こんにちは。糖分のたぬき(@racoondog12345)です。
さて前々回は人参の種をまき、前回はニラの種をまきました。
さらに1週間が経ちましたので、続いては万能ねぎ(青ネギ)の種をまきたいと思います。
なお事前に畑には堆肥と化成肥料を混ぜて耕しています。
■準備編はこちらから
農作業:例によって畝(うね)はすでに作成済みです

前回、ニラをまいたときに前々回と同様に畝(うね)は作っておきました。
畝(うね)づくり・マルチ張り等、土を寄せる作業が一番きついですからね。
(次にきついのは雑草取りだと思いますが)
さて畝(うね)はあらかじめ作ってあるので、またまたいきなり種をまくところから始まります!
と言いたいのですが、結構土が乾燥しているので、種をまく穴を開けたら水をまいていきたいと思います。
※畝(うね)作りについては人参の種をまいた時に書いてありますので参考にするのであればそちらを見てくださいね。
万能ねぎもニラと同じように条まき(すじまき)で巻くため、三角鍬で穴を縦にそって開けていきます。
そして例によって次回の畝(うね)も作っておきました(笑)
基本的には全部同じ要領でレーキを使って畝(うね)は作ります。
農作業:種をまく為にすじをつくり、穴をあけます


前回のニラと同じように、条まき(すじまき)というやり方で種をまいていきます。
条まき(すじまき)の方法も前回と同じようにのせておきます。
条まき(すじまき)とは土に1直線の溝を掘り、その溝にそって種をまく方法です。
まいた種が発芽したとき1列に揃うので雑草を取る時や土寄せ等の作業がとても行いやすいのが特徴です。
なお万能ねぎ(青ネギ)も色がついていましたが、今回は真っ黒でした!
これも殺虫剤などがコーティングされているタイプのようです。
1畝(うね)に2列の溝を掘り、ひたすら万能ねぎ(青ネギ)の種とオルトランをまいていきます。
最後に土をかけて、水をまいて万能ねぎ(青ネギ)の種まきは終了です。
土はうっすらとかかる程度でいいですが、風で土と種が飛ばされないように注意してください。
最後に


人参とニラの種をまき2週間経ちましたが、雨があまりふらないので土の表面が結構乾いていましたので、今回の万能ねぎ(青ネギ)も含めて水をたっぷりとあげました。
この水やりがなかなか大変でして・・・
田んぼに水をはる時期だと用水路から水を汲めるのですが、まだその時期ではなかった為、少し歩いたところに流れている水を汲んでから水やりをしました。
10キロの水をひたすら汲んでは歩いて水やり。良い筋トレになります(笑)
はやく用水路に水が流れないものですかね!
さて次回は作った2列の畝(うね)にちりめんわさび(わさび菜)と人参の残りをまきたいと思います。
もし畑に興味があり所有していないのであれば、農業指導も含まれているレンタル畑・シェア畑を借りてはいかがしょうか。なかなか評価も良いようですよ。
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 準備編【その1】人参・ちりめんわさびの種を購入【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 準備編【その2】畑に堆肥と化成肥料を投入【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 準備編【その3】万能ねぎ・大葉にらの種と苺3種類の苗を購入【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 準備編【その4】ナス(接木ナス/真仙中長)の苗を購入【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 準備編【その5】とうもろこしの苗を購入【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 作業編【その1】3種類の苺をプランターに植えました【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 作業編【その2】人参の種を畑にまく!【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 作業編【その3】ニラの種を畑にまく!【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 作業編【その4】万能ねぎの種を畑にまく!【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 作業編【その5】ちりめんわさび(わさび菜)の種を畑にまく!【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 作業編【その6】苺のプランターにナメクジの殺虫剤をまく!【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 作業編【その7】ナス(接木ナス/真仙中長)の苗を畑に植える!【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 作業編【その8】とうもろこしの苗を畑に植える!【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その1】4月30日~5月16日【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その2】5月24日~6月6日【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その3】6月13日~6月27日【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その4】7月4日~7月18日【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その5】7月25日~8月8日【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その6】8月15日~8月29日【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その7】9月5日~9月19日【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 番外編【その1】野菜の種に色がついている理由【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 番外編【その2】蛞蝓(ナメクジ)に塩をかけたらどうなるか【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 番外編【その3】苺の茎に謎の泡が付いているけどこれは何?【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 番外編【その4】蛞蝓(ナメクジ)の忌避剤/殺虫剤(ナメトール)がカビる!?【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 番外編【その5】庭の地面で栽培した苺の大量収穫!【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 番外編【その6】間引きを兼ねての初収穫と初出荷【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 番外編【その7】雑草を刈り取る道具(除草道具)と剪定鋏の購入・感想・レビュー【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 番外編【その8】農作業用につなぎ(オーバーオール)と長いフェイスタオルを購入・感想・レビュー【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 番外編【その9】我が家のさくらんぼ畑でさくらんぼ狩り【さくらんぼ狩りのコツ】【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 人参 まとめ【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – ちりめんわさび(わさび菜) まとめ【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 万能ねぎ まとめ【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 接木ナス まとめ【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – ニラ まとめ【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – とうもろこし まとめ【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 苺 まとめ【2020年/春夏】
コメント