こんにちは。糖分のたぬき(@racoondog12345)です。
若いころは結構辛い食べ物を食べていました。
悪魔ラーメンとかいうわけのわからない辛さのラーメンを食べて、次の日トイレで唸ってみたり、これでもかというくらい一味をかけて麻婆豆腐を食べてみたり。
しかしそんな生活が祟ったのか、ある日から辛い物全判を食べると頭痛が起きるようになってしまいました。
辛さかの神様の呪いかはわかりませんが、原因は不明です。(病院に行ったわけでもないですし)
ということで、それ以来15年ほど辛いものは封印してきました。
なのでカレーは基本甘口でした。
まぁカレーは全部好きなので甘口でも何も問題ありません。むしろ甘ければ甘いほど良いと思っていたくらいでした。
最近になって封印が解け始める

しかし最近になって、少しづつですが、ちょっとくらい辛いものなら食べられるようになってきました。頭痛も特におきません。
やっと辛さへの封印が解け始めたと感じ、少しづつではありますが辛さの度合いを上げていき、頭痛が起きないかを確かめていました。
そしていよいよ辛口カレーを食べても、辛さに元の足りなさを感じることに気が付き、辛さを足して食べる用にもなっていました。(それでも甘口も好きなのは変わっていません)
そしてはるか昔、叔父にLEEというカレーの辛さ20倍が辛いと聞いていたので(20倍以上だったかもしれませんが、かなり前なのでうろ覚えです)挑戦しようと思いました。
カレーのLEE×20に挑戦してみた

さっそくLEE×20を購入し、食べてみることにしました。
結果・・・
いやこれ辛すぎでは?
辛いというかもはや苦いな気がするんですが・・・
辛みはここまでいくと辛さではなく苦さ・痛さに変っていくものなんですね。
(痛さは知っていましたが苦くなるとは・・・)
といっても、これでも全然辛くないという人も多々いるでしょう。
わかっています、これがまだまだ辛さの序の口だということを。
しかし私の封印はまだ完全に解けていなかったのですから仕方ありません。
完全解除のその日まで少しづつ封印を弱めていきたいと思います。
辛さとコーヒーとお酒の持論

