こんにちは。糖分のたぬき(@racoondog12345)です。
我が家の庭には苺のプランターがあります。
3種類の苺の苗を購入し、横長のプランターに植えて霜が降りる間はビニールにかぶせて育てていました。
しかし、もう霜が降りる季節も終わったのでプランターを移動したところ・・・
プランターの下には大量のナメクジさんが

たしかにプランターの下はプランターから落ちてくる水や湿気、日差しが入らない等、ナメクジ達にとって、とても住みやすい居住空間だったんでしょうね。
まさかあんなに大きくて大量にいるとは思いませんでした。
ナメクジはそんなに気持ち悪いとは思わないのですが、あれだけ大きく大量にいるとさすがに気持ち悪いですね(笑)
というわけで、このナメクジ達はやがて熟した苺を食べてしまうので退治してしまうことにしました。
もちろん子供の子から知っているあの方法で!
塩だ!塩を持ってこい!

ということで、皆さんがしっているナメクジの退治方法。
それは塩をまくことです。
しかし実際にナメクジに塩をまいたことが無いのでどのようになるかは不明でした。
その為、今回は実験もかねて塩をまいてみたいと思います。
なお、塩をまいた写真はありません。結構気持ち悪かったので(笑)
塩を大量に巻いた結果

まずはパラパラとナメクジ達に塩をまいてみます。
うごぁぁぁぁぐぁぁあぁあ!うねうねうねうね
といった感じでのたうち回りました。
これは恐らく塩によって水分を奪われ始めた証拠だと思います。
さらに、大量の塩をナメクジに巻いてみます。
しーーーーーーーーーーーーーーーーん
ナメクジゲリオン完全に沈黙!
さらに1時間後に見に行ったところ、ものすごい萎んでいました。(干からびてはいない)あんなにナメクジって萎むものなのんですね。
40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 番外編まとめ

昔からの手法の実験結果をまとめてみます。
- ナメクジに塩をまくと苦しむ
- さらに大量にまくと動きを止める
- そのまま放っておく萎む
ちなみに、さらに放っておいたところ次の日には干からびて死滅していました。
あと注意点ですが、少しの塩だとのたうち回りながら逃げ延びてしまうので、可能であればナメクジが隠れるくらい塩をまきましょう。
こうすることで完全にナメクジは死滅します。
いちごのプランターを動かしたら大量のナメクジがいたので、殺虫剤をまく前にまずは塩をまいてどうなるのかを実験してみたいと思います。
殺虫剤として塩をまくと土には良くないと思うので、あくまでナメクジだけにかける実験です。
最終的には徐々に萎んでいき死滅しました。
塩をかけてのたうち回っているナメクジの写真は気持ちが悪いので割愛します。
大人になってからこんな実験をするとは思いませんでしたが、ナメクジはレタス等の葉物も食べてしまうので菜園には天敵です!(菌やウイルスももっているみたいですしね)
今回は実験でしたので、塩を使って退治しましたが、土壌に塩は良くないと思いますので殺虫剤などを使い早めに退治していきましょう!
もし畑に興味があり所有していないのであれば、農業指導も含まれているレンタル畑・シェア畑を借りてはいかがしょうか。なかなか評価も良いようですよ。
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 準備編【その1】人参・ちりめんわさびの種を購入【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 準備編【その2】畑に堆肥と化成肥料を投入【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 準備編【その3】万能ねぎ・大葉にらの種と苺3種類の苗を購入【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 準備編【その4】ナス(接木ナス/真仙中長)の苗を購入【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 準備編【その5】とうもろこしの苗を購入【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 作業編【その1】3種類の苺をプランターに植えました【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 作業編【その2】人参の種を畑にまく!【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 作業編【その3】ニラの種を畑にまく!【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 作業編【その4】万能ねぎの種を畑にまく!【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 作業編【その5】ちりめんわさび(わさび菜)の種を畑にまく!【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 作業編【その6】苺のプランターにナメクジの殺虫剤をまく!【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 作業編【その7】ナス(接木ナス/真仙中長)の苗を畑に植える!【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 作業編【その8】とうもろこしの苗を畑に植える!【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その1】4月30日~5月16日【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その2】5月24日~6月6日【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その3】6月13日~6月27日【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その4】7月4日~7月18日【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その5】7月25日~8月8日【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その6】8月15日~8月29日【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その7】9月5日~9月19日【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 番外編【その1】野菜の種に色がついている理由【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 番外編【その2】蛞蝓(ナメクジ)に塩をかけたらどうなるか【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 番外編【その3】苺の茎に謎の泡が付いているけどこれは何?【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 番外編【その4】蛞蝓(ナメクジ)の忌避剤/殺虫剤(ナメトール)がカビる!?【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 番外編【その5】庭の地面で栽培した苺の大量収穫!【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 番外編【その6】間引きを兼ねての初収穫と初出荷【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 番外編【その7】雑草を刈り取る道具(除草道具)と剪定鋏の購入・感想・レビュー【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 番外編【その8】農作業用につなぎ(オーバーオール)と長いフェイスタオルを購入・感想・レビュー【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 番外編【その9】我が家のさくらんぼ畑でさくらんぼ狩り【さくらんぼ狩りのコツ】【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 人参 まとめ【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – ちりめんわさび(わさび菜) まとめ【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 万能ねぎ まとめ【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 接木ナス まとめ【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – ニラ まとめ【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – とうもろこし まとめ【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 苺 まとめ【2020年/春夏】
コメント