こんにちは。糖分のたぬき(@racoondog12345)です。
1回目のナスの収穫を終えてから3種類のトマトを少しづつですが収穫できるようになりました。
少しづつ収穫できるようになった大中小のトマトたち!

2022年に初めて栽培した大玉トマトですが、何故か3苗で大中小といった感じでトマトがなっていました。手入れが悪かったのでしょかね?全て大玉トマトの苗を購入したはずなのですが。
そして、トマトも大玉だとそこまで多くならず小玉だとわりとたくさん収穫できることもわかりました。このことから、手入れや水やりで育ち方が違うことがわかりますね。
わき目は結構とっていたのですが、水やりの方法を3苗とも違った形でやっていたので、そのあたりに要因がありそうです。
それでも結構な量のトマトは取れた方と思います。






写真を見てわかる通り、一部割れているトマトがありますね。これは水不足なんでしょうか。
雨除けはつけていたので、恐らく水不足なのかなと思っています。
水不足にした理由はフルーツトマトを作りたかったからなんですが、結局フルーツのように甘いトマトを作ることはできませんでした。
大中小のトマトたちを食べてみよう

初めて収穫したトマトはその場で食べましたが、なかなか美味しかったです。
しかし1週間ごとに畑にいっているわけで、トマトの収穫タイミングが難しく真っ赤になりすぎて腐り始めるトマトもしばしば。
というわけで多少色がついたトマトを収穫して食べたところ普通のトマトといった感じでした。
とりあえず、私は生のトマトが苦手なので、トマト大好き人間の次女の為に作っていたわけですが、毎回トマトを食べていたので、決して美味しくないというわけでもなかったようです。
その点についてはとても良かったと思います。
おそらく酸味があって好きな味のトマトだったのでしょう。
最後に

