PR

心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その7】気持ちのコントロールをしよう

スポンサーリンク

こんにちは。糖分のたぬき(@racoondog12345)です。

心の病気(こころのびょうき)になり、7回目の心療内科での診察となりました。

スポンサーリンク

心の病気(こころのびょうき)の診察 第7回目

7回目。今回も前回と同様に朝一で予約を取っていましたので、例のごとく職場に到着後、荷物を置き、病院へ出発しました。6回目の問診は先生が緊急で入院してしまい、薬のみの処方となりましたが、5回目の問診の時には急なストレスや突発的なストレスについて確認しましたが、今回はある症状にについて先生に聞きたいことがありました。

薬を1種類減らした後に体調が悪化したことにより、薬を再処方してもらってからとある悩みがありました。(薬を減らす前までは体調はとても良好でした)

それは仕事が終わった後の夜に、仕事で気になった点がある場合、まだたまに心がモヤっとしてしまう時がありました。

今回はこの点について先生に聞いて見たいと思います。

いつも通り15分前に病院へ到着し、軽い問診票を記入し体重を図って診察時間を待ちます。予定通り9時30分になりましたが今回は診察が押しているのか30分すぎた10時に私の名前が呼ばれました。

待ち時間が30分程ありました

今回は先生の緊急入院と新型コロナウイルスの影響かはわかりませんが、いつも時間通りに診察室に呼ばれるところが30分過ぎたころに名前を呼ばれるはこびとなりました。

まぁたまにはそういう時もありますよね。
糖尿病の病院なんて1時間半待つなんてざらですから、かなり良いほうです。

では名前を呼ばれたので診察に行きましょう。

おはようございます。失礼します。

今回はマスク越しなので普通の声で挨拶をしてから先生の前まで行きます。

先生
先生

おはようございます。
先日はごめんなさいね。(入院の事)

その後調子はいかがですか?

たぬき
たぬき

はい。調子ですが仕事で気になった点があった夜などに、まだ胸のあたりがモヤモヤする感じがでてきました。

先生
先生

なるほど。それは恐らく心が落ち着いていないんだと思います
。そういった症状は薬でなんとかするのではなく、気持ちのコントロールが必要だと思います。

たぬき
たぬき

気持ちのコントロールですか・・・

先生
先生

そうです。気持ちのコントロールです。
まずは気持ちをコントロールするトレーニングをしてみましょう。

その為には心を落ち着かせる必要があります。
落ち込むとき・気持ちが落ちついていない時は落ち着かせるようにコントロールが必要です。

たぬき
たぬき

わかりました。なんとかコントロールができるように努力してみます。

先生
先生

まずはやってみてください。
ところであなたは仕事をしたいのですか?

仕事に対して気持ちが落ち着いていない傾向がみられますので。

たぬき
たぬき

仕事ですが・・・
働きたいか働きたくないかで言えば、働きたくありません。(苦笑)

先生
先生

(苦笑)

ではまずは薬は今のままで様子を見ていくことにしましょう。

たぬき
たぬき

はい。ありがとうございました。

とりあえず今回は、気持ちコントロールということを教えていただきました。

実際のところ具体的なコントロール方法は聞いていません。
どちらかと言えば心を落ち着かせること、気持ちを落ち着かせることが重要だということがわかりました。

心の病気(こころのびょうき)の診察7回目のまとめ

今回は気持ちのコントロールについて先生と話すことができました。

具体的にどのようにするかは聞くことができませんでしたが、心を整える呼吸法をお風呂に入りながらしてみたり、目を瞑って何も考えない状態(瞑想)をしてみたりと、いろいろあるかと思いますので、調べたり人から聞いたりとなんとか気持ちを落ち着かせることをやっていきたいと思います。

心を落ち着ける何かを持っている方がいれば、是非教えてください!
逆にそういったものが無いのであれば一緒に探していきましょう!

マインドガード

関連内容:心の病気(こころのびょうき)

コメント

タイトルとURLをコピーしました