心心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その8】とにかく自信を持とう! 最近の心の不安についてですが、もともとの原因である仕事に関する出来事の目途が大分たってきたおかげで、少しづつではありますが安定してきたと思います。 さて心の病気(こころのびょうき)になってから、8回目の心療内科での診察となり... 2020.07.22心病気・怪我薬
病気・怪我糖尿病の各種数値が良いからって診察時間が3分は早すぎませんか? 毎月通院をしている中や、たまの体調不良で病院に行く時等、病院の診察に対して常々思うことがあります。 診察時間が短すぎる 病気などにもよると思うのですが、待ち時間に対して診察時間がかなり短いと思いませんか?(日時... 2020.06.25病気・怪我
心心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その7】気持ちのコントロールをしよう 心の病気(こころのびょうき)になり、7回目の心療内科での診察となりました。 心の病気(こころのびょうき)の診察 第7回目 7回目。今回も前回と同様に朝一で予約を取っていましたので、例のごとく職場に到着後、荷物を... 2020.06.23心病気・怪我薬
心心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その6】緊急事態!先生が入院してしまった! 心の病気(こころのびょうき)になり、6回目の心療内科での診察となりました。 と言いたいのですがなんと今回、診察してくれる先生が突然入院してしまいました!看護師さんには理由を尋ねていないので原因等は不明です。 なお私が通... 2020.05.23心病気・怪我薬
心心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 同僚にも自律神経失調症の症状が出始める 何やら同僚も自律神経失調症の症状が最近出始め、心が疲弊していっているようです。 同僚は女性なのですが、うつ病等は男性より女性のほうがなりやすいと聞いたことがあります。 但し彼女の場合まだうつ病にはなっていないと思います... 2020.05.19心病気・怪我薬
心心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 薬を減らしたらモヤモヤがまた少し出てきてしまった(再発) 心の病気(こころのびょうき)の心療内科で診察を受けた5回目から約2週間ほどたったくらいの頃です。 心の病気(こころのびょうき)の薬の効果は絶大 前回でも記載しましたが、5回目の診察時に先生から「薬は減らせそうで... 2020.05.14心病気・怪我
心心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その5】急激なストレス 心の病気(こころのびょうき)になり、5回目の心療内科での診察となりました。 心の病気(こころのびょうき)の診察 第5回目 5回目。今回も前回と同様に朝一で予約を取っていましたので、例のごとく職場に到着後、荷物を... 2020.04.28心病気・怪我薬
病気・怪我首に出た発疹と痒みが改善しました さて前回、腕にも発疹と痒みが出たことを書き、薬の紹介と症状を紹介しました。その後、レスタミンコーワ軟膏を塗り続け、症状がどのようになったかを書きたいと思います。 この乾燥した季節、同じように悩んでいる方もいると思うので少しで... 2020.04.09病気・怪我
心心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 急激なストレスにはまだ耐えられない 心の病気(こころのびょうき)の心療内科で診察を受けた4回目を受けた直後の話です。 心療内科で診察を受けた次の日。金曜日最後の仕事も終わり家に帰ると、とあるシステムの修正依頼のメールが来ていました。はっきりいってそれを見た瞬間... 2020.04.08心病気・怪我
病気・怪我重いダンベルカールからを始めてからの尺骨(しゃっこつ)/前腕の痛み だいたい3か月くらい前から、左手の尺骨(しゃっこつ)/前腕の丁度真ん中あたりが負荷がかかると痛みがでるようになりました。 ちょっと仕事の机で角に部分に腕を書けただけで痛みがあります。 尺骨(しゃっこつ)/前腕の真ん中あ... 2020.04.07病気・怪我運動・筋肉・筋トレ
心心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 幸せな時間を見つけることができました 心の病気(こころのびょうき)だと自覚してから概ね半年が経ちました。薬のお陰で、なんとかなっていますが急激なストレスにはまだ耐えられないようで、そのあたりは毎日急激なストレスが来ないように若干ビクビクしながら過ごしています。 ... 2020.04.05心病気・怪我
心心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その4】怒り 心の病気(こころのびょうき)になり、4回目の心療内科での診察となりました。 心の病気(こころのびょうき)の診察 第4回目 4回目。今回は珍しく朝一で予約を取っていたので、職場に荷物をおいてから病院へいくことにし... 2020.03.27心病気・怪我薬
病気・怪我謎の発疹・痒みが腕にまで出ました 前回、首の赤い痣(発疹?)と痒みに引き続いて、今度は首ではなく両腕の手首から肘にかけて、発疹と痒みがでてきました。 現在の首と腕の発疹の状態 ちょっと気持ち悪い状態なので、見たくない方は目を瞑ってスクロールしち... 2020.03.25病気・怪我
病気・怪我1人きりのオフィスで椅子が転倒し全身強打(1人で転がり1人でのたうち回る) さて今回のお話は非常に非常に(大事なことなので2回)くだらないけど危険な話になります。 タイトルからすでにネタバレしているとおり、内容は1人でのたうち回る記事というものですが、生暖かい目でみてやってくれると幸いです。それでは... 2020.03.23病気・怪我
