こんにちは。糖分のたぬき(@racoondog12345)です。
さて心療内科に通い始めて15回目の通院となりました。
さて今回は段々と調子が良くなってきたので、先生とはその辺についての話をするのかなと思います。
心の病気(こころのびょうき)の診察 第15回目

15回目。今回もいつも通りの時間にいくことになります。(いつも9時半に予約しています)
15回目は14回目と違い、患者さんはとても少なく、予約時間10分前に入ったところ時間通りの診察となりました。
予約時間通りだと本当スムーズにいってとても楽ですね。
病院の待ち時間程無駄なものはないと思いますしね。
さて今回は最初に書きましたが、最近は調子が良かったので先生とは体調も含めて話すことなるかと思います。さてどんな話になるのでしょうか。
診察は予約時間ピッタリにはじまりました

今回は待っている患者さんがほとんどいなかったので診察は予約時間ピッタリにはじまりました。
いつもこうだと良いんですけどね。それでは早速、診察室に向かいましょう。
おはようございます。失礼します。
今回もマスクとビニール越しなので普通の声で挨拶をしてから先生の前まで行きます。

おはようございます。
調子はいかがですか?

はい。ここ最近はとても体調が良くなり楽になりました。

それはとても良かったですね。
ということは薬は減らせそうですか?

薬を減らすというのはどの薬でしょうか?

そうですね今2種類薬を飲んでいるので片方だけでも減らせればと思います。

正直まだ薬を減らすのは不安なのですが・・・

それではいつくらいの時間なら薬を飲まなくても大丈夫そうですか?

昼くらいなら大丈夫な気がします。

それでは朝昼晩飲んでいる薬のうち1種類を昼だけ不定期で飲む形はどうでしょうか?

わかりました。それでやってみます。

昼に薬を飲まないでいて不安感が強くなってきたら薬を飲んでください。

わかりました。
ありがとうございました。
というわけで、体調も良くなってきたので朝昼晩飲んでいる2種類の薬のうち1種類を昼だけ不定期にする方法を伝えられました。
基本的には昼は1種類は飲まないでおき、不安感が強くなってきたら薬を飲むという形です。
現状、薬がどの程度自分の精神に作用しているのかはよくわかりませんが、先生の言う通りの方法でやってみたいと思います。
果たしてこれが吉と出るか凶と出るかはわかりませんが・・・、
心の病気(こころのびょうき)の診察15回目のまとめ

というわけでいよいよ減薬が始まったわけですが、果たしてどういった結果になるでしょうか。
正直まだ減薬は若干早いかなとも思っていますが、心療のプロではないのでここは先生に従っておきたいと思います。
この結果については次回に書きたいと思います。
次回は16回目。最近は体調も良かったのですが減薬によってどうなるか・・・若干不安がありますがまぁまぁとやっていきたいと思います。それではまた!
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方【24歳の時】
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方【35歳の時】
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方【40歳の時】
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方【40歳の時】 再び始まる心のモヤモヤ
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方【40歳の時】 音楽を聴いてみた
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 - 経営者と会話してみました
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 - JAZZがたくさんきました
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 - 心療内科にいってきました【その1】心のモヤモヤ
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 - 心療内科にいってきました【その2】続く心のモヤモヤ
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 - 心療内科にいってきました【その3】眠りが浅い
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 - 心療内科にいってきました【その4】怒り
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 - 心療内科にいってきました【その5】急なストレス
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 - 幸せな時間を見つけることができました
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 - 急激なストレスにはまだ耐えられない
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 - 薬を減らしたらモヤモヤがまた少し出てきてしまった(再発)
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 - 同僚にも自律神経失調症の症状が出始める
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 - 心療内科にいってきました【その6】緊急事態!先生が入院してしまった!
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 - 心療内科にいってきました【その7】気持ちのコントロールをしよう
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 - 心療内科にいってきました【その8】とにかく自信を持とう!
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 - 心療内科にいってきました【その9】眠気と脱力感がひどいので1種類の薬を減らしてもらいました
- 薬の説明欄にアルコール類の注意書きがしてある場合は、本当に気を付けましょう。
- メイラックス錠1mgという薬の副作用か、毎日寝ても寝ても眠くて怠くて仕方がない
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 - 心療内科にいってきました【その10】薬はいつ飲んでもよい
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 - 心療内科にいってきました【その11】仕事のことについて聞いてみました
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 - 心療内科にいってきました【その12】遠すぎる未来を考えるのは不安の要因?
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その13】心の落ち込みは季節が要因?
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その14】考えすぎは良くないこと?
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その15】薬の量を減らしてみよう
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その16】薬の量を減らした結果
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その17】とにかく心を落ち着けよう
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その18】新しい薬の効果はいかに?
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その19】眠気との戦い
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その20】大分調子がよくなってきました
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その21】なぜか糖尿病の話をされました
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その22】アルコールは不安感を強くさせる!
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その23】糖尿病の食事の仕方
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その24】気が揉む時は別のことをしよう
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その25】少しづつ減薬を始めよう
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その26】毎日夢を見ることについて
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その27】メリハリをつけよう!
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その28】ストレスを軽減しよう!
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その29】ライフスタイルを変えてみよう!
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その30】薬の飲み方を変えてみました
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その31】行動・言動を変化させよう
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その32】行動・言動を変化させよう その2
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その33】不安症と認定され薬が増えました
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その34】薬の量を減らしてみよう その2
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その35】薬の量を減らしてみよう その3
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その36】自閉スペクトラム症(ASD)の可能性?
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その37】フィードバックしていこう!
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その38】薬の量を減らしてみよう その4
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その39】減薬失敗?
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その40】花粉症の薬をもらいました
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その41】順調に回復に向かっています
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その42】定期的に自身の行動の振り返りをしてみよう
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その43】熱中症に気をつけながら様子を見ていこう!
コメント