少しづつ止める
- ニコチンが入っていないVape等に移行する
- 禁煙外来に行き薬に頼る
とまぁいくつかの方法が浮かびました。
この中から私が選んだものは、「いきなり禁煙し気合で止める」でした。
「減煙し少しづつ止める」は恐らく止めることができないと思いましたし、「ニコチンが入っていないVape等に移行する」のも「いきなり禁煙し気合で止める」と同等です。
「禁煙外来に行き薬に頼る」はお金がかかりそうだったの選択から外しました。
結局のところ、どれを選んでも自分の意志次第で成功も失敗もするかと思ったので、気合で止める選択が一番だと思ったわけです。
さて体内のニコチンはニコチンの摂取を止めてから概ね3日間で完全に排出されると言います。
そして行動記憶からは概ね3ヶ月程かかるそうです。
私は40歳になると同時に煙草を捨て、一切煙草を吸えないようにしました。
しかもその日は休日。仕事をしていれば気もまぎれますが、休日だったので1日中煙草のことを考えることになり3日間は本当に地獄でした。
ニコチンを摂取したい・・・ニコチンを摂取したい・・・ニコチンを摂取したい・・・と頭が繰り返し叫び、体も悲鳴をあげました。
そして気が付けば頭に靄がかかっている状態になり何が何だかわからなくなっていました。
さすがに20年間ニコチンを取り続けただけのことはあります。
体内からニコチンを強制的に排出させる為とは言え、意識が朦朧としてかなり危なかったですが、ひたすら寝っ転がることでなんとか地獄の3日間を脱出することが出来ました。
煙草を捨てる・外出しない。たったこの2つを3日間行うだけで、ニコチン依存症(ニコチン中毒)から脱却することができるので、おすすめです。
しかし地獄の3日間を過ぎた後、4日目からは行動記憶が私を誘惑してきました。
朝起きると一服。食後の一服。トレイの一服。車の一服。
毎日行っていた習慣が、私を煙草へと誘うのです。
これはもうひたすら耐えるしかありません。
今はお金を持っていなくてもスマホで決済できてしまう時代。
煙草を買って一服したくなる誘惑に勝つにはスマホも家に置いていかねばなりませんが、現代社会ではそれが難しい。そこでコンビニにはなるべくいかないよう気を付けました。
また朝起きたら一服等のような行動記憶を別の物に上書きする用にも努めました。
例えば、朝起きたら一服の場合を朝起きたらお茶を飲む。
食後の一服はとりあえず寝っ転がる等です。
しかし車の中では代替案が無かったので禁煙パイポを使ったりガムをかんだりしました。
そんなこんなで行動記憶と闘いながら3ヶ月を経過し、なんとか行動記憶の呪縛からも抜け出すことに成功しました。
しかし煙草の匂いは相変わらずいい匂いで喫味もかなり好きだったため、なんとかニコチン依存症(ニコチン中毒)にならないようにするにはどうすればよいか考えました。
口腔喫煙とクールスモーキング

そこでいろいろ調べたところ、パイプや葉巻を吸う人は肺に煙を入れていないということがわかりました。
またニコチン摂取量も肺喫煙に比べ、かなり低いということなので、これだ!と思い再び煙草を購入しました。
といっても最初はパイプ喫煙をするために、パイプと刻み煙草(シャグ)を購入して口腔喫煙を開始したわけです。
通常フィルターが無い状態での喫煙はかなり咽るので、必然的に口腔喫煙になります。
そしてなるべくゆっくりと煙を吸うことで煙草本来の味がわかるので美味しい喫味となります。
これがクールスモーキングです。
口腔喫煙とクールスモーキングについては下記記事をご覧いただければと思います。
口腔喫煙・クールスモーキングのやり方・方法
この方法で煙草を吸うこと半年。
今では煙草を吸わないでもいられるようになりました。
煙草を吸う時は、休憩の時に一服したいなと感じたときだけにしています。
もちろん肺喫煙ではなく口腔喫煙でです。
たぶん1年くらい吸わなくても何も問題ないと思います。
お酒やお菓子といった嗜好品と一緒のたぐいになりましたので吸いたいときに吸うことにしています。
最後に

私の独自の禁煙方法はひたすら我慢して耐えることだったわけですが、休日に行うより平日の仕事をしているタイミング等がベターだと思います。何故ならば何かを行っていれば煙草のことなど忘れてしまうので。
私の場合休日に禁煙を開始した為かなりの地獄でしたが、なんとか気合で強制ニコチン排出に成功はしましたが、どうしてもできない場合は、上記の平日がベターです!