前回も書きましたが、初めてのトマト栽培は雨除けや支柱といった感じで準備段階がとても面倒だと思いましたね。ビニールハウス内なら楽なのにと本当思いました。
あとはビニールで囲いすぎると湿度や熱気がこもってしまうので、多少下の方をあけるのですが、そこから鳥が食べてしまうので鳥対策も必要でしたね。
収穫もビニールをあけての収穫なのでちょっと面倒でした。
これなら庭のプランターでミニトマトでも作っていたほうが楽だったかもしれません。
そして、気が付けば枝がわけのわからない方向に伸びていたり、なかなか苦戦しました。
来年はどうするか本当迷いますが、恐らく庭のプランターでミニトマトを作るような気がします(笑)
もし畑に興味があり所有していないのであれば、農業指導も含まれているレンタル畑・シェア畑を借りてはいかがしょうか。なかなか評価も良いようですよ。
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 準備編【その1】モロヘイヤ・ひよこ豆・枝豆の種とナス・トマト・苺の苗を購入【2022年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 準備編【その2】玉ねぎの種を購入【2022年/秋】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 作業編【その1】モロヘイヤ・ひよこ豆・枝豆の種まきとナス・トマト・苺の苗の移植【2022年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 作業編【その2】モロヘイヤ・ひよこ豆・枝豆の苗の移植【2022年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 作業編【その3】玉ねぎの苗の移植【2022年/秋】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 成長・収穫編【その1】庭のハーベリーポットで栽培した苺1個目の収穫!【2022年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 成長・収穫編【その2】ナス(台湾ナス・賀茂ナス・ステーキナス)の収穫1回目!【2022年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 成長・収穫編【その3】トマト(大玉トマト)の収穫1回目!【2022年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 成長・収穫編【その4】モロヘイヤの収穫1回目!【2022年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 成長・収穫編【その5】枝豆の収穫1回目!【2022年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 成長・収穫編【その6】ひよこ豆の収穫1回目!【2022年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 成長・収穫編【その7】ナス(台湾ナス・賀茂ナス・ステーキナス)の収穫2回目以降!【2022年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 成長・収穫編【その8】トマト(大玉トマト)の収穫2回目以降!【2022年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 成長・収穫編【その9】モロヘイヤの収穫2回目以降!【2022年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 作業編【その1】ナス・ニンジン・モロヘイヤ・西洋野菜・イチゴの種まきと苗の移植【2021年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 作業編【その2】ニンジンに追肥【2021年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 成長・収穫編【その1】庭のプランターで栽培した苺1個目の収穫!【2021年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 成長・収穫編【その2】ナス(水ナス、丸ナス、長ナス)の収穫1回目!【2021年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 成長・収穫編【その3】庭のプランターで栽培した苺の収穫!【2021年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 成長・収穫編【その4】西洋野菜(白ピーマン)の収穫1回目!【2021年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 成長・収穫編【その5】西洋野菜(黒ピーマン)の収穫1回目!【2021年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 成長・収穫編【その6】モロヘイヤの収穫1回目!【2021年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 成長・収穫編【その7】ニンジンの収穫1回目!【2021年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 成長・収穫編【その8】西洋野菜(スイートパレルモゴールド)の収穫1回目!【2021年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 成長・収穫編【その9】ナスの収穫2回目以降!【2021年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 成長・収穫編【その10】ニンジンの収穫2回目以降!【2021年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 成長・収穫編【その11】西洋野菜(白ピーマン)の収穫2回目以降!【2021年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 成長・収穫編【その12】西洋野菜(黒ピーマン)の収穫2回目以降!【2021年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 成長・収穫編【その13】西洋野菜(スイートパレルモゴールド)の収穫2回目以降!【2021年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 成長・収穫編【その14】モロヘイヤの収穫2回目以降!【2021年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 番外編【その1】苺が病気になったので薬を散布【2021年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 番外編【その2】農作業、防草シートの効果!【2021年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 番外編【その3】妻が育てた枝豆の苗移植!【2021年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 番外編【その4】妻が育てた枝豆の収穫!【2021年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 準備編【その1】人参・ちりめんわさびの種を購入【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 準備編【その2】畑に堆肥と化成肥料を投入【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 準備編【その3】万能ねぎ・大葉にらの種と苺3種類の苗を購入【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 準備編【その4】ナス(接木ナス/真仙中長)の苗を購入【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 準備編【その5】とうもろこしの苗を購入【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 作業編【その1】3種類の苺をプランターに植えました【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 作業編【その2】人参の種を畑にまく!【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 作業編【その3】ニラの種を畑にまく!【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 作業編【その4】万能ねぎの種を畑にまく!【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 作業編【その5】ちりめんわさび(わさび菜)の種を畑にまく!【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 作業編【その6】苺のプランターにナメクジの殺虫剤をまく!【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 作業編【その7】ナス(接木ナス/真仙中長)の苗を畑に植える!【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 作業編【その8】とうもろこしの苗を畑に植える!【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その1】4月30日~5月16日【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その2】5月24日~6月6日【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その3】6月13日~6月27日【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その4】7月4日~7月18日【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その5】7月25日~8月8日【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その6】8月15日~8月29日【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 成長・収穫編【その7】9月5日~9月19日【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 番外編【その1】野菜の種に色がついている理由【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 番外編【その2】蛞蝓(ナメクジ)に塩をかけたらどうなるか【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 番外編【その3】苺の茎に謎の泡が付いているけどこれは何?【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 番外編【その4】蛞蝓(ナメクジ)の忌避剤/殺虫剤(ナメトール)がカビる!?【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 番外編【その5】庭の地面で栽培した苺の大量収穫!【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) - 番外編【その6】間引きを兼ねての初収穫と初出荷【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 番外編【その7】雑草を刈り取る道具(除草道具)と剪定鋏の購入・感想・レビュー【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 番外編【その8】農作業用につなぎ(オーバーオール)と長いフェイスタオルを購入・感想・レビュー【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 番外編【その9】我が家のさくらんぼ畑でさくらんぼ狩り【さくらんぼ狩りのコツ】【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 人参 まとめ【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – ちりめんわさび(わさび菜) まとめ【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 万能ねぎ まとめ【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 接木ナス まとめ【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – ニラ まとめ【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – とうもろこし まとめ【2020年/春夏】
- 40代から始める農作業(畑・庭・プランター) – 苺 まとめ【2020年/春夏】
コメント