こんにちは。糖分のたぬき(@racoondog12345)です。
さて前回、腕にも発疹と痒みが出たことを書き、薬の紹介と症状を紹介しました。
その後、レスタミンコーワ軟膏を塗り続け、症状がどのようになったかを書きたいと思います。
この乾燥した季節、同じように悩んでいる方もいると思うので少しでも参考になれば幸いです。
レスタミンコーワ軟膏を塗り続けた結果、首の発疹が!

まずは結果から書きますと、ほぼ完治した状態になりました。
しかし、実は言うと腕の発疹・痒みに続いて、両耳の裏も首と同じカサカサ状態になってしまい、同じようにレスタミンコーワ軟膏を塗り続けてきました。
耳については後からカサカサ状態になったのではなく、首の発疹・痒み・カサカサ状態と同じ時期になっていたと思われます。しかし気が付くのが遅くなったせいでレスタミンコーワ軟膏を塗るのが遅れました。
よってまだ完治していませんが、痒みやカサカサ状態はだいぶ抑えられてきたとは思います。
なお首と腕についてはレスタミンコーワ軟膏を塗り続けたおかげで、写真のように症状が改善されました。
Before・Afterの写真をのせておきます。(Beforeは前回の写真と同じです)
写真の撮り方が悪いのか若干赤み掛かっているところがあり、あまり変わっていないようにも見えますが、痒み・カサカサ感については段違いで症状が改善しています。






レスタミンコーワ軟膏は抗ヒスタミン剤と書かれているだけあり、全然効果が違いますね。
※ジンマートは突然の蕁麻疹には結構聞きましたが、痒みやカサカサには弱いっぽいですね。
発疹やカサカサはともかく、痒みが大幅に軽減したのが一番大きいです。
掻かなければひどくならないので、そこさえ軽減されればあとは完治を待つだけです。
※それでも治らないようならまた違う病気なんだと思います。
とにかく痒みがひどく、寝ている間と寝起き直後は乾燥しているのか、無意識に相当掻きむしっていました。むしろ掻きむしっている最中に起きるようなイメージでした。
最後に

はっきりいって今回は最初から医者に行けばよかったと思っています。
自分ではどの薬が効くのか、どういった症状なのかの判断は素人にはやはり難しいものです。
結局薬を変えたところで、たまたま効果があっただけで効果がなければまた別の薬となり、最終的には医者に行くことになっていたと思います。
とりあえず症状が改善してよかったですが、下手したら悪化する場合もありますし、こういう時はやはり医者一択ですね。
※前にも書きましたが、本当は医者ばかり行きたくないのですよね・・・薬ばっかり増えますし。
- 首の赤い痣(発疹?)と痒みの原因
- 謎の発疹・痒みが腕にまで出ました
- 首に出た発疹と痒みが改善しました
- ものもらいには市販の抗菌目薬が最適!
- うつ伏せで腕枕で仮眠をとったら目がよく見えなくなった
- 夏バテで5キロ痩せた話:初めての体験
- 25年間の喫煙からの脱却!禁煙4日目の体験
- 禁煙継続半月!
- 禁煙1ヵ月成功!~挑戦を続けて気づいたこととこれからの展望~
- 頭痛と吐き気に悩む原因とその対策
- 胃の不調で体重が10キロ増減を繰り返す
- 人生初の脛毛と腋毛を剃毛しました!
- FX中毒には気を付けよう:私がはまってしまった話
- 禁煙3ヵ月目:これまでの変化とこれからの挑戦
- ギャンブル依存症について、精神保健福祉センターに行ってきました
- ギャンブル依存症とGA(ギャンブラーズアノニマス)への初参加
- 胃の不調と胸のあたりの心のモヤモヤの関連性について
コメント