それでも自分には無理だと思うのであれば、素直に禁煙外来の助けを借りましょう。
実際私の同僚は禁煙外来を訪れ、チャンピックスという薬を使って禁煙に成功しました。
気合でなんとか乗り切った私でしたが、煙草はニコチン依存症(ニコチン中毒)とは関係ないところで嗜好品としてとても好きなので、これからも休憩がてら一服をすることは多々あるでしょう。
しかし、ニコチン依存症(ニコチン中毒)だけには絶対に戻りたくないので(煙草を吸わされている感じがとても嫌です)口腔喫煙は守るべきものだと思っております。
それでは愛煙家・口腔喫煙派・クールスモーキング派の皆様!これからもより美味しい煙草が吸えるように一緒に研究していきましょう!
【クールスモーキングのやり方・方法】
クールスモーキングで煙草を吸ってみよう
口腔喫煙・クールスモーキングのやり方・方法
【吸った煙草まとめ】
口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【紙巻きたばこ・シガリロ編 まとめ】
口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【刻みたばこ・シャグ編 まとめ】
【吸った煙草ランキング】
口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草のおすすめランキング【紙巻きたばこ・シガリロ編】
口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草のおすすめランキング【刻みたばこ・シャグ編】
- 4ヵ月の禁煙が終了し、口腔喫煙をはじめました
- クールスモーキングで煙草を吸ってみよう
- 口腔喫煙・クールスモーキングのやり方・方法
- パイプ喫煙で舌焼けにならない方法
- 口腔喫煙・クールスモーキングでのおすすめの煙草と吸い方
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その1】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その2】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その3】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その4】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その5】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その6】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その7】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その8】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その9】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その10】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その11】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その12】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【その13】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【紙巻きたばこ・シガリロ編 まとめ】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草【刻みたばこ・シャグ編 まとめ】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草のおすすめランキング【紙巻きたばこ・シガリロ編】
- 口腔喫煙・クールスモーキングを開始してから吸った煙草のおすすめランキング【刻みたばこ・シャグ編】
- シガーボックスを100円ショップの材料にてDIYで製作/そのうちヒュミドール(加湿器)もDIYで作ってみたい
- 喫煙グッズ(道具)の紹介と噛みタバコ(スヌース)
- ヒュミドール(加湿器)を100円ショップの材料にてDIYで製作
- センタークラスター(オーディオクラスター)直下にドリンクホルダーを設置しよう(三菱 eKワゴン 2013年式)
- 車に小型空気清浄機(モバイルバッテリーで稼働)を設置し煙草の匂いを消そうとしたら、モバイルバッテリーは寒さに弱かったので、その対処法・解決方
- ウッドパイプとメタルパイプを購入・感想・レビュー
- ローリングマシン(手巻きタバコ用)とパイプ用Zippoを購入・感想・レビュー
- ポケットチュービングマシンとさや紙を購入・感想・レビュー
- ニトリで手巻き煙草を作成するための折りたたみテーブルを購入・感想・レビュー
- 電動チュービングマシンと新たなさや紙を購入・感想・レビュー
- Zippo(ジッポ)に火が付かない!その対処法・解決法!
- アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物
- アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物【その2】
- アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物【その3】
- アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物【その4】
- アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物【その5】
- アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物【その6】
- アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物【その7】
- アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物【その8】
- アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物【その9】
- アメスピ(アメリカンスピリット)からの贈り物【その10】
- 雪がうっすらと積もった日の朝、まったりとクールスモーキングを楽しんでいる中での光景
- 煙草の値上げについて思うこと
- ニコチン依存症の治療と口腔喫煙とクールスモーキングについて
- 口腔喫煙・クールスモーキングでリラックスできるのは478呼吸法に近い為!
- 口腔喫煙・クールスモーキングとチェーンスモーキングの相性について
コメント