こんにちは。糖分のたぬき(@racoondog12345)です。
普段は農作業する場合は、長袖のつなぎをきて畑に行っているわけですが、朝早くからでも段々と熱くなってきましたので、半袖を中に来た上で作業がしやすいようにオーバーオールの購入しました。
また帽子をかぶっての作業もいいのですが、帽子は頭が蒸れる為あまり好きではなく今まではタオルを巻いていたのですが、いかんせんタオルの長さがいまいち足りないので毎回頭に巻くのに苦労していました。よって長いフェイスタオルを購入することにしました。
オーバーオール(サロペット)

まずはオーバーオールですが(今風だとサロペットというそうですね)こちらは近くのホームセンターで購入しました。
デニム生地のものもよかったのですが、少々動きづらそうで通気性も悪そうなので別の素材のものを購入しました。
確かにデニム生地だと頑丈でジーンズと同じような酷使するような使い方をしても、ちょっとやそっとじゃ破けたりしないので、それもありかなとは思いましたが、今回はまずはお試しと言うことでパスしました。
次回はデニム生地のオーバーオールを購入したいと考えています。
なお、やはり方部分がすっきりと開いているデザインなのでとても動きやすく半袖のTシャツと組み合わせると暑くなくとても作業がしやすいです。
日焼けや虫が気になるのであれば長袖を着ればいいので、まずはこのスタイルで農作業を行っていきたいと思っています。
あとポケットが多いのもメリットですね。多いポケットはとても重宝しています。
長いフェイスタオル

どうしても、帽子はかぶりたくなかったのでタオルをいつも頭に巻いて、頭が痒くなった時はタオルをとって頭を掻き、汗が噴き出るときはタオルでふく。
帽子だとそれができず別にタオルを巻く必要があるのでタオルをずっと選択していました。
特に私の場合、頭から汗がかなり噴き出るので帽子よりよりはタオルを頭に巻いていたほうが汗を吸収してくれるのでとても重宝しています。
しかし、家にあるタオルは通常の長さのフェイスタオルばかりなので、頭に思いっきりまくとどうしても頭を締め付けることになり、また後ろで結ぶのに毎回苦戦していました。
よって今回は長さが100㎝ある長いフェイスタオルを複数枚購入しました。
早速使ったところ頭の締め付けもなく、後ろで結ぶのもとても楽になりました。
頭にタオルを巻くスタイルの方は長いフェイスタオルのほうが絶対いいですよ!
最後に

デニム生地のオーバーオールではないとはいえ、色は紺に近いオーバーオールを購入しました。
また長いフェイスタオルも白色も含めて、いろいろな色のものを購入したのですが、白いフェイスタオルを頭に巻いて、紺のオーバーオールをきて長靴をはき、半袖の丸首Tシャツをきたらあら不思議、どこからのTV番組〇ッ〇ュ村で見た人たちみたいになりました(笑)
まぁ見た目なんてどうでもいいのですよ。機能性が素晴らしければなんでもね!
もし畑に興味があり所有していないのであれば、農業指導も含まれているレンタル畑・シェア畑を借りてはいかがしょうか。なかなか評価も良いようですよ。
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 準備編【その1】人参・ちりめんわさびの種を購入【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 準備編【その2】畑に堆肥と化成肥料を投入【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 準備編【その3】万能ねぎ・大葉にらの種と苺3種類の苗を購入【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 準備編【その4】ナス(接木ナス/真仙中長)の苗を購入【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 準備編【その5】とうもろこしの苗を購入【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 作業編【その1】3種類の苺をプランターに植えました【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 作業編【その2】人参の種を畑にまく!【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 作業編【その3】ニラの種を畑にまく!【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 作業編【その4】万能ねぎの種を畑にまく!【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 作業編【その5】ちりめんわさび(わさび菜)の種を畑にまく!【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 作業編【その6】苺のプランターにナメクジの殺虫剤をまく!【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 作業編【その7】ナス(接木ナス/真仙中長)の苗を畑に植える!【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 作業編【その8】とうもろこしの苗を畑に植える!【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その1】4月30日~5月16日【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その2】5月24日~6月6日【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その3】6月13日~6月27日【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その4】7月4日~7月18日【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その5】7月25日~8月8日【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その6】8月15日~8月29日【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その7】9月5日~9月19日【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 番外編【その1】野菜の種に色がついている理由【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 番外編【その2】蛞蝓(ナメクジ)に塩をかけたらどうなるか【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 番外編【その3】苺の茎に謎の泡が付いているけどこれは何?【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 番外編【その4】蛞蝓(ナメクジ)の忌避剤/殺虫剤(ナメトール)がカビる!?【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 番外編【その5】庭の地面で栽培した苺の大量収穫!【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 番外編【その6】間引きを兼ねての初収穫と初出荷【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 番外編【その7】雑草を刈り取る道具(除草道具)と剪定鋏の購入・感想・レビュー【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 番外編【その8】農作業用につなぎ(オーバーオール)と長いフェイスタオルを購入・感想・レビュー【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 番外編【その9】我が家のさくらんぼ畑でさくらんぼ狩り【さくらんぼ狩りのコツ】【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 人参 まとめ【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – ちりめんわさび(わさび菜) まとめ【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 万能ねぎ まとめ【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 接木ナス まとめ【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – ニラ まとめ【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – とうもろこし まとめ【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 苺 まとめ【2020年/春夏】
コメント