こんにちは。糖分のたぬき(@racoondog12345)です。
前回のキャンプからあっという間に、次のキャンプに行きたくなりました初心者の糖分のたぬきです。
10月だというのにまだまだ日中も温かく、夜でもストーブがいらないくらい温かいです。
冬はもうすぐだと思っていたのですが、だいぶ先のようですね。
早速キャンプに行きたいが来年まで無理なので庭でキャンプ気分

季節や気温が丁度良いので、前回のキャンプよりわずか2週間で、すでにキャンプに行きたくなってしまい、妻に来年まで我慢しなさいと言われ、どうしたものかと悩んでいたところ、庭でバーベキューでもやればいいじゃないか!と思いつきました。
しかし庭にテントを立てても宿泊するわけではないので、テント以外の道具(ギア)を準備し家族でバーベキューをすることにしました。
タープを立て、調理台を立て、テーブルを設置し、チェアをセット。
バーベキューの材料は前日に仕込み済み。
よし!後は飯ごうで飯を炊いてコーヒーで一服すれば完璧だ!
火起こし係再び

我が家では夏になると、庭でバーベキュー台を使って焼肉をやっているのですが、その際に火を起こす係は私となっています。
キャンプの時には嵩張るのもっていかなかった火消ツボ兼火起こし器があるので、これを使えばラクチンです!
普段はこの道具(ギア)で火を起こしているわけですが、キャンプの時は道具に頼らず、もう少し簡単に火を起こせる方法を考えないとなりませんね。
というわけで、あっという間に火を起こし、肉をひたすら焼いていきます。
ここは庭じゃない!キャンプ場だ!自然の中だ!
という思い込みの一心で過ごしていきます。
ちなみにそう思えるように自立式タープの周り3面をシェードで覆っているので、外からは全く分かりません。おかげで思い込みもはかどります。(しかし肉を焼く場所はタープ下ではないので、若干外から見えるのが難点)
庭のおかげで少しはキャンプ熱を解放できました