ところでカレーとは関係ありませんが、これは昔からいろいろな人を見てきて思ったことがあるので、この場を借りて持論として述べさせていただきたいと思います。
それは・・・辛い物を好む人は下記のような傾向があると思いませんか?
- コーヒーが好きで、さらにブラックを好む
- お酒に強い。その為強いお酒をパカパカと飲む
- 結構な確率で味覚が鈍い
まぁ私の周りの辛いものが大好きな人達を見てきて思ったことなので、この限りではないでしょう。はっきりいって偏見レベルだと思いますので、持論ということでご了承ください。
しかし不思議なことにこの逆は通用しないんですよね。
私、お酒は弱いですし、味覚はかなり鋭いほうですが、コーヒー好きですしブラックでも全然飲みます。
とまぁ勝手な持論を述べてみたわけですが、特に何かあるわけではありませんのであしからず。
そう思って周りを見ていただければ面白いかもしれないという程度ですので。
よく調べたらLEEの30倍なんてあるんですね・・・封印解除されたら挑戦しよう。
(叔父はこのことを言っていたんでしょうかね)
- 今年(2020年)の雛祭りは、ちらし寿司と姉妹合作のショートケーキ
- ピクルスが食べたくなった日
- 海藻尽くしの朝食(髪はフサフサです)
- カレーのLEE 辛さ20倍を食べてみた
- 苺のお土産・スカイベリーとミルキーベリー(白い苺)
- ピクルスが食べたくなった日【その2】
- 業務スーパーでポークランチョンミートを購入・感想・レビュー
- 長女の小学校卒業祝いに家族でしゃぶしゃぶ食べ放題の「ゆず庵」に行ってきました!感想・レビュー
- 2020年の長女の誕生日ケーキは不二家のアニバーサリースイーツ「ショコラ・フリュイ」感想・レビュー
- UCCの缶コーヒー「BEANS & ROASTERS CAFFE LATTE(ビーンズ&ロースターズ カフェラテ)」が美味すぎてやばい!
- 噂のカップヌードルチャーハンチャーハンをしっかり美味しく作る方法
- 東ハト「つまメルコーン(旨コーンポタージュ味)」が美味すぎて止まらない!
- ホットサンドメーカー(HSM)でホットサンドを作ってみよう
- 2020年の次女の誕生日ケーキは不二家のアニバーサリースイーツ「ショートケーキ(フルーツサンド)」感想・レビュー
- 長女の誕生日祝いに焼肉きんぐに行ってきました!感想・レビュー
- コストコで売っているカナダドライのダイエットジンジャーエールが夏には美味すぎて飲みすぎてしまう!
- 尾花沢スイカの特徴と美味しさの秘密
- 辛い「ししとう(獅子唐)」の見分け方
- 【問題有】ロッテのブラックブラックガムをマスクをしながら食べると、目への刺激が涙が出るほど凄まじいので気をつけよう!
- 【オートミールとは?】オートミールのカロリーと血糖値とダイエット
- コストコで山本珈琲 冷の珈琲を購入・感想・レビュー
- 緑の幸楽苑で「辛し味噌野菜たんめん」を食べた感想・レビュー
- 【オートミールのダイエット効果】夕食をオートミールに変えたら体重が減ってきました
- 山形県鶴岡市のお寿司屋「金太郎寿し」感想・レビュー
- 収穫したとうもろこしで美味しいコーンスープを作りました
- 日本ハムのレストラン仕様ボロネーゼ(ミートソース)4袋入りの感想・レビュー
- ボロネーゼとミートソースの違い
- ミロを1ヵ月飲み続けた効果
- 初めてイチジクジャムを食べた感想・レビュー
- ペヤング 超超超大盛 GIGAMAX 関西風天かす 感想・レビュー
- 2020年のふるさと納税返礼品は鹿児島県志布志市のうなぎ!感想・レビュー
- コストコ牛肉「プライムビーフ 肩ロース すき焼き」感想・レビュー
- 無添くら寿司のスマホアプリでお持ち帰り注文
- 卵を割ったら黄身が2つだったお話
- 溶けないミロの上手な溶かし方
- 業務スーパーの冷凍フライドポテトが安くて美味しすぎる!感想・レビュー
- よこすか海軍カレーネイビーブルーのレトルトを食べてみた感想・レビュー
- トコロテン専用のタレ!?たまり酢がトコロテンと相性抜群!感想・レビュー
- 三島食品のふりかけ(ゆかり・かおり・あかり・うめこ・ひろし)がとても美味しかった!感想・レビュー
- 業務スーパーで購入したボトルガム(キシリメントフルーツガム)の中身がアレだった
- 業務スーパーのピスタチオがローカロリーでコスパが良く、と糖尿の自分にはとても良かった。感想・レビュー
- 業務スーパーのカロリーオフのマルサンの豆乳(バナナ・紅茶)の感想・レビュー
- 森永の低糖質プリンの感想・レビュー
- 2021年のふるさと納税返礼品は昨年と同じ鹿児島県志布志市のうなぎ!感想・レビュー
- 幸楽苑のロカボ麺を食べてみた感想・レビュー
- 創味食品 濃厚パスタソース ハコネーゼ「生クリーム仕立ての濃厚ポルチーニソース」が美味すぎる!感想・レビュー
- 業務スーパーのアジアンインスタントスープ「ガパオ」が辛くてとても美味しかった!感想・レビュー
- 業務スーパーのアジアンインスタントスープ「トムカー」が甘辛くてとても美味しかった!感想・レビュー
- 業務スーパーのアジアンインスタントスープ「マッサマンカレー」が辛くてとても美味しかった!感想・レビュー
- 業務スーパーのアジアンインスタントスープ「トムヤム」が辛くてトムヤンクンのようにとても美味しかった!感想・レビュー
- 業務スーパーのアジアンインスタントスープ「シーフード」が海老の旨みが濃厚でとても美味しかった!感想・レビュー
- 業務スーパーのアジアンインスタントスープ「グリーンカレー」がとても美味しかった!感想・レビュー
- 栗のはちみつを購入して食べてみた!感想・レビュー
- 2022年のふるさと納税返礼品は北海道函館市のカール・レイモンのソーセージ等!感想・レビュー
- 業務スーパーの本日のスープ「ビスク」がとても美味しかった!感想・レビュー
- 業務スーパーの本日のスープ「クラムチャウダー」がとても美味しかった!感想・レビュー
- 業務スーパーの「馬肉ユッケ」が美味すぎた件
- ダイエットにはサラダチキンが最適!糖尿病や禁煙、筋トレにぴったりな理由とは?
- サラダチキンを間食で食べ始めて2週間の効果:実体験とさらなる活用術
コメント