病気・怪我首の赤い痣(発疹?)と痒みの原因 冬はかなり乾燥する季節ですよね。我が家では加湿器が大活躍しております。皆さんはどのように乾燥の対策をしていますか?家ではやはり加湿器ですかね? 家では加湿器でいいのですが、私の会社ではサーバや機械類が多いので、サーバ管理者曰... 2020.03.04病気・怪我
子育て・教育新型コロナウイルス(COVID-19)で長い春休み(休校)と卒業式の短縮等 この記事を書いている時は2月29日になりますが、現時点で新型コロナウイルス(COVID-19)が流行っているとニュース等で毎日のように流れています。 小中高の学校にいたっては3月2日から春休みまで臨時休校でそのまま春休みにす... 2020.03.01子育て・教育病気・怪我
心心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その3】眠りが浅い 心の病気(こころのびょうき)になり、3回目の心療内科での診察となりました。 心の病気(こころのびょうき)の診察の前に 診察の第2回でもらった新しい薬による副作用かはわからないが、新しい薬を飲んでから少しづつ頭が... 2020.02.13心病気・怪我薬
病気・怪我首から背中にかけての痛み 2020年冬の早朝、右側の首から背中にかけて、結構な痛みがあり目が覚めました。※寝ている間の寝返りでも、少し痛みを感じではいました。 痛みの度合いではそこまで大きな痛みではなく、首を寝違えたり、筋を捻ってしまった時の痛みに近... 2020.02.06病気・怪我運動・筋肉・筋トレ
心心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その2】続く心のモヤモヤ 心の病気(こころのびょうき)になり、心療内科を複数診察予約をし、ようやく1件目の心療内科の診察を受けて、1週間が経ちました。 心の病気(こころのびょうき)の診察の続き 初診と違い、今回の診察予約時刻は午前11時... 2020.01.29心病気・怪我薬
心心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その1】心のモヤモヤ 再び心のもやもやが出てきたことにより、心療内科の予約をしたわけですが、予約からようやく1週間、1件目の心療内科に行くことができました。(2020/01/16) 心の病気(こころのびょうき)の初診へ 予約時刻は午... 2020.01.28心病気・怪我薬
心心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – JAZZがたくさんきました 再び心のもやもやが出てきたことにより、心療内科の予約をしたわけですが、この記事を執筆している時点では、1件目の心療内科にて診察を受けた後になりますので、若干執筆内容が変わっているかもしれませんがご容赦ください。 心の病気(こ... 2020.01.27心病気・怪我
心心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 経営者と会話してみました 再び心のもやもやが出てきたことにより、心療内科の予約をしたわけですが、この記事を執筆している時点では、1件目の心療内科にて診察を受けた後になりますので、若干執筆内容が変わっているかもしれませんがご容赦ください。 心の病気(こ... 2020.01.26心病気・怪我
心心の病気(こころのびょうき)との付き合い方【40歳の時】 音楽を聴いてみた 再び心のもやもやが出てきたことにより、心療内科の予約をしたわけですが、この記事を執筆している時点では、まだ予約した日にはなっておらず、診察もしていません。 心の病気(こころのびょうき)だろうが何だろうが、やらなくてはいけない... 2020.01.22心病気・怪我
心心の病気(こころのびょうき)との付き合い方【40歳の時】 再び始まる心のモヤモヤ 2019年度の年末年始休みに入る前に、心のモヤモヤは晴れたはずなのですが、長い連休を終え、明日から仕事だと思ったとたん、胸がドキドキし、不安になってきました。まさかまた心の病気(こころのびょうき)に・・・ 心の病気(こころの... 2020.01.11心病気・怪我
心心の病気(こころのびょうき)との付き合い方【40歳の時】 24歳の時と35歳の時に、心の病気(こころのびょうき)になりました。 その時に起きた内容、心情、体験、その後も含めて、記録的に書き留めたものが下記になりますので、参考までにそちらもご覧いただければと思います。 心の... 2020.01.07心病気・怪我
心心の病気(こころのびょうき)との付き合い方【35歳の時】 24歳の時に初めて、心の病気(こころのびょうき)になりました。 その時に起きた内容、心情、体験、その後も含めて、記録的に書き留めたものが下記になりますので、参考までにそちらもご覧いただければと思います。 心の病気(ここ... 2020.01.06心病気・怪我
心心の病気(こころのびょうき)との付き合い方【24歳の時】 2019年に40歳を迎えました。しかし最近どうにも心が不安定になり、ものすごく苦しい時があります。胸がモヤモヤするというか、ドキドキするといいますか。 思えば24歳を皮切りに、定期的に訪れる胸のドキドキや不安感・動悸といった... 2020.01.05心病気・怪我
病気・怪我糖尿病の発覚からの各数値の推移 私が治療してきた、各療法の推移などの報告です。 7年間の数値(血糖値、HBA1c等) さて、薬物療法・食事療法・運動療法と3つの柱にて、それぞれ治療を進めてきて7年が経ちました。あっという間ですね。7年の間本当... 2019.12.29病気・怪我
病気・怪我糖尿病の治療(運動療法)【その2】 運動療法をひたすら試行錯誤をしてはや半年が経ちました。なかなかいい具合に定着することが叶いません。チャレンジしては失敗を繰り返すトライ&エラーを実行し続けている状態です。そのような中でも全く良いイメージが湧いてきません。 糖... 2019.12.28病気・怪我運動・筋肉・筋トレ