家族にとってはいつものバーベキューかもしれませんが、一応気を使って私の思い込みに付き合ってくれたので、少しはキャンプ熱を解放することができました。
ホームセンターで500円くらいで売られていたパラフィンオイルのハリケーンランタンで遊んでみたり、子供にファイアースターターを使わせて火おこしをさせてみたり、キャンプっぽい何かをしたつもりです。(キャンプってなんでしょうか)
もう少しキャンプの感じをだしたいので、妻の親がもっている土地に山は無いか確認したところ、山はありませんでした。山があれば一人でコソコソ遊びに行くんですけどね。
しかし周りから見えない農地はあるので、そこでこっそりキャンプをしてもいいかもしれません。
ただし焚火等の火の気については、きちんと法律等を見てから農地キャンプを実践してみたいと思います。
※実際、畑作業を手伝う時は簡易型のテントで休憩したりしますもんね。その延長だと思えば。
- キャンプの初心者が始める、40代からの宿営生活
- キャンプの初心者が始める、40代からの宿営生活 - 道具(ギア)についての感想・レビュー
- キャンプの初心者が始める、40代からの宿営生活 - 道具(ギア)についての感想・レビュー【その2】
- キャンプの初心者が始める、40代からの宿営生活 - 初キャンプは福島県耶麻郡北塩原村「裏磐梯休暇村キャンプ場」感想・レビュー
- キャンプの初心者が始める、40代からの宿営生活 - 第2回キャンプは宮城県刈田郡七ヶ宿町「オートキャンプ場 きららの森」感想・レビュー
- キャンプの初心者が始める、40代からの宿営生活 - 第3回キャンプは山形県上山市蔵王高原坊平「蔵王坊平国設野営場」感想・レビュー
- キャンプの初心者が始める、40代からの宿営生活 - 自宅の庭でキャンプの雰囲気だけでも楽しむ庭キャン
- キャンプの初心者が始める、40代からの宿営生活 - キャンプで使えそう!?100円ショップのLEDランタン感想・レビュー
- キャンプの初心者が始める、40代からの宿営生活 - キャンプで使えそう!?マキネッタ(ビアレッティ 直火式 モカエキスプレス)感想・レビュー
- キャンプの初心者が始める、40代からの宿営生活 - キャンプで使えそう!?100円ショップ(ダイソー)のいろいろなLEDランタン・ライト達の感想・レビュー
- キャンプの初心者が始める、40代からの宿営生活 - キャンプで使えそう!?100円ショップ(ダイソー)のレジャーチェアとチェア用収納ハンモックの感想・レビュー
- キャンプの初心者が始める、40代からの宿営生活 – 庭キャンではなく畑キャン!
- キャンプの初心者が始める、40代からの宿営生活 - 美味しいコーヒーを飲もう!パーコレーターを購入・感想・レビュー
- キャンプの初心者が始める、40代からの宿営生活 - 自宅の庭でキャンプの雰囲気だけでも楽しむ庭キャン BBQ編
- キャンプの初心者が始める、40代からの宿営生活 - 楽しく焼こう!ホットサンドメーカー(HSM)を購入・感想・レビュー
- キャンプの初心者が始める、40代からの宿営生活 - キャンプで使えそう!?100円ショップ(ダイソー)のアルミ風よけ(風防)/コンロ用の感想・レビュー
- キャンプ道具の紹介 - 【タープ】Coleman(コールマン)インスタントバイザーシェード
- キャンプ道具の紹介 - 【タープ】Coleman(コールマン)フルフラップフォーインスタントバイザーシェード
- キャンプ道具の紹介 - 【寝袋】Bears Rock(ベアーズロック)-6度 寝袋 シュラフ 封筒型
- キャンプ道具の紹介 - 【マット】Bears Rock(ベアーズロック)マット 自動膨張式
- キャンプ道具の紹介 - 【ランタン】DOD(ディーオーディー) LEDソーラーポップアップランタン
- キャンプ道具の紹介 - 【ランタン】FIELDOOR(フィールドア) LED ランタン
- キャンプ道具の紹介 - 【ランタン】CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)CSオイルランタン
- キャンプ道具の紹介 - 【調理台】山善 キャンパーズコレクション ネオマルチスタンドワイド
- キャンプ道具の紹介 - 【バーナー】SOTO(ソト)レギュレーターストーブ FUSION(フュージョン)ST-330
- キャンプ道具の紹介 - 【飯ごう】CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)林間飯ごう 丸型 4合炊き
- キャンプ道具の紹介 - 【テーブル】 IRIS PLAZA(アイリスプラザ)ロールテーブル アウトドア
- キャンプ道具の紹介 - 【コンテナ】CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)折りたたみ コンテナ フォールディング ハンディ
- キャンプ道具の紹介 - 【焚火台】UNIFLAME(ユニフレーム)ファイアグリル
- キャンプ道具の紹介 - 【スパッタシート】ICHIFUJI(イチフジ)スパッタシート(養生シート)
- キャンプ道具の紹介 - 【テーブル】CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)アルミ ロールテーブル
- キャンプ道具の紹介 - 【収納ボックス】IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)収納ボックス
- キャンプ道具の紹介 - 【ナイフ】MOSSY OAK(モッシーオーク)シースナイフ
- キャンプ道具の紹介 - 【シャープナー】LANSKY(ランスキー)シャープナー ブレードメディック
- キャンプ道具の紹介 - 【ダストスタンド】CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)ゴミ袋スタンド
- キャンプ道具の紹介 - 【温度計】Crecer(クレセル)室内・室外 デジタル温度計
- キャンプ道具の紹介 - 【自在金具】ELLISSE(エリッゼ)アルミ自在金具
- キャンプ道具の紹介 - 【延長コード】NICOH(ニコー)防雨ソフト 延長コード / 防雨型 分配コード
- キャンプ道具の紹介 - 【バッテリー】モバイルバッテリー ソーラーチャージャー
- キャンプ道具の紹介 - 【焼肉】丸型七輪
- キャンプ道具の紹介 - 【燻製機】SOTO(ソト)お手軽香房
- キャンプ道具の紹介 - 【火起こし・火消し】CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)大型火消しつぼ 火起し器セット
コメント