PR

【実食レビュー】ヤマザキ グラタンコロッケバーガーが想像以上にうまい件|価格・ボリューム・味を徹底解説!

スポンサーリンク

こんにちは。糖分のたぬき(@racoondog12345)です。

パン好き・お惣菜パンファンの皆さん、こんにちは。
今回はヤマザキ製パンから発売されている「グラタンコロッケバーガー」をレビューします。

この商品、スーパーでたまたま目にしたのですが、「グラタンコロッケって…どんな味なんだろう?」という好奇心からついカゴにイン。
その結果、「え、これ…4~5個は余裕で食べられるんじゃない?」と感じるレベルの完成度でした。

この記事では、実際に食べてみた感想を中心に、コスパ・他製品との違い・おすすめのアレンジ方法などを含めて、パンマニア視点で徹底解説します!

スポンサーリンク

ヤマザキ「グラタンコロッケバーガー」ってどんなパン?

まずは基本情報から見てみましょう。

項目内容
商品名ヤマザキ グラタンコロッケバーガー
製造会社山崎製パン株式会社(YAMAZAKI)
購入価格138円(税込) ※筆者購入時
カロリー約390~420kcal(個体差あり)
販売店スーパー、ドラッグストア、コンビニ(まれ)
賞味期限製造日から2〜3日程度(未開封時)

「グラタン」×「コロッケ」×「バーガー」という、魅惑の三重奏。
しかも、それが100円台で買えるというコスパの良さが最大の魅力です。

パッケージと見た目:素朴さが逆にそそる!

透明ビニールに商品がそのまま見えるパッケージ。
近年流行りの“映え”を狙った派手さはありませんが、それがまたいい。素朴で、なんだか安心感があります。

中を開けるとこんな感じ:

  • シンプルな丸バンズ
  • その間に挟まった1枚のグラタンコロッケ
  • ソースは少量で、主張しすぎず控えめ

派手さはないけど、家庭的な雰囲気。「昔ながらの惣菜パン」といった印象です。

実食レビュー:優しい味わい、でもしっかり満足感

それではいよいよ実食!

口に入れた瞬間の感想:

「…お?これは、うまい!」

パリパリの衣を期待していたわけではないのですが、しっとり系コロッケの衣に、トロッとしたホワイトグラタンソースが絶妙に絡み、見た目の地味さに反して味のバランスは抜群。

味のポイント:

  • グラタン部分はやさしい味。塩気控えめでクリーミー、クセがない。
  • マカロニ入りの食感が楽しい。これは意外と食べ応えあり。
  • コロッケの芋感が薄め。グラタン中心のフィリングで軽めの食後感。
  • バンズはふわふわで、ほんのり甘い。パン単体でもおいしい。

正直なところ、思っていたよりも完成度が高くてビックリ
グラタン系のお惣菜パンって重すぎる印象がありましたが、これは軽めで飽きがこない。食後の満足感はしっかりあるけど、胃もたれしにくいのが好印象でした。

気になるボリューム:1個では物足りない?

グラコロ

ボリュームに関しては正直に言います。1個では足りません

パンの大きさは市販のハンバーガーよりやや小ぶり。女性でも軽く食べられるサイズ感です。
おにぎりで例えると、おにぎり1.2個分くらいの満足感といったところでしょうか。

筆者の感覚としては、これなら4〜5個はいけると思いました。
(もちろんカロリー的にはやめておいた方がいいですが…笑)

他のコロッケパンと比較してどう?

例えば同じヤマザキ製の「コロッケパン」や、ローソン・セブンイレブンで売られている「メンチカツバーガー」などと比較すると、以下の違いがあります。

商品名味の傾向ボリューム価格帯胃もたれしにくさ
グラタンコロッケバーガーまろやか・軽め小さめ安い(130円前後)
普通のコロッケパンソースが濃いやや多め150〜180円前後
コンビニのメンチカツバーガー肉感が強い・こってり多め250円以上

つまり、「軽くておいしいものを安く食べたい」というニーズには、このグラタンコロッケバーガーがぴったりなんです。

こんなアレンジもおすすめ!

このパン、実はちょっとした工夫でさらにおいしくなります。
以下に簡単なアレンジ方法を紹介します。

トースターで1〜2分温める

→パンの外側がほんのりサクッとし、中のグラタンがとろけてよりリッチに!

とろけるチーズを追加

→チーズ好きにはたまらない。味に深みが出て、満足感アップ!

キャベツをサンドして野菜プラス

→食物繊維を補えてヘルシー感も◎。お弁当にもGOOD!

目玉焼きと一緒にワンプレート朝食に

→カフェ風に仕上がります。インスタ映えも狙える!

手軽な価格だからこそ、気軽にいろんなアレンジを試せるのもこのパンの魅力ですね。

SNSでの口コミは?みんなの声

X(旧Twitter)やInstagramでも、「グラタンコロッケバーガー」はじわじわと人気です。

実際の口コミ:

「スーパーで安かったから買ってみたら、想像以上にうまかった!」
「懐かしい味。何回も食べてるけど、飽きない」
「軽いので、おやつ感覚で食べられるのがいい」
「子どもも好きな味みたいで、お弁当に入れてって言われる」

SNSでは、「映える商品」よりも「毎日でも食べたい」「地味にうまい」が好まれる傾向があるため、まさにこのパンは“地味だけど強い”隠れた人気商品の代表格です。

購入場所・取扱店は?

この商品は、以下のような店舗で販売されています。

  • スーパー(イオン、ヨークベニマル、ライフなど)
  • ドラッグストア(ウエルシア、ツルハなど)
  • 一部コンビニ(まれに見かけます)
  • 地域の個人商店でも取り扱いあり

ただし、店舗によって入荷状況は異なります。見つけたら即ゲットが鉄則です!

まとめ:見つけたらぜひ食べてほしい“やさしいうまさ”の代表!

ヤマザキの「グラタンコロッケバーガー」は、見た目は地味でも味・価格・満足感の三拍子がそろった名作パンでした。

  • コスパよし(130円台)
  • 軽めの食感で、リピートしやすい
  • グラタン×コロッケの相性が想像以上にいい
  • おやつにも朝食にもぴったり
  • 食べ飽きない、優しい味

最近のパンは300円台のものも増えてきましたが、この価格でこの満足感を出せるのはさすがヤマザキ

「気になってたけど買ったことない」「コロッケパンに飽きてきた」という人には、ぜひ試していただきたい一品です!

関連内容:食・スイーツ

関連内容:商品レビュー

スポンサーリンク

おっさん。東京人から山形人へ。中高生娘2人の父。
好きなこと:天気がいい日にぼけっとすること。
嫌いなこと:自身の不安定な精神。
現在の状態:キャンプに少しはまっています。筋トレ継続中。糖尿病・不安障害治療中。最近ギャンブル依存症に悩んでいます。
自己紹介:https://racoondog-village.com/openblog/
Twitter:@racoondog12345

糖分のたぬきをフォローする
シェアする
糖分のたぬきをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました