こんにちは。糖分のたぬき(@racoondog12345)です。
さて前回・前々回の成長・収穫編からの続き第4回目になります。
この2週間でどこまで成長したでしょうか。
前回の成長・収穫編から2週間がたった苺・人参・ニラ・万能ねぎ・ちりめんわさび(わさび菜)・接木ナス・とうもろこしの成長・収穫記録の続きになります。
なおニラについては完全に終了しました。
また今回は新たにとうもろこしが仲間入りしました。
この2週間で果たしてどこまで成長したかとても楽しみです。
日付的には2020年7月4日~7月18日までの約2週間となります。
苺


2020年7月4日
ランナーもだいぶ伸びてきましたので、ランナーをポットに誘導する為、一部土に埋めてあげました。
2020年7月11日
来年の苺用にランナーを育成中です。ランナーをポットに誘導しています。
大分ランナーが伸びてきましたね。
2020年7月18日
来年の苺用にランナーを育成中です。ランナーをポットに誘導しています。
大分ランナーが伸び増えてきたのでポットも増量しました。
人参


2020年7月4日
1畝分の人参畑の2列を2本で育てていたところは、半分ほど間引いたおかげでかなり育っていました。さらに間引いた人参は小さい人参として出荷しました。
2020年7月11日
1畝分の人参畑の2列を2本で育てていたところは、半分ほど間引いたおかげでかなり育っていました。さらに間引いた人参は小さい人参として出荷しました。
2020年7月18日
順調に成長しています。後でまいた化成肥料が良い感じだったようです。
ニラ


残念ながら今年のニラは終了しました。本当に残念です・・・
万能ねぎ


2020年7月4日
後でまいた化成肥料のおかげで順調にネギが伸びていっています。
2020年7月11日
大分成長したので、食卓用に一部を収穫しました。
この時思ったのが根っこ毎取らず根っこの手前で刈り取って置けば、もしかしたらまた生えるのではないかなと思いましたが、時すでに遅し。妻が根っこ毎収穫していました。
次回から根っこ毎収穫せずに刈り取ってみようかなと思います。
2020年7月18日
順調に成長し伸びてきました。ただし成長がバラバラなのが少し気になるところですね。
ちりめんわさび(わさび菜)


2020年7月4日
花がたくさん咲いていたので、花に栄養がいかないよう全て花を刈り取りました。
2020年7月11日
またまた花が咲いていたので、今度は全てを刈り取らず実験用に半分は花を刈り取り、もう半分は花を残してみました。さてどうなるでしょうか。
2020年7月18日
結局またまた花が咲き乱れる始末。
もうこなると葉っぱがまともに収穫できないので、一度全部を引き抜いてから再度種をまきなおすか検討することにしました。
接木ナス


2020年7月4日
脇芽が少し多くなってきましたが、接ぎ木ナスなので脇芽を4本だけ残して切り取りました。他は順調に育っています。
2020年7月11日
早くも2つ程立派なナスができていたので収穫しました。やはり苗からだと収穫まで早いですね。
2020年7月18日
またまた4つ程りっぱなナスができていたので収穫しました。
この調子でどんどんナスができると嬉しいです!
とうもろこし


2020年7月11日
ニラが植えてあった半分はナスに使用しましたが、もう半分はとうもろこしの苗を植える為、再び畝を作り黒マルチをはって苗を定植しました。
収穫したとうもろこしで美味しい冷たいコーンスープを作るのが目標です。
2020年7月18日
順調に成長しています。
40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編まとめ


今回はナスが収穫期を迎えているようで面白いように実ができてきます。
しかもナスの場合ほとんど手間がかからず逆に1週間も放っておくとお化け茄子になってしまうので、収穫するタイミングが難しいところです。
しかしナスって黒マルチをはって棒を立てて脇芽を取るだけで、あとは水やりさえしていればこんなに簡単にできるものだとは思いもしませんでした。
みなさんも初めて野菜を作るならナスから作るのがおすすめですよ!
また今回からとうもろこしも参戦しました。
とうもろこは取れたてはとても美味しいのですが、それよりもなによりも私は取れたてのとうもろしを使用して冷たくて美味しいコーンスープを作るのが今回の目標です。
1本の苗から2本のとうもろこしを収穫する予定なので8苗で16本。これだけあればコーンスープも作れるでしょう!
甘くて美味しいコーンスープが今から楽しみです。
しかし野菜の成長って本当バラバラですね。
うまく収穫をずらさないと次から次へと収穫しなくてはならなくなる為、収穫期がずれるように調整するのが難しいところですね。
なお今回は天気が悪い週が多かったのでほとんど水やりをやりませんでした。(さぼっているともいいますがお陰様で楽ができました。)
では次回も成長・収穫編を書いていきたいと思います。
もし畑に興味があり所有していないのであれば、農業指導も含まれているレンタル畑・シェア畑を借りてはいかがしょうか。なかなか評価も良いようですよ。
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 準備編【その1】人参・ちりめんわさびの種を購入【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 準備編【その2】畑に堆肥と化成肥料を投入【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 準備編【その3】万能ねぎ・大葉にらの種と苺3種類の苗を購入【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 準備編【その4】ナス(接木ナス/真仙中長)の苗を購入【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 準備編【その5】とうもろこしの苗を購入【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 作業編【その1】3種類の苺をプランターに植えました【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 作業編【その2】人参の種を畑にまく!【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 作業編【その3】ニラの種を畑にまく!【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 作業編【その4】万能ねぎの種を畑にまく!【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 作業編【その5】ちりめんわさび(わさび菜)の種を畑にまく!【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 作業編【その6】苺のプランターにナメクジの殺虫剤をまく!【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 作業編【その7】ナス(接木ナス/真仙中長)の苗を畑に植える!【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 作業編【その8】とうもろこしの苗を畑に植える!【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その1】4月30日~5月16日【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その2】5月24日~6月6日【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その3】6月13日~6月27日【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その4】7月4日~7月18日【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その5】7月25日~8月8日【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その6】8月15日~8月29日【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その7】9月5日~9月19日【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 番外編【その1】野菜の種に色がついている理由【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 番外編【その2】蛞蝓(ナメクジ)に塩をかけたらどうなるか【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 番外編【その3】苺の茎に謎の泡が付いているけどこれは何?【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 番外編【その4】蛞蝓(ナメクジ)の忌避剤/殺虫剤(ナメトール)がカビる!?【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 番外編【その5】庭の地面で栽培した苺の大量収穫!【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 番外編【その6】間引きを兼ねての初収穫と初出荷【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 番外編【その7】雑草を刈り取る道具(除草道具)と剪定鋏の購入・感想・レビュー【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 番外編【その8】農作業用につなぎ(オーバーオール)と長いフェイスタオルを購入・感想・レビュー【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 番外編【その9】我が家のさくらんぼ畑でさくらんぼ狩り【さくらんぼ狩りのコツ】【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 人参 まとめ【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – ちりめんわさび(わさび菜) まとめ【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 万能ねぎ まとめ【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 接木ナス まとめ【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – ニラ まとめ【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – とうもろこし まとめ【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 苺 まとめ【2020年/春夏】
コメント