こんにちは。糖分のたぬき(@racoondog12345)です。
大分前に、小腸炎になった記事を書きました。
この小腸炎になった次の週に健康診断がありバリウムを飲んで胃を検査したのですが、予想通り用精密検査の文字が・・・
といわけで、精密検査に行ってきました。
胃カメラ(内視鏡)は嫌なんですが・・・


過去に1度胃カメラ(内視鏡)をしたことがあり、その時とてもつらく、もう二度と胃カメラ(内視鏡)はしない!と誓っていたのですが、40も超えて胃の検査で要精密検査と出てしまうとちょっと怖くなってしまったので、仕方なく胃カメラ(内視鏡)をすることにしました。
前回いった病院では絶対にしたくないので、会社の病院に詳しい人に聞いて、よさそうなところにいってきてみました。
胃カメラ(内視鏡)をした結果


まず、私が行った病院の先生はとてもやさしく、丁寧に説明をしてくれました。
また胃カメラ(内視鏡)も細く、喉を通る時だけえづき、それ以外は全く苦しくありませんでした。
むしろ、胃カメラ(内視鏡)されながらも先生の質問にあいずちで答えられ、自分の胃の中も余裕でみることができました。
やはり先生の腕というのはかなり大きな差なのかもしれません。
そして肝心の結果は、綺麗なもので特に何もない!ということでした。
先生も「良かったですね^^」とやさしくいってくれました。先生が仏に見えましたよ!
しかしバリウムの検査の時、胃や腸の蠕動運動でひっかかる場合があるので、今回はそれではないかということでした。
最後に


いやぁとりあえず何もなくてよかったです。
ちょっと内心ひやひやしていたのですが(ガンだったらどうしようとか)本当良かった。
そして胃カメラ(内視鏡)に対する恐怖も、この病院の先生のおかげでかなり薄れました。
というか、胃カメラ(内視鏡)するなら、もうこの病院以外行くことは無いレベルですね!
というわけで、みなさんも何かひっかかったらすぐに見てもらいましょう!
今は大抵のものは早期発見で完治できるものも多いですからね!
コメント