こんにちは。糖分のたぬき(@racoondog12345)です。
面白いのか面白くないのか参考になるのかもわからない記事を投稿し続けて、おかげさまで400回目の投稿となりました。
これもひとえに閲覧してくれている皆様のお陰です。本当にありがとうございます!
400回目の投稿は心の病気(こころのびょうき)についてのお話になります。
さて心療内科に通い始めて17回目の通院となりました。
最近はあまり不安になることが少なくなってきましたが、まだまだ完解というわけにはいかず、毎月心療内科に通う日々です。
しかし多少は安定してきたので(もちろん薬のおかげですが)、今回は先生と心の話をしてきました。
心の病気(こころのびょうき)の診察 第17回目

17回目。今回もいつも通り朝9時半の予約です。
毎度この時間だと人が空いているのか必ずと言っていいほど予約がとれますね。
さて今回は最初に書きましたが、先生と心についてお話をしてきました。
さて先生はどういったアドバイスをくれるのでしょうか。
今回も待ち時間はありませんでした

今回も待ち時間はありませんでした。というよりは予約時間よりも5分も早く呼ばれました(笑)
本当、この心療内科は時間通りにことが運ぶことが多いのでとても楽です。
患者にとって待ち時間というのは、どんな病気であれつらいものですからね。
それでは早速、診察室に向かいましょう。
おはようございます。失礼します。
今回もマスクとビニール越しなので普通の声で挨拶をしてから先生の前まで行きます。

おはようございます。
調子はいかがですか?

はい。新しく出してもらった薬のおかげでここ1ヵ月は特に不安もなく過ごせています。

それはよかった。

まぁそれでも多少は私生活も仕事でも不安になることはありますけどね・・・・

それは皆さんそうですね。
とにかく大事なことは心を落ち着けることです。

といいますと?

心を静かに落ち着けて何事も過ごしておけば良いということです。
とにかく心を落ち着けることが大事です。

なるほど。確かに心を落ち着けて頭をからっぽにすれば何も考えずに不安になることは少ないですね。

心を落ち着けて冷静に過ごすことを心がけてみてください。

わかりました。
ありがとうございました。
というわけで、今回は心を落ち着けることが大事ということでした。
心を落ち着ける具体的な方法は聞けませんでしたが、冷静沈着に過ごしていこうかなと思いました。
まぁ人間なので常にというわけにはいきませんけどね。
心の病気(こころのびょうき)の診察17回目のまとめ

最近では感情が欠落していた1年前と比べて喜怒哀楽が少しづつですがでてきました。
特に怒と楽が顕著にでてきたイメージです。
これは回復傾向にあるということなんでしょうかね?次は先生にそのあたりを聞いてみましょうか。
しかしまずは心を落ち着けて過ごすことが大事ということなので、それを目標に生活していきたいと思います。
次回は18回目。増やした薬の一部の副作用が少しでてきたので、そのあたりを相談したいと思います。それではまた!
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方【24歳の時】
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方【35歳の時】
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方【40歳の時】
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方【40歳の時】 再び始まる心のモヤモヤ
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方【40歳の時】 音楽を聴いてみた
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 - 経営者と会話してみました
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 - JAZZがたくさんきました
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 - 心療内科にいってきました【その1】心のモヤモヤ
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 - 心療内科にいってきました【その2】続く心のモヤモヤ
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 - 心療内科にいってきました【その3】眠りが浅い
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 - 心療内科にいってきました【その4】怒り
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 - 心療内科にいってきました【その5】急なストレス
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 - 幸せな時間を見つけることができました
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 - 急激なストレスにはまだ耐えられない
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 - 薬を減らしたらモヤモヤがまた少し出てきてしまった(再発)
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 - 同僚にも自律神経失調症の症状が出始める
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 - 心療内科にいってきました【その6】緊急事態!先生が入院してしまった!
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 - 心療内科にいってきました【その7】気持ちのコントロールをしよう
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 - 心療内科にいってきました【その8】とにかく自信を持とう!
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 - 心療内科にいってきました【その9】眠気と脱力感がひどいので1種類の薬を減らしてもらいました
- 薬の説明欄にアルコール類の注意書きがしてある場合は、本当に気を付けましょう。
- メイラックス錠1mgという薬の副作用か、毎日寝ても寝ても眠くて怠くて仕方がない
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 - 心療内科にいってきました【その10】薬はいつ飲んでもよい
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 - 心療内科にいってきました【その11】仕事のことについて聞いてみました
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 - 心療内科にいってきました【その12】遠すぎる未来を考えるのは不安の要因?
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その13】心の落ち込みは季節が要因?
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その14】考えすぎは良くないこと?
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その15】薬の量を減らしてみよう
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その16】薬の量を減らした結果
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その17】とにかく心を落ち着けよう
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その18】新しい薬の効果はいかに?
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その19】眠気との戦い
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その20】大分調子がよくなってきました
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その21】なぜか糖尿病の話をされました
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その22】アルコールは不安感を強くさせる!
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その23】糖尿病の食事の仕方
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その24】気が揉む時は別のことをしよう
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その25】少しづつ減薬を始めよう
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その26】毎日夢を見ることについて
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その27】メリハリをつけよう!
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その28】ストレスを軽減しよう!
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その29】ライフスタイルを変えてみよう!
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その30】薬の飲み方を変えてみました
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その31】行動・言動を変化させよう
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その32】行動・言動を変化させよう その2
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その33】不安症と認定され薬が増えました
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その34】薬の量を減らしてみよう その2
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その35】薬の量を減らしてみよう その3
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その36】自閉スペクトラム症(ASD)の可能性?
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その37】フィードバックしていこう!
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その38】薬の量を減らしてみよう その4
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その39】減薬失敗?
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その40】花粉症の薬をもらいました
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その41】順調に回復に向かっています
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その42】定期的に自身の行動の振り返りをしてみよう
- 心の病気(こころのびょうき)との付き合い方 – 心療内科にいってきました【その43】熱中症に気をつけながら様子を見ていこう!
